[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問180 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/10/05(水) 07:46:47.56 ID:yet2GurS 銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。 使用の際のルール 1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を 行わないでください。 2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒 しないでください。その逆も同様です。 3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと 思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。 4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。 そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。 5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして スルーしましょう。 ※前スレ 銀河英雄伝説 素朴な疑問179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/1
922: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 21:54:42.34 ID:pJ0XJiVN ビッテンの学力テストのレベルが知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/922
923: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 22:26:15.81 ID:qNKjkH/U 少なくともロイエンタールとミッターマイヤーは一歳違いだから士官学校で先輩後輩の関係だったハズ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/923
924: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 22:27:22.08 ID:TvRwwTr6 ビッテンは勉強できるだろ アスペでも知能高いやつは多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/924
925: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 22:32:07.55 ID:yKesMnjW 士官学校でも貴族と平民は寮が違うだろうからミッターとロイエンは会ってなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/925
926: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 22:42:36.09 ID:UrQ/Z4oj 女学生なら、知らない人いないくらいロイエンタールは有名だろうな。 女学生がいるかはわからんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/926
927: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 23:03:43.14 ID:Uzv+QWy3 ミッターマイヤーもビッテンフェルトも、帝国で平民から(多分下級貴族も)士官学校に入学しようというやつは 知力体力ともに抜きん出て優秀じゃないと入試に合格できないと思う。 ……一方で同盟の士官学校はヤンが合格できるくらいだから入学選考に体力測定は含まれてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/927
928: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/22(火) 23:57:48.64 ID:rJ3Ua97v >>911 憲兵やってるときに不祥事の証拠や尋問でタップリ歪んだ放免の性癖を…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/928
929: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 07:13:55.49 ID:Rh/kKMCF ヤンが運痴とは言っても、射撃、格闘技、航空機の操縦といった分野だろう? 一般市民はそんなもん全くできなくて普通なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/929
930: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 07:50:41.01 ID:qmx+F9nP ヒルダの方が貴族令嬢としてその辺の教育は抜かり無さそう。実際、乳母やら家庭教師やらがそのあたり教えるものだったんでしょ? ラインハルトもシスコンなんだし、女性に手解きされtttt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/930
931: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 08:53:16.60 ID:gHlJx6MT ビッテンは損得勘定しないだけだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/931
932: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 09:10:20.21 ID:lzIATbXK アイゼナッハは士官学校でも指パッチンで指導教官とコミュニケーションとっていたのかな ラインハルトはアンネローゼの実弟って事で学費は皇帝から出費なり優遇されていた可能性あるけど 平民出のキルヒアイスやミッターマイヤーは学費は大変だったんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/932
933: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 10:13:25.27 ID:qB5WPwKK >>932 同盟の士官学校は(現実世界の多くの例と同様に)学費無料で衣食住も一律公費負担だけど、 そこは帝国も同じじゃないの? まぁ門閥貴族子弟は実家が総抱えで贅沢三昧かもしれないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/933
934: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 10:22:05.54 ID:85OOma2J >>932-933 士官学校はタダだろうけど、幼年学校はどうかな? ほとんどが貴族の子弟で一部上級平民が通っている学校だから、 ものすごく高額な気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/934
935: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 11:25:38.82 ID:TJOIox2Z >>919 病院船を大切にする心根が乙女奴ぞ 学生時代は先の細いキャラだったに相違ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/935
936: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 12:18:01.31 ID:19JPRGR/ なぜかは分からんが、上に姉が何人もいて尻に敷かれている印象があるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/936
937: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 12:33:48.45 ID:CjFpeUh1 >>936 アッテンボローかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/937
938: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 12:36:51.77 ID:gHlJx6MT >>929 それでも士官学校で赤点取らないレベルなので並みの市民よりよほど体力がある バーミリオンや回廊の戦いで徹夜で戦って判断間違えなかったからね 射撃や戦闘艇の操縦についてはやる気がなかったんだろうなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/938
939: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 14:12:47.08 ID:zaSxZ8X5 そもそも、幼年学校ってなんなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/939
940: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 14:15:14.44 ID:r2C1Ok5X >>938 やる気があったって簡単にはできないって 日本の航空学校とか、超難関じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/940
941: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 15:50:11.41 ID:fVkxDwHK 超難関なのは人の命を預かる職業だからであって軍隊も同じ 甘えは許されない、ヤンは並の人間程度の体力はあるが人命はそうそう簡単に扱えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/941
942: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:05:17.68 ID:gHlJx6MT >>940 逆にやる気ないのになんとなくでハードル越えてしまうというのは… まあ赤点即放校だから、そういう意味でのは必死さはあっまろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/942
943: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:07:24.24 ID:19JPRGR/ >>941 並みだったら、心身のエリートぞろいの士官学校で合格点は取れないよ。 凍死しかけたエピソードがあるけど、凍死するほどの環境での訓練もパスしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/943
944: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:10:20.91 ID:fVkxDwHK ヤンは体力は並だが知力は並じゃないだろ 要領よく合格点拾ったと言ってる、コーネフ船長もヤンは幼い頃からそうだったと証言済み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/944
945: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:19:37.43 ID:MPDUJnKT 日本の防衛大学校も入試レベルは旧帝大並に難関なんでしょ? 全寮制なら早朝起床の早寝就寝の規律厳格ならヤンのズボラな性格ならさぞ窮屈だったんじゃないかな・・・ 同盟だと士官学校出てない提督(名前失念・・・)がいたけど 帝国とくにラインハルト陣営は皆、士官学校出なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/945
946: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:23:47.15 ID:rOoCK/4V まぁなんとなくアレだ 日本の進学校だと、麻布やら筑駒から東大いく感じの、宿題はよく忘れるけどテストでスパークするタイプなんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/946
947: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:25:53.11 ID:dulN0O9X >>945 ラインハルトとキルヒアイスが幼年学校しか出てない。 あと一人、中退した提督がいたと思うけど誰だったかな? 同盟はビュコックのことよね? 途中で士官教育は受けたんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/947
948: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:40:41.74 ID:fVkxDwHK トゥルナイゼン提督とかいうアホが士官学校中退だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/948
949: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:47:57.37 ID:rOoCK/4V まぁフォーク予備役准将閣下は主席であらせられますし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/949
950: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 16:59:13.88 ID:E7ULA1r5 >>945 防衛大の難易度はそんなに高くない 受験時期が早いから、みんな受けて普通に受かった・・・誰も行かなかったけどw 多分、銀英伝の士官学校の難易度は日本の防衛大くらいのレベルを想定してるんじゃないかな? アメリカの士官学校とかならそれこそ上院議員の推薦とかが要るレベルらしいからヤンは受験すらできんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/950
951: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 17:15:01.40 ID:gHlJx6MT >>948 トゥルナイゼンは卒業待ってられんと中退して志願入隊したクチだからなんとも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/951
952: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 20:02:50.94 ID:MPDUJnKT >>947 >同盟はビュコックのことよね? 調べたらビュコックとライオネル・モートンが士官学校出でない事が判明しているね 防衛大は入学後に一度決まった学科は変更できないらしいけど他国でもそうなん? (陸自から海自への変更がダメらしい) ヤンのように学科廃止に伴って変更ってのも珍しい部類かもしれんが、それでも卒業できるヤンの学力は素晴らしいのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/952
953: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 20:18:25.98 ID:CjFpeUh1 >>952 しかもエリート中のエリートの戦略研究科に転科して無事に卒業しているからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/953
954: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 21:03:47.69 ID:/7PJh1Gi ヤンがサバイバル訓練で無事に帰還する姿がいまいち想像出来ないんだよな チームでの訓練だろうから周りが何とかしてやったってとこなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/954
955: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 21:07:59.51 ID:qB5WPwKK >>953 さらに、任官1年後の自動昇進で中尉になって始めて赴任した前線司令部で、 置き去りにされてたった一人の状況で民間人脱出用の商船団を手配するなんてのも わりとさらっとこなしてるからなあ。 ヤンはむら気のあるコミュ障の天才型だと思われがちだけど、 本人にやる気さえあれば事務手続きや交渉事も意外にそつなくこなす秀才型なのね、 ってそのやる気を出させるのが一番難しいかもしれんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/955
956: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 21:15:58.45 ID:19JPRGR/ >>952 カールセンも士官学校を出ていない設定に変更されている。 同盟軍最後に任命された宇宙艦隊司令長官と制式艦隊司令官が士官学校出でないのは同盟軍の衰退を象徴するよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/956
957: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 22:07:14.65 ID:E7ULA1r5 >>956 まぁヤンが出世したようにビュコックとかも出世先で戦果上げ続けたんだろう 実戦で戦果上げてんだから周りも昇進に文句言えんだろうしw どっかで士官としての教育は受けたと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/957
958: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 22:22:15.28 ID:/lpqc0OF ビュコックの謎 外伝四巻宇宙歴788年では准将でマーロヴィア星域方面管区の警備司令官というたぶん閑職 左遷か退官前の腰掛か?って地位だったのに(知名度もロクにない)、 それが宇宙歴794年のヴァンフリート星域会戦では中将・第五艦隊司令長官で名声も確率している この間にどれだけのことやったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/958
959: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/23(水) 23:35:28.08 ID:aTWJjO0B >>935 まるで管野デストロイヤー直帝国海軍中尉を連想する。 中学時代は文学好きな当時の意味で軟派だったそうだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/959
960: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 00:11:59.75 ID:Wt+s9U5+ 苛烈な姉に頭が上がらないっての、どこのネタだっけ いいよね、ビッテンを顎で使うおねいさまって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/960
961: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 01:29:26.09 ID:A46v3xOS >>955 ヤンは第5次イゼルローン攻略戦で総司令官シトレの副官を勤めたんだよな このときも一生分の勤勉さを使い果たしてそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/961
962: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 01:52:27.78 ID:v6Gfzvgs >>950 筆記で落ちた俺って… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/962
963: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 03:15:54.50 ID:OyoU8QR4 ビュコック提督は下士官からのたたきあげだから、士官学校なんて当然出ていない。現実の米軍なんかでも、軍務中に通信で大学の資格取ったりとかはあるみたいだけど、そういうのとは別物だろうから、何にせよ、士官学校というのはハードルが高いのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/963
964: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 04:29:29.73 ID:ROng37ee >>955 ヤンのやる気「事務的なことを全部押し付けるために上層部と交渉してキャゼルヌ先輩をイゼルローンに呼ぶぞ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/964
965: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 07:54:58.01 ID:A46v3xOS ビュコックは第五次イゼルローン攻略戦に参加してるから、このときシトレの元帥昇進に伴って一階級あがってるはず ほかになんかで一階級上がったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/965
966: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 08:13:26.48 ID:OyoU8QR4 きっと、ヤンの士官学校時代は親友のジャン・ロベール君が手助けしてくれたんじゃないのかな?どうも彼は秀才型みたいだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/966
967: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 08:58:18.97 ID:Ap/9mMG2 アメリカの場合は司令官就任には議会のチェック入るんだっけ? ビュコックも将官昇級時には議会承認の為に幕僚学校やら研修受けてそう >ヤンの士官学校時代は親友のジャン・ロベール君が手助けしてくれたんじゃないのかな? 学生時代のニックネーム:イカサマ師ヤン? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/967
968: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 10:34:14.42 ID:EMdI1bTr 銀河英雄伝説 素朴な疑問181 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1669253028/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/968
969: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 12:11:07.57 ID:A46v3xOS >>954 ぜんぜん無事じゃない ほかの学生からはぐれ死にかけて教官に見つけだされるとか、ふざけるのも大概にしろと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/969
970: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 12:32:34.44 ID:WUOjomBS ガルマ坊ちゃんみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/970
971: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 16:33:58.95 ID:+omg3JIx >>958 その外伝読んでないからあれだが 准将→中将は別に不思議じゃないけど、一兵卒上がりが将官になってて無名ってのは不思議だな 平時なら相当珍しい出世だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/971
972: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 16:56:45.76 ID:SPFbdWZr 今日は本人来てるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/972
973: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 18:19:29.53 ID:Ap/9mMG2 軍政と軍令を行き来して昇進じゃなくて軍令一筋で将官って凄いな ・・・でもビュコック派閥が無いあたり若いときは一匹狼的な性格だったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/973
974: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 20:41:18.51 ID:uKZe/6CB 現実だと、ビュコックみたいな叩き上げはきっと組合の幹部とかも経験していて、ガッツリ派閥つくりそうなタイプだよな エリート士官も歯向かえない空気作ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/974
975: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 20:58:52.00 ID:eb+3Qgoa 初登場時の頑固オヤジなビュコックだと、そういう根回しとかやりそうにないんだよなw いつの間にか、面倒見の良い爺さんになったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/975
976: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 21:10:06.61 ID:HuH2cAvt >>975 気に入れば面倒見がよくなるタイプなんだろうw 恐らくシトレもその口で、結果的にビュコックはシトレ閥に属する感じになっているのかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/976
977: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 21:17:57.47 ID:YLa9QgfR 実際、ビュコックって兵士の信望はあるけど士官以上には煙たがられていたってあるからね 大将・宇宙艦隊司令長官になって自分の派閥がないから、結果として軍部がトリューニヒトに掌握されてなにもできなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/977
978: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 21:56:36.91 ID:uKZe/6CB シトレはキャリアだけどノンキャリとも仲良くやれそうな懐の深さがあるよね 石黒版のマッチョ黒人なデザインがど真ん中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/978
979: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 23:26:46.74 ID:1UbMi7It ブッシュJr.政権内の良識派だった故コリン•パウエル氏の経歴、立場に主張がまるでシトレ元帥のように感じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/979
980: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/24(木) 23:49:35.35 ID:/LWdwZSP シトレは若手士官のとき、ビュコックに戦いの何たるかを叩き込まれたという縁があるから敬意を払っているんだよね。 多分、シトレがビュコックを第5艦隊司令官として引き上げたんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/980
981: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 01:12:35.92 ID:ntfIj/Ez シトレが士官学校出たての准尉時代に当時佐官のビュコックに軍人の何たるかを教え込まれて以降、尊敬してたんだっけか 目をかけたヤンとビュコックは先に死んでしまい、シトレは悔しい限りだろう ロイエンタールとの面会でそれを上手く表現してたよシトレの中の人は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/981
982: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 06:22:01.08 ID:7gDBDw24 銀河万丈だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/982
983: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 11:52:34.86 ID:tpXG3pI6 シトレは内海賢二(旧アニメ)北斗の拳のラオウの人 黄金の翼では佐藤正治キン肉マンのサンシャインの人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/983
984: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 12:09:14.11 ID:Nc/IWjnN 銀河さんは名前忘れたけど地球教の偉いやつじゃなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/984
985: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 15:30:46.86 ID:/KJFJ4pu シトレは繊細な政治センスで立ち回って自分が望む方向に軍部を誘導しようとしたが時にすでに遅しで目標は達成できず、悠々自適な引退生活なんだよな 引退はどうしようもなかったとはいえ、後事を託した人たちが先に死んでいってしまったのは相当応えただろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/985
986: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 18:33:11.73 ID:tQKW/bFl オッサンになると、同盟陣営の「惜しい!!」演出にヨシキの妙技を感じる 誰かうちの「家事育児俺よりできなくて金だけ要求する毒嫁」をキャゼルヌ婦人と取り替えるC裏コマンド教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/986
987: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 19:00:03.09 ID:tM8yWZqw ビュコック爺さん若い頃は単なる戦艦の砲手だったと外伝に出てたな。そこから出世して、艦長とかを歴任したのかな?その辺の頃の話も見てみたい気もする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/987
988: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 19:44:36.47 ID:Q2rpKoYA ビュコックはヤン以上になんかのタイミングで偶然艦の指揮を執るみたいなことがないと出世出来なそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/988
989: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 20:00:07.73 ID:I9ynec8X 数年後にはバーラトの共和政府で同盟の名将ビュコック伝みたいなのが出るんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/989
990: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 20:08:45.20 ID:4v9fp5Ps まぁー想像するに、士官候補生シトレの初陣の上官とかで、「なァに戦争なんぞ所詮お偉方の票取り合戦に過ぎん。気楽にやることだ」みたいな感じで一目惚れ、とかじゃねーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/990
991: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 20:14:19.81 ID:aHlME097 シェーンコップも叩き上げで将官になってるしそこまで難しいものでもないんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/991
992: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 20:32:39.36 ID:K+LGt6ow 同盟軍の規模のわりに士官学校の卒業者が少なすぎるって考察があったな ひょっとしたら叩き上げのほうが士官学校出より多かったのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/992
993: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:02:57.15 ID:MWXpeDQK 士官学校卒業者 将官含む部隊全体を指揮するゼネラリスト 叩き上げ 士官になるまで培ってきた専門技術を幅広く活かすスペシャリスト あんがい両者の違いってこんな感じかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/993
994: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:05:17.61 ID:QZl8GVr3 >>950 アメリカは政治家がすぐ近くの感覚だから、町内会長に相談に行くノリで地元の議員に推薦状頼みに行くで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/994
995: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:11:00.84 ID:4RMAftpJ >>988 軍艦が同盟軍に30万隻ぐらいあって、士官学校卒が年5000人弱しかいないから、 叩き上げが艦長職にありつくのはいくらでもあるだろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/995
996: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:13:46.99 ID:/KJFJ4pu ただホーンブロワーみたいな海洋冒険小説よむと、艦長ぐらいまでなら道が開けてそうと思えるんだよな 航法あたりを勉強して下士官なって選抜うけて規定の訓練受けて将校になってと 艦長から将官が一番キツいのではないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/996
997: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:15:32.42 ID:/KJFJ4pu >>995 それだけしかいないとアッくんみたいにほぼ艦隊勤務で将官なるほうが希有なケースだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/997
998: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 21:32:43.38 ID:Zyj9/cf7 シェーンコップも准尉から推薦を受けて幹部候補生養成所入りして少尉任官してるし あと同盟軍はおそらく、非士官学校出のたたき上げは少将・分艦隊司令官が天井って考察があったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/998
999: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 22:07:40.38 ID:aHlME097 銀河の歴史が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/999
1000: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/25(金) 22:17:21.99 ID:2P52hU0M 一ページ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 51日 14時間 30分 35秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s