[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問180 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2022/10/06(木)15:34:03.43 ID:duAzTxxo(1) AAS
チェチェン首長のカディロフがロシア連邦軍上級大将に叙任されたというニュースで銀英伝を連想する反応が散見されるけど、
ローエングラム陣営にも上級大将は多数いるのにみんな判で押したようにオフレッサーの名前を出してるのは草。
カフカスのミンチメーカー!
77(1): 2022/10/08(土)20:43:41.43 ID:BjBfkauP(1) AAS
ジャガイモって別に無能なエピソードはなくないか?
239: 2022/10/16(日)13:48:08.43 ID:KE8ualyY(3/10) AAS
>>236
ラングに関しては、後半になるけど、ラインハルトが嫌っていることを吐露している
ただ君主として度量を大きくとか清濁併せ呑むとかの義務感から受け入れているって
ラングは最初からの悪人ではなかったのよね、むしろ職権乱用とか汚職とかせずひたすら職務に励む官吏の鑑
問題は、その職務内容が秘密警察だったから周囲の評判も悪くなるし嫌われた
ロイエンタールの私怨から道を踏み外して、ローエングラム王朝最初の奸臣にして処刑されたと汚名を残した
259(1): 2022/10/16(日)18:45:46.43 ID:KE8ualyY(8/10) AAS
すまんこれ話がちがうな
貴族の不法にたいして捜査・逮捕する権限を持つ部局はそりゃあるだろうけど
それが社会秩序維持局なのかって話
平民と特権階級で捜査を担当する組織が異なるって普通にあることだし
427: 2022/10/23(日)22:55:03.43 ID:CZHzF19t(1) AAS
銀英伝も完結まで長年放置されてたら、アルスラーンみたいになってたのかもと思うと
508: 2022/10/27(木)16:46:55.43 ID:YPEBtF5D(1) AAS
大戦中に大本教事件てアッタヨ。
626(1): 2022/11/05(土)00:15:31.43 ID:Jg2urt4X(1) AAS
艦隊の大佐は戦艦の艦長。陸戦隊の大佐は連隊長。←これは同格だよな。
その1個うえ、将官の中で一番下の准将で考えてみる。
艦隊の准将は、分艦隊司令官。数千隻の艦の司令官だ。
つまり、数十万人の部下がいる。
陸戦隊の准将は、数千連隊の司令官でないとオカシイ。
640(1): 2022/11/05(土)09:56:43.43 ID:mmQyZ52i(1/3) AAS
シェーンコップはローゼンリッター連隊のほかにイゼルローン要塞防御指揮官として要塞の十万単位の兵士の指揮をとっていたけどね。
帝国軍の時代では大将の役割。
705(1): 2022/11/09(水)09:56:54.43 ID:xPsOQ0Pb(2/2) AAS
>>704
地球教の前にもう一段階あったな、幼帝誘拐時は帝国との融和派を取り込もうとしたわけだ
アスターテの頃はみんな戦場に行けーと叫ぶ強硬派
でもアムリッツァ出兵には反対
クーデター時は動向不明
そんで幼帝を受け入れて帝国との対話を図ろうとしたんだから
右から左に大転換だよな
省1
706: 2022/11/09(水)10:16:23.43 ID:VC78X1gr(1) AAS
幼帝誘拐時は、ラインハルトと交渉するネタにするつもりだっただろ。
まあ、ホントにそう思うんなら、公表したらダメな気もするが。
739: 2022/11/11(金)01:55:36.43 ID:QZhBwAlT(3/3) AAS
>>738
だが相手は銀河帝国皇帝だぞ?たとえ死刑になっても釣りが来る
812(1): 2022/11/15(火)17:23:58.43 ID:Ou3T0t3U(1) AAS
女の子の孤児はどうしてるんだろうな、さすがに預けるのはやばい気がするが
863: 2022/11/20(日)13:01:12.43 ID:WkMJfJMR(2/3) AAS
最底辺ドヤ街を知ってればニンゲンの全てを学べるモンダヨ
945(2): 2022/11/23(水)16:19:37.43 ID:MPDUJnKT(1/2) AAS
日本の防衛大学校も入試レベルは旧帝大並に難関なんでしょ?
全寮制なら早朝起床の早寝就寝の規律厳格ならヤンのズボラな性格ならさぞ窮屈だったんじゃないかな・・・
同盟だと士官学校出てない提督(名前失念・・・)がいたけど
帝国とくにラインハルト陣営は皆、士官学校出なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s