[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2016/11/16(水)22:53:03.50 ID:tUWlicqr(1) AAS
ビッテンのふんどしの話の方が有意義だな
120(1): 2016/11/18(金)10:58:53.50 ID:sqGuj7pm(1) AAS
>>105
銀英伝の「御意」の使われ方はそうだよな。
でも、命令に対して「その通りです」ってのは変だよな。
153: 2016/11/19(土)14:34:45.50 ID:7UOJ7xiZ(1/2) AAS
機械による開拓は効率はいいけど元手がかかるからな
居住可能にさえなっちまえば人送り込んで開拓させる
給料なんか払わない食い物が欲しけりゃ自分で作れ
で開拓がうまくいって余剰作物ができれば搾取開始
ゴ朝の開拓はそんな感じかね
321: 2016/11/26(土)22:43:35.50 ID:u3weAgZj(1) AAS
>>281
ひとり10万として1000万人いたとしたら1兆だな
それに戦艦建造だの新兵器開発だのって一体どこにそんな
お金があるんだろうな
361: 2016/11/28(月)07:45:46.50 ID:9HWEDb/F(1) AAS
元部下既存の海賊に参加
シューマッハの海賊討伐隊によって降伏投降の危機
海賊側シューマッハの元部下が居ることを知り彼に泣き落としを依頼
思わぬ効果を発揮
逆にシューマッハが海賊に投降
な訳ないかw
443(1): 2016/12/06(火)23:09:04.50 ID:BX9G2suB(1) AAS
いや あれは門閥貴族連合軍の陣形が無茶苦茶だったから
同盟軍とか帝国の正規艦隊には通じないのでは
509: 2016/12/10(土)16:34:56.50 ID:DVxVgWEQ(2/2) AAS
自分だったら全ての劣勢をはねのけて勝利に導けると言わんばかりだな。
そんな>>508にはトリューニヒト記念章を贈呈しよう。
674(1): 2016/12/22(木)14:46:53.50 ID:LEqetJtx(3/3) AAS
>>673
それは明らかに仇討ちとは違うだろう。
687: 2016/12/23(金)11:24:55.50 ID:yms/DkS/(1) AAS
ヤンもキルヒもラインも基本有能で回りが足を引っ張らないとあっという間に
物語が終わってしまう不具合がある。少なくとも田中には天才キャラを
扱いきれなかったからこうなった
786: 2016/12/30(金)16:02:01.50 ID:I+lZS2+C(2/3) AAS
ダース単位でないと数えられないくらい愛人抱えてるしな
ルパート以外に、学問とか芸術方面に進んで
影から援助されてた子供はいたんだろうか
811: 2017/01/01(日)04:32:07.50 ID:5ka9Jbs1(1) AAS
「君の才能は余の十倍はある。必ず国に安定をもたらしてくれると信じている
「息子に皇帝の資質があるなら、補佐してやってほしい。しかし息子が補佐するに足りない人物なら、君が取って代わり国を治めてほしい」
ヒルダ「はい」
884(1): 2017/01/05(木)07:57:37.50 ID:oEGlRanb(1) AAS
こんなマヌケなこと言いだす奴、初めて見た
後進に道を譲ることもなく、指導することもない世界か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s