[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2022/10/16(日)11:30 ID:KE8ualyY(1/10) AAS
ヤンの致命的な問題の一つは
「自分が好きではない人から誤解を受けても解こうとは思わない」
「そもそも誤解を受けないように気を付ける、振る舞うという発想がない」
233(1): 2022/10/16(日)12:10 ID:KE8ualyY(2/10) AAS
ラインハルトも好き嫌いは激しいけど、一応自分が権力者だからという自覚と自制はあるんだよ
それがないのならラングとか登用しないしトリューニヒトさっさと殺してる
239: 2022/10/16(日)13:48 ID:KE8ualyY(3/10) AAS
>>236
ラングに関しては、後半になるけど、ラインハルトが嫌っていることを吐露している
ただ君主として度量を大きくとか清濁併せ呑むとかの義務感から受け入れているって
ラングは最初からの悪人ではなかったのよね、むしろ職権乱用とか汚職とかせずひたすら職務に励む官吏の鑑
問題は、その職務内容が秘密警察だったから周囲の評判も悪くなるし嫌われた
ロイエンタールの私怨から道を踏み外して、ローエングラム王朝最初の奸臣にして処刑されたと汚名を残した
241: 2022/10/16(日)14:39 ID:KE8ualyY(4/10) AAS
読み直すと、ラングの嫌われっぷりがすごい
ロイエンタールやビッテンフェルトはもちろん、公明正大なミッターマイヤーや穏健善良なミュラー、厳正なケスラーからも嫌われている
ひとつに、オーベルシュタインの手下とみなされ、オーベルへの反感・悪感情がそのままラングにも転嫁された面はあるだろうが
地文で「オーベルシュタインは嫌われたが尊敬もされていたが、ラングは嫌われ侮蔑されてた」とか言われてるのはすごい
246: 2022/10/16(日)17:27 ID:KE8ualyY(5/10) AAS
ロイエンタールを恨むのはまあ当然ではあるんだが
その私怨で公敵のルビンスキーと結んだり、使嗾をうけてだろうが他の重臣たちも排除しようとしたり
しまいにゃ地球教のテロと皇帝暗殺未遂にまでかかわっちゃそりゃ有罪
256(1): 2022/10/16(日)18:14 ID:KE8ualyY(6/10) AAS
社会秩序維持局ってぶっちゃけ平民の監視組織で、貴族を捜査・逮捕する権限ってあるのかね?
ただでさえマクシミリアン・ヨーゼフ2世の改革で権限縮小されてたっぽいし
258: 2022/10/16(日)18:36 ID:KE8ualyY(7/10) AAS
実際、皇帝ってかなり大貴族を憚ってる場面あるしなあ
259(1): 2022/10/16(日)18:45 ID:KE8ualyY(8/10) AAS
すまんこれ話がちがうな
貴族の不法にたいして捜査・逮捕する権限を持つ部局はそりゃあるだろうけど
それが社会秩序維持局なのかって話
平民と特権階級で捜査を担当する組織が異なるって普通にあることだし
264(1): 2022/10/16(日)19:37 ID:KE8ualyY(9/10) AAS
むしろ帝国社会って平民ほどどこかの大貴族と繋がりがあったりすんじゃないか?
貴族が産業に対する投資とかも行ってるから企業も貴族のひも付きになるだろうし
268: 2022/10/16(日)23:48 ID:KE8ualyY(10/10) AAS
そういうのは近衛とか皇宮警察(典礼尚所属?)とかの管轄なのでは?
ベーネミュンデ侯爵夫人の裁判(という名の処刑)には社会秩序維持局は関わってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s