河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

32
(1): 2021/05/17(月)23:06:16.35 ID:nrWnTifS(1) AAS
ミステリ寄りだがハーパーで短編画廊文庫落ちしたから買ったわ
85: 2021/08/09(月)13:43:30.35 ID:c4CtLsdt(1) AAS
ヴァグナーのが名作感ある、読んでないけど
104
(1): 2021/08/20(金)09:44:36.35 ID:EUwZuAyF(1) AAS
創元のブルーマーズはよく出たなあれ
なんであんなに出るまで時間がかかったんだ
243: 2022/01/03(月)01:56:45.35 ID:kJtvPLjO(1) AAS
>>241
バドリス作品だと『アメリカ鉄仮面』のほうが面白いわな
新訳で復刊しねえかな
381: [age] 2022/08/12(金)10:01:28.35 ID:CvTiDS0b(1) AAS
>個性あふれる妖怪たちー 豊かな自然とスペイン人支配の歴史のなかで生まれ、
>長く語り継がれてきた中米コスタリカの伝説を、
>「土地の伝承」「宗教伝説」「怪異譚」の三部構成で紹介。
> 『コスタリカ伝説集』(国書刊行会)
449: 2022/11/03(木)06:00:48.35 ID:xCZ2dWEC(1) AAS
もっと高くなりそうですってすげえな
新刊なのに最初からサンリオSFのレア本状態
477: 2022/12/05(月)10:13:27.35 ID:Ihv7TI8J(1) AAS
昨日、新宿の紀伊国屋書店行ったんです。紀伊国屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。

で、よく見たら垂れ幕下がってて、国書50周年記念フェア、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、小冊子如きでふだん買わない国書の本買ってんじゃねーよ、ボケが。

よーしパパ国書税払っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
得意げな顔して何が国書税だ。
省13
633
(1): 2024/03/29(金)14:29:42.35 ID:hPU62Mj1(1) AAS
スレ違いの誰も読まない長文投稿する気違いが居付いたのか
712
(1): 01/23(木)16:59:09.35 ID:jNammCna(1) AAS
先日、現在の世界人口が80億という数字を見てちょっとびっくりした。
60億から80億までは、12年ごとに10億人ずつ増えてるって感じなんだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s