[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2022/10/14(金)12:36:05.53 ID:1gwM+WyN(1/2) AAS
>>182
長年続いた家系だと、貴族同士が結婚したあと片方が断絶したためもう片方が婚族の爵位を兼務する、
ということが結構ある。
たとえばイギリス王家のハリー王子だと「サセックス公爵」にあたるが、同時に「ダンバートン伯爵」「キルキール男爵」
の爵位も有する。
第2爵位というより副次爵位の方が通りがいいかもね。

で、爵位を複数有する貴族は、その中で一番上の爵位(上記ならサセックス公)を名乗り、その子供
省3
211: 2022/10/15(土)18:18:21.53 ID:Vycj1HRm(1) AAS
ビッテンの副司令にフィッシャーが付けば更に機動力とその攻撃が効率化されて滅茶苦茶強化されそう
243: 2022/10/16(日)15:32:09.53 ID:6PUpK9Wn(1) AAS
4巻じゃなかった?
秘密警察の類を嫌ったラインハルトによって社会秩序維持局廃止に追い込まれたけど、後ろ暗い仕事を
してくれる組織の重要性を知っているオーベルシュタインの取り成しによって内国安全保障局の
長にスライドしたって記憶してる。
263: 2022/10/16(日)19:25:51.53 ID:HL9R3bwL(2/2) AAS
大貴族以上になると政治的なあれがあるだろうけど中級貴族くらいまでは逮捕できるんじゃね
334: 2022/10/20(木)18:07:33.53 ID:LZHFuHvl(1) AAS
政治をあんまり考えないでいい、軍事政権になっちゃったのが一番の要因のような気がするが、、、
419: 2022/10/23(日)14:01:54.53 ID:5bN1F7JM(1/4) AAS
>>412
らいとすたっふが管理している。
533: 2022/10/31(月)16:20:00.53 ID:TIoo6JP5(2/2) AAS
>>532
それは知らなかった
Thank You
585: 2022/11/03(木)17:14:14.53 ID:VoD1Ww3t(1/2) AAS
数十人、艦種によって数百人乗り込むような艦艇で、戦闘機のような3D戦闘機動やったらえらいことになりそうなw
666: 2022/11/06(日)11:09:00.53 ID:nLrYM11e(1) AAS
安全装置を解除せずに銃を構えたりして
669: 2022/11/06(日)13:44:45.53 ID:abbkU/18(3/3) AAS
シュナイダーはメルカッツに関しては激情の人の部分はあるからね。捕虜のような扱いに怒りを感じたのかもしれない。
亡命とはいえ、旗艦級の戦艦の多数の乗組員も一緒だから武装解除もやむなしだとは思うが。
719
(2): 2022/11/10(木)01:46:48.53 ID:V1kpf0nD(1) AAS
回廊側出口から近い有人惑星で人口も100万単位。
普通に考えると、イゼルローン要塞攻略の重要拠点や後方基地であってもおかしくないよね。

その重要拠点に分艦隊クラスの駐留艦隊しかおかず、付近に救援が出来るくらいのまとまった兵力もない。
普通に考えれば一個艦隊くらい駐留させてもおかしくない要地。

まあ、司令官のリンチ少将はそれなりに有能な評価だったらしいが。
823: 2022/11/16(水)13:43:18.53 ID:Eqp8WoLs(1) AAS
ゴールデンバウム朝の生き残りっているんだよな
最後の女帝が大人になったら美人になるといいな
将来のローエングラム朝が弱体化した時出てくるかもね
973: 2022/11/24(木)18:19:29.53 ID:Ap/9mMG2(2/2) AAS
軍政と軍令を行き来して昇進じゃなくて軍令一筋で将官って凄いな
・・・でもビュコック派閥が無いあたり若いときは一匹狼的な性格だったのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s