[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(1): 2022/10/08(土)18:34:27.81 ID:Hae07Oig(2/2) AAS
同盟軍は無能が揃ってるな。ロボスが元帥だし、ジャガイモも大将だし、こんなんでよくも戦争やってられたな。唯一の例外はシトレ元帥くらいだろうけど、周りの軍人と政治家に足を引っ張られた感じはあるな。シトレとビュコックとヤンが同盟軍の首脳部だったら、同盟ももうちょっと長生きできただろうに。
152: 2022/10/12(水)20:55:09.81 ID:3xeinkkp(1) AAS
ラインハルトが前線を差し置いて、最強の兵士たちを自分の身の安全のために集めさせるとは思わないけど
199: 2022/10/15(土)12:15:54.81 ID:wHCV6EY/(1) AAS
歴史家志望なのに親父があつめた骨董品へ興味がなかったのはどうしてなんだろうな、、、
205: 2022/10/15(土)13:01:11.81 ID:I6UMt++q(1) AAS
ゴ朝の歴史機密とかグリンメルス文書の研究とか餌にしたら相当揺れそうよねw
230: 2022/10/16(日)08:31:45.81 ID:Dpel9RO7(1) AAS
まあ凡人ならヤンが隠棲してもミスター連年みたいに無駄に監視するのがオチだな
255: 2022/10/16(日)18:12:41.81 ID:HL9R3bwL(1/2) AAS
>>252
80歳まで生きたよ
352: 2022/10/21(金)07:00:14.81 ID:P6AqSd65(2/3) AAS
地球時代に全面核戦争で人類滅亡のふちに追い込まれたり
宇宙に進出してもシリウス戦争とその後の約一世紀にわたる分裂戦乱時代があったり
連盟時代末期には退廃と退嬰による後退があってその後のルドルフの登場で大虐殺があったり人口激減があったり

あと常識とかって状況に応じて変化していくもので
400
(1): 2022/10/22(土)18:40:48.81 ID:44B9e/n8(1) AAS
「245度の方向に敵影発見!」
とか言われても、とっさに分からん。
「180度より大きいから左半分。270度より小さいから左後方か」
みたいに、頭の中でいったん考えないと。

まあ、士官学校で何年も訓練受けたら、慣れるのかもしれないが。
442: 2022/10/24(月)20:41:12.81 ID:ZZ7Qmb6k(2/2) AAS
そうなんだ
あと一息だったのに
579: 2022/11/03(木)11:55:51.81 ID:ZhOOddkg(1) AAS
戦闘挺はうまく使えば非常に効果的だが難しいという設定だよな
583
(1): 2022/11/03(木)16:51:50.81 ID:3RAJeNmc(1) AAS
>>578
艦載機の地位を上げるとガンダムになってしまうからな
720: 2022/11/10(木)09:21:38.81 ID:pso1vTzU(1/2) AAS
ウクライナ東部みたいに親帝国勢力とか居てイゼルローン(帝)と内応してたんデネノ。
んでイゼルローン(同)になってから一掃されたトカ。
859: 2022/11/20(日)07:48:37.81 ID:mAI0JZyY(1) AAS
晩年はともかく、アンネローゼを見出したのはフリードリヒが52歳の頃で
直前までシュザンナを孕ませたりしていたわけだし、最初の頃は
15歳の小娘相手にヤリまくってたんじゃないの?(ラインハルト大激怒)
923: 2022/11/22(火)22:26:15.81 ID:qNKjkH/U(2/2) AAS
少なくともロイエンタールとミッターマイヤーは一歳違いだから士官学校で先輩後輩の関係だったハズ・・・
991: 2022/11/25(金)20:14:19.81 ID:aHlME097(1/2) AAS
シェーンコップも叩き上げで将官になってるしそこまで難しいものでもないんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.761s*