[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): 2016/11/13(日)11:57:00.33 ID:CiE8TPNS(1/2) AAS
>>59
ロボット、という人工知能の分野ではフレーム問題という難問が横たわっている。
この問題が解決しない限り、1800年経とうが12000年経とうが、人並みに働けるロボットは実現しない。
近年、深層学習がフレーム問題解決の突破口になると期待されているが、期待されているということは未解決ということだ。
159: 2016/11/19(土)19:06:10.33 ID:SrGZ9dhD(2/2) AAS
>>154
それは今でも変わらない。
時間・人手の無駄こそが贅沢・上品って考えは、ね。
338: 2016/11/27(日)09:32:02.33 ID:B5bZYj0S(6/7) AAS
>>337
隠れて軍備を整える?どうやって?資金は?
帝国とやりあうには万単位の艦隊を用意しなければならないけど、どうやって建造するの?
軍備を用意するために無理に資金集めしたら、ハイネセン市民から資産を全て
巻き上げてまだ足りないことになるから、帝国とやりあう前にハイネセン市民が
兆散して惑星ハイネセンの人口がゼロになるよ。

結論:三文小説の読み杉と鼻で笑われるw
省4
364: 2016/11/28(月)21:28:04.33 ID:Q3i4XRuU(1) AAS
>>363
童貞反応
403
(1): 2016/12/02(金)11:53:13.33 ID:zu8y4KvV(1) AAS
>>401
1メートル以内でも銃だよ
ナイフや格闘は銃を取られたり不意打ちされたり
殺すことなく無力化したいときなど
498
(1): 2016/12/09(金)22:22:43.33 ID:HNXUqPTD(2/2) AAS
社会は軍人が威張り散らす軍人優先の国家になるだけだろうね 案外同盟は政治家主導の国家だったかな
505: 2016/12/10(土)10:24:00.33 ID:DVxVgWEQ(1/2) AAS
>>504
そいつには触れない方がいいぞ。だってそいつ

某市民団体「日本がAという戦争犯罪をしていたああああ!」
学識者「(Aを誤りとする物証を提示し)それ間違ってます」
某市民団体「(Aの誤りを謝罪せず)日本がBという戦争犯罪をしていたああああ!」
学識者「(Bを誤りとする物証を提示し)それ間違ってます」
某市民団体「(Bの誤りを謝罪せず)日本がCという戦争犯罪(以下エンドレス
省4
545: 2016/12/14(水)09:32:16.33 ID:Xp9+HNI/(1/2) AAS
「皇太后様、本当は先帝から誘いがあるのを待ちに待ってらっしゃったんでしょ? ぐへへへ…」
「……………」

かくして異なる思考の人材は粛清された
584: 2016/12/15(木)22:46:25.33 ID:7/pVYKEi(1) AAS
>>583
最近の若い連中は、後方の地味な任務を軽視しがちで困る
735: 2016/12/26(月)14:42:21.33 ID:B1UnMQJN(1) AAS
>734
「戦死者が出るのが当たり前」ってのが常識の時代だからだよ。
それに直接の指揮官はラインハルトじゃないから、不平不満はそっちに向かう。
787: 2016/12/30(金)16:42:48.33 ID:CUy1UVRH(1) AAS
ルパートは将来頭がああなると思いながら顔をあわせていたのかと思うと
911
(1): 2017/01/06(金)00:02:55.33 ID:ENO88Qc5(1/2) AAS
納得してたっけ?
謹慎中にカイザーから横槍入って、開城じゃなく交渉って形になったから
大人しくなっただけだったような気がしたが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s