[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2022/10/09(日)06:20 ID:4XZDj4Kk(1/9) AAS
>>90
当時の同盟軍の予算がどうなってたかによる。
予算が足らなきゃ、どれだけセコい手段使ってもやりくりするのは大企業でもよくある光景だが、、、
95: 2022/10/09(日)06:31 ID:4XZDj4Kk(2/9) AAS
なお旧軍のエピソードで麦飯嫌いだから余った麦捨てたのは怒られて当然やったと思う
98: 2022/10/09(日)09:09 ID:4XZDj4Kk(3/9) AAS
微生物が存在して腐敗する以上、レーションの味が進化するゆうても栄養成分的にまともな食事になることはありえんやろ。
100
(1): 2022/10/09(日)09:55 ID:4XZDj4Kk(4/9) AAS
>>99
戦闘中に食うもんはレーションで我慢しろよ、、、
103: 2022/10/09(日)10:30 ID:4XZDj4Kk(5/9) AAS
>>102
その旨いものを食う労力で死んでしまうかもしれないのが戦闘中なわけだが、、、
レーションじゃなくて普通の飯食うってことは戦闘中に食堂行って飯食ってくるわ、っていうことやぞ。
106: 2022/10/09(日)10:44 ID:4XZDj4Kk(6/9) AAS
>>105
戦闘中に24時間ばらばら交代でくる兵隊のために絶えず食事提供し続ける食堂なんて非現実的すぎるやろ。飯にどれだけ労力つかってんだよ。そりゃ不可能じゃないけどそんな労力、人手が不足したら真っ先に削られるわ。
113: 2022/10/09(日)12:41 ID:4XZDj4Kk(7/9) AAS
>>107
交代が常に滞ることなく予定通りにできる戦争ならそれでいいんじゃないか?
そんなほのぼのとした戦闘状態ならそれぐらい余裕かましてもかまわんだろう。
116: 2022/10/09(日)18:08 ID:4XZDj4Kk(8/9) AAS
>>115
日本の話になるが、第二次大戦でも戦闘配置になったら飯は食堂で食事じゃなくて握り飯が一般的だったが?
120: 2022/10/09(日)19:47 ID:4XZDj4Kk(9/9) AAS
>>119
補給担当の査察ってのは、実際の軍隊ては主に不正、着服防止の査察なんだけどな。
単に材料無駄なく使い切れ、って言うだけならそこの指揮官通して命令させるのが一般的。
もし意図的にジャガイモ捨ててたなら、そりゃ着服と代わらんし、もしそれが必要もないのに納入したものなら納入業者との癒着も疑われる話になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s