[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(1): 2016/07/08(金)03:03 ID:yew5UzqQ(1/5) AAS
たびたび出る話題だけど、なぜにフェザーン航路局が
同盟領内の航路・星図を保有しているのか
回廊の水先案内管制ならわかるんだが
同盟内進入したら同盟が航路管制を管轄するのが当然でしょ
フェザーンが独自にかき集めたデータか必要最低限のデータを提供していたのか
皇帝やミッタマが必死に確保したがるほどのものか疑わしい
皇帝が3国中、2つは手に入れたぜ
省1
321: 2016/07/08(金)06:32 ID:yew5UzqQ(2/5) AAS
ワープの最短限界距離は何mだろか
帝国内火艇が20〜50mくらいとして
100mくらいののワープは可能っぽい
325
(1): 2016/07/08(金)14:40 ID:yew5UzqQ(3/5) AAS
>>324
そんなことしてたら膨脹宇宙全体を計算しないとあかんことになるよ
銀英のワープ跳躍航行は
瞬間移動タイプ
亜空間で何時間も跳ぶタイプではない
だから大丈夫だと思う
どうもアニメではピロピロ、キラキラ、デーンと演出してるけど
328: 2016/07/08(金)16:58 ID:yew5UzqQ(4/5) AAS
>>327
その著作を知らないけど
銀英ワープはアウトとインの間、通常空間の滞在時間がべらぼうに長いんだよ
355: 2016/07/08(金)23:33 ID:yew5UzqQ(5/5) AAS
どうも民主主義を履き違えてるよね
履き違えてるというか日本国の民主主義の運用しか考えてないような
国民主権は否定されるべきなんだろうか
説得力のある否定をしてもらえると有り難いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s