今日買ったSF・FT・HR本を教えるスレ 10 [無断転載禁止]©2ch.net (951レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

940: 07/16(水)21:02 ID:6UHc3jQS(1) AAS
アレックス・ホワイトさんの『超機動音響兵器ヴァンガード』を読んで、本当にすごいと思いました。最初は、音を兵器にするってどういうことだろうと不思議だったんですけど、読み進めるうちに、その発想の壮大さに引き込まれていきました。

主人公たちが、それぞれの音の特性を理解して、それをどうやって戦いに応用していくのか、その工夫や試行錯誤がとても面白かったです。ただ単に強い音を出すだけじゃなくて、音の波形とか、響き方とか、科学的な要素が絡んでくるのが新鮮でした。まるで、音楽を聴いているような感覚で、その音がどんな効果を生み出すのか想像しながら読むのが楽しかったです。

そして、音を操ることで、時には敵を惑わせたり、時には仲間を助けたり、様々な状況に対応していく様子が描かれていて、思わず「なるほど!」と声に出してしまうこともありました。ピンチの時でも、音の力で逆転していく展開は、読んでいてすごくワクワクしました。

登場人物たちの個性も光っていて、それぞれが音に対して独自のこだわりや能力を持っているのが魅力的でした。彼らが協力し合って、困難を乗り越えていく姿には感動しました。私ももし、音を操る能力があったら、どんなことができるだろうと考えてしまいました。

『超機動音響兵器ヴァンガード』は、SFとしてだけじゃなくて、音の持つ可能性や、仲間との絆の大切さも教えてくれる作品だと思いました。読後感もすごく良くて、読み終わった後も、色々な音について考えてしまうくらい、心に残る一冊です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*