[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問155 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2016/11/10(木)22:24:25.29 ID:cIiE97Kt(1) AAS
>>31
朝食のホットドッグ食いながら指揮していたけどねw
126: 2016/11/18(金)14:10:33.29 ID:BKiwS4j0(2/2) AAS
左様
415
(1): 2016/12/04(日)11:08:54.29 ID:FkucOYv5(2/2) AAS
>>413
生意気な金髪の孺子にキルヒアイス以外友達がいないのと似た理由だよw
419
(1): 2016/12/04(日)14:41:32.29 ID:eezsEH54(2/3) AAS
同盟のシステム自体が間違ってないだろうか。
現実に「最高評議会の多数決が絶対」の民主主義国はないと思う。
民主主義と多数決と専制の悪いところを集めてるだろ、これ…

評議会員も選挙がかかわるから、次の選挙で落ちそうなら
失うものがないので人命も国も賭けのチップにする。

多数決だから、責任が分散される…専制や大統領制に比べ、
国を背負う責任と自覚に欠ける。
省3
439: 2016/12/06(火)18:45:26.29 ID:/XfTTbq4(2/2) AAS
おそらく山ほどこういう突っ込みいれてる人がいるのを承知で書くって
恥ずかしい
495: 2016/12/09(金)22:00:11.29 ID:HNXUqPTD(1/2) AAS
同盟にとっては、国を守る防衛戦争だからね 戦争はイヤでも帝国が攻めてきたら
戦わないわけにはいかない 単純明快なんだが
やっぱり百数十年も続くと淀んでくるんだろね いろいろと
523: 2016/12/11(日)23:35:11.29 ID:RS1BqcRl(1) AAS
シトレとロボスは四半世紀に及ぶライバルらしいが
原作開始時点でどう若く見積もって60過ぎてそうな二人がライバルと認識されたのは30後半過ぎてからということになる
それまではライバルとは周囲には思われなかったんだろうか?
550: 2016/12/14(水)15:46:37.29 ID:7rFd2D6/(1/3) AAS
>>547
自陣が無農薬ばかりだったら異分子が紛れ込んだら少量の毒にやられて大量死しそうなんだが
553: 2016/12/14(水)16:17:12.29 ID:stf85en2(2/2) AAS
それだとオーベルシュタインが納得しないだろうな
オーベルシュタインは他人のも勝手にかけるが自分の命をかけてラインハルトの国造りに貢献したのはやはり自分の理想通りに動くラインハルトだからこそだろうしそれを邪魔されていたら同じだけ策を出したかは分からない

農薬の例えに乗るなら掃除と除菌が趣味の者がいては害虫駆除ができない
874
(1): 2017/01/04(水)22:07:12.29 ID:DFyMvWLA(1) AAS
ユリアン・ミンツがブリュンヒルトに乗り込んで来たとき

なんでミッターマイヤーがカイザーの艦にいたんだっけ?
905
(1): 2017/01/05(木)21:35:19.29 ID:Fk8TiZN0(1) AAS
ビッテンフェルトなんて読み書きもできなそうだし
967: 2017/01/09(月)10:19:50.29 ID:CxeHPTI0(1) AAS
帝国軍の旧式艦を、貴族領の警護と海賊相手とかの治安維持のために払い下げてんだよ
重武装すぎるけど、ありゃ警備員みたいなもんだ
1000
(1): 2017/01/10(火)11:24:28.29 ID:0q5nIm3x(3/3) AAS
>>1000なら
君主制万歳の荒らしがIP強制表示を恐れて消える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s