[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/09(水) 12:47:41.77 ID:mD+K4awK ミュッケンはそんなチャラい人じゃないぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/10
38: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/11(金) 06:01:08.77 ID:/9htQiDX とりあえずふんどしについて語ろうぜ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/38
81: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/13(日) 17:14:17.77 ID:e1xX/oII 意地でもネルソン時代の帆船『ヤードを絡め』『舷々相摩し』 『ぶどう弾の片舷斉射を交換』『カットラスを抜いて斬りこむ』を 再現するように、ナポレオン時代の陸軍戦を再現するための物理法則。 それだけの話だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/81
210: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/21(月) 09:47:58.77 ID:9BL2pH+M 帝国側でも今イゼルローン攻略戦を行うことに戦略上の意味は有るのか?って疑問が涌いてたくらいだから 暫くは大規模戦闘は無いだろうってのが共通認識だったんじゃないの http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/210
236: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/22(火) 21:11:31.77 ID:ept7vACK >>224 現代のことを例に出してアニメを論評するのは、アニメ語りでOKだが アニメを例に出して現代のことを論評するのは、政治や歴史でNGだ >>218君はその区別がついていない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/236
264: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/11/24(木) 09:29:59.77 ID:i60yATOL >>263 いや、第2次ティアマト会戦で貴族の高級軍人が大量死したのが、決定的な転機だと思うね。 あれで、下級貴族や平民でも高級軍人になれることが一般化したからこそ、ラインハルトの元に優秀な人材が集まることができた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/264
466: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/08(木) 18:31:31.77 ID:5/j0++Bm エインヘリヤルにされてヴァルハラに連れていかれるのはちょっと困る(>_<) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/466
496: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/09(金) 22:08:47.77 ID:/GIxtn35 最近の「宇宙軍士官学校―前哨―」では、要するに 敵を人工的に作る軍事国家は経済も社会も腐るが、実際に 戦い続けていれば腐らず合理的でいられる…とあった。 実際に何十年も「負けたら皆殺しか奴隷」戦争が続いたら、 社会はどうなるんだろうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/496
622: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/17(土) 22:41:12.77 ID:ElXPrXx/ まさにその理由で同盟の完全併呑は時期尚早、と判断したからこそバーラトの和約が結ばれたわけだが >>621は一体何の作品について語っているのだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/622
671: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/22(木) 13:54:38.77 ID:oM4j5kYT >>670 最終巻、ブリュンヒルトに侵入のあたりの一件かな。 肯定的というより、暴発的だがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/671
725: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/26(月) 00:06:05.77 ID:nrEyW0g9 陰謀とはまた別ルートで、酔いが完全に醒める前に マイン・カイザーの糧になれたと満足して終わりたかった感 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/725
734: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2016/12/26(月) 11:10:47.77 ID:gYj8BE8Y 要塞対要塞と回廊戦で、なんでラインハルトに対する不満は出なかったのかな。 どちらも何も得られず、ただ数百万人死んだだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/734
883: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/01/05(木) 07:29:29.77 ID:ALokK1gD ロイエンタール、ミッターマイヤー、メックリンガーと 優れた艦隊指揮官を出世に連れて艦隊指揮から外してしまうのは 軍システムが間違ってるんじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/883
933: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/01/07(土) 11:05:06.77 ID:MOdVdqEO 趣味に生きる男というのがいかにもバブル時代に創造された、商人の息子のヤンらしい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/933
934: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/01/07(土) 11:25:29.77 ID:co0ImpKT No.2を排除し、複数のNo.3による相互監視と抑制に重点を置くという No1を個人ではなく”主権者”とか”国民”とか”憲法”とかの概念に置き換えると 民主主義の三権分立にかなり近くなる政治思想の持ち主がいましてね? >>931 キャゼルヌ先輩やらシトレ元帥ぐらいなら知ってそうだけど そもそもラインハルトが、戦争と政治ぐらいにしか興味ないから… 趣味で釣る、という発想自体ができなかった気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/934
989: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2017/01/10(火) 07:54:34.77 ID:vBQCaLhz >>988 そんな事言ったら加齢で視力低下とか目を酷使して視力低下でお偉いさんももれなく引っかかるようになるからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s