[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
264
(1): 2022/10/16(日)19:37:33.65 ID:KE8ualyY(9/10) AAS
むしろ帝国社会って平民ほどどこかの大貴族と繋がりがあったりすんじゃないか?
貴族が産業に対する投資とかも行ってるから企業も貴族のひも付きになるだろうし
359: 2022/10/21(金)12:33:50.65 ID:BEAS7mkA(1/2) AAS
竹中半兵衛の稲葉山城乗っ取りが近いのかな?
383: 2022/10/22(土)08:46:16.65 ID:NiTSmchF(1) AAS
そういや原作だと偽造証明書用意したけどそれすら使ってなかったんじゃなかったっけ?
それだけ要塞の無敵さに甘えて防衛が疎かになってたって事で

石黒アニメだと確認しようとしたらリンツの「ああ、始まってしまった!」で誤魔化したしw
ノイエだと証明書照会する描写があってシェーンコップと検閲官(明らかに怪しんでる)のやり取りの攻防も描写された
389: 2022/10/22(土)11:57:58.65 ID:T590FiZg(2/2) AAS
そういや天頂っていう概念も、一つの国家を複数の恒星系が構築するっていう想定がないから、どう決めるかだよね
帝国と同盟では当然違うだろうし
420
(1): 2022/10/23(日)14:24:48.65 ID:LUA34/+L(1) AAS
遅筆って言っても、みんなが読みたいものがスパン長くなっただけで、
お涼とかホイホイ書いてたろ。
445: 2022/10/24(月)23:06:45.65 ID:ofZ+aFEQ(2/2) AAS
どっちにしても双方満足出来無かっただろうなあ
467: 2022/10/25(火)13:46:07.65 ID:t+y6Brok(1/2) AAS
>>466
シェーンコップとヒルダは13歳違いだけど
若いと言っても21かそこらで皇帝秘書官、大本営幕僚総監を務め
回廊の戦いで戦場にも立っているヒルダはあらゆる意味において子供ではないだろう
恋愛に疎いだけ
549: 2022/11/01(火)22:27:05.65 ID:lpvoZ90k(1) AAS
自衛隊の憲兵にあたる警務隊は防衛大臣指揮下だよね。旧日本軍の憲兵も陸軍大臣指揮下。帝国軍の憲兵も軍務尚書の下にいるんじゃないの。
648: 2022/11/05(土)18:58:43.65 ID:fsIDLYXv(1) AAS
同盟は階級と役職がある程度一致しているからわかりやすいけど
帝国のラインハルト陣営は階級が昇進しても役職そのままってもあるから齟齬というか誤解が生じやすいかな

メルカッツ上級大将が亡命とはいえ中将待遇という二階級下扱って本人的にはどう受け止めたのだろうか
シュナイダーも中佐から大尉待遇って結構プライド傷つくのかな?
786
(1): 2022/11/12(土)22:21:19.65 ID:nOrbZTOr(1) AAS
猛将ファーレンハイトは断然ノイエの方がしっくりくる
石黒版はなぜか南斗水鳥拳のレイみたいだったからな
792: 2022/11/13(日)11:57:29.65 ID:IceeWr9i(1/2) AAS
>>790
仲間も褒めてるからね
仮にラインハルトのご機嫌取りだとしてもその着眼点はお見事
836
(2): 2022/11/17(木)21:45:39.65 ID:eQiSRaUQ(2/2) AAS
>皇后
太子の時代に結婚した女性を皇后に据えたけど漁色に励んだってどこかにあった

それがベーネミュンデ侯爵夫人が男子生んでいたら皇后になっていたって言われているから
それまでに死んでるんだろうな
957: 2022/11/23(水)22:07:14.65 ID:E7ULA1r5(2/2) AAS
>>956
まぁヤンが出世したようにビュコックとかも出世先で戦果上げ続けたんだろう
実戦で戦果上げてんだから周りも昇進に文句言えんだろうしw

どっかで士官としての教育は受けたと思うけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s