[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(2): 2016/06/28(火)22:07 ID:rX4r2yGB(1) AAS
>>132
決戦するなら負けた時のことも考えようぜ
キルヒアイスが臨機応変の策で機雷原を速攻で破ってなかったら
同盟軍と正面から殴りあってた帝国軍は痛い目にあっていたと思うぜ
141: 2016/06/28(火)23:33 ID:PekXcMmW(2/2) AAS
>>134
あれはキルヒアイスの臨機応変の策ではなく、ラインハルトが同盟軍の陣形を見て
指向性ゼッフル粒子を採用したんだろ 歴史上初めての実戦における使用だと思う
新兵器の実戦での使用というのも軍人にとってはオモチャをもらった子供みたいで楽しかっただろうが

アニメの外伝での設定はよく知らんが何も言わんが
145
(1): 2016/06/29(水)12:24 ID:6MPdrXNg(1/2) AAS
>>134
負けた時の被害を恐れるなら、やることは1つだ。アムリッツァの同盟軍を放置して、戦わなければいい。そもそも戦わなければ、負けることもないし、被害も0だ。
だが、そうすると、残存の同盟軍もそれ以上傷付くことなく生還する。その後も同盟との戦争は続くので、同盟軍の生還者が増えた分だけ、味方の被害が増えるわけだ。
トータルでは味方の被害を増やすだけ。それより、同盟軍が弱っているこの機会に徹底的に叩いておけば、その後の敗北の確率を減らし、味方の被害を最小化できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s