河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (781レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
616: 2024/03/25(月)10:17 ID:XirKKQ22(1/2) AAS
>>613
ハックのボキャブラリに「誇張」はなさそうなので、柴田訳は工夫する方向をまちがえている感じはするね
619: 2024/03/25(月)17:46 ID:XirKKQ22(2/2) AAS
「ところどころこちょうしたとこもあるけど、だいたいはホントのことが書いてある。べつにそれくらいなんでもない。」
ここも気持ち悪いね。原文どおりだけど「それ」が何を指しているのかわかりにくくて流れが止まる。
「嘘のところもあるにはあるが、大部分はほんとうのことが書いてあるから、問題にしなくていい。」
と二つの文をつないでしまった村岡訳のほうが、すっと頭に入りやすい。
ここだけで二回出てくる「それ」は、どっちも不要で、翻訳初心者が訳したような文章だな
ほんとに柴田本人が訳してるのかね、これ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s