河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21: 2021/04/28(水)16:40:41.31 ID:fqEuOx38(1) AAS
>>20
よくあるポストモダンツギハギ小説にしか見えんな
40: 2021/06/03(木)21:15:14.31 ID:ExbUwLbd(1) AAS
日本だと、ミステリ=謎解き な感じだけど、海外はそうでもないんだよね
エドガー賞とったやつでも、謎解きなんかほぼないのもあるし
128: 2021/08/27(金)20:13:06.31 ID:GOs7YgvV(1) AAS
別巻、レムかく語りきは血の気の多いレムを堪能できそうだけど、文学作品じゃないから早めに翻訳して出してもらえないかな
かたや血の気の薄いボルヘス、記憶の図書館も買わねば
214: 2021/12/07(火)21:59:01.31 ID:sjBfHfvJ(1) AAS
伊藤典夫評論集成年内に出ねーじゃねえか
224: 2021/12/28(火)15:59:52.31 ID:hZUE76If(1) AAS
アマゾン。
昨日出た本にもう長文レビューが載ってるよ。
本当に読んだんか?
234: 2021/12/29(水)21:31:05.31 ID:UqFhR88h(1) AAS
『サンジバーに立つ』は?
247: 2022/01/13(木)17:45:44.31 ID:E8X52ros(1/2) AAS
おっ、ついに短編集出るのか
268: 2022/02/03(木)11:02:09.31 ID:OJp307mf(1) AAS
ある本によると、伊藤典夫評論集成はゲラチェックの段階、ということだけど、今年は期待
していいんでしょうかねぇ?
303: 2022/03/11(金)22:58:05.31 ID:EpLKFpw0(3/3) AAS
>>302
そうみたいです、それと解説を付けることで翻訳出版できるようになったみたいです。
406: 2022/09/12(月)19:55:15.31 ID:E+LD1ifB(1) AAS
本は買える時に買わないともう再会デキンヨ。
683: 2024/09/18(水)23:40:01.31 ID:W0CDSRn6(1) AAS
タイマー リセット
750: 05/29(木)16:34:54.31 ID:LEoerl43(1) AAS
>>749
1944年って戦前の小説だから出てくる戦後の新語もないし
表現的に現代死語連発でもなきゃまあ大丈夫だろう
岩波文庫の海外古典の大正時代翻訳(現代では死語になってる翻訳語だらけで目が滑る)とか
80年代初頭のファンタジーRPG要素入ったSFなどの翻訳(エルフとピクシーとノームが全部「妖精」
ジャイアントとトロールとコロッサスが全部「巨人」)みたいなのよりマシ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*