[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(1): 2016/07/10(日)00:10 ID:aMzlCQHE(1/9) AAS
ハイネセンの人口は10億人みたいだな
無差別虐殺をすると言っているのに降伏しないとか言っていたビュコックとアイランズがクズ過ぎる
399
(1): 2016/07/10(日)01:17 ID:aMzlCQHE(2/9) AAS
>>398
神視点ならありえないと言い切れるが、同盟視点じゃ降伏するのが妥当だろう
首都を直撃されてトリューニヒトの背後には10億人の人間がいるわけだから。
1%が殺されるとしても、民間人1000万人が殺されるかもしれないわけで、あの場面で徹底抗戦を叫ぶ政治家はクズだろう
敵が攻撃しないことをあてにして行動を決めるなんてのは無能もいいところ
400
(1): 2016/07/10(日)01:22 ID:aMzlCQHE(3/9) AAS
むしろヤンが処罰覚悟で停戦命令を無視するべきだった。
主義主張で国を陥れたヤンが一番のクズかもしれん。
トリューニヒトの降伏は民間人を救ったが、ヤンの停戦命令受諾は自己満足にしかなっていない
408: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)08:56 ID:aMzlCQHE(4/9) AAS
>>406
>自分に権力をくれるなら、民主共和制に対する以上に真剣に働きましょう

今いる環境で全力を尽くし、その中でよりよい立場を築いて発言力を手に入れる
こういう姿勢は良い資質だけどな。

民主制なら民主制で認められるような人材に
君主制なら君主制で認められる人材に
学生なら体育会系の部活ならその部活で認められる人材に
省2
421
(1): 2016/07/10(日)20:00 ID:aMzlCQHE(5/9) AAS
民主主義でも人権はなくなるぞ。アメリカの排日移民法
韓国であった親日罪
人権があるかどうかは政体を問わない。
というか、民主主義の代表たるアメリカじたい、マニフェストディスティニーを掲げて1億人のインディアンを虐殺し
戦争になれば東京大空襲で民間人虐殺、広島原爆で民間人虐殺、長崎水爆で民間人虐殺とやっているからな
19世紀の議会制民主主義のイギリスも侵略しまくって植民地の人間を奴隷化してたしね。麻薬を売りつけるために中国と戦争したり
424
(1): 2016/07/10(日)20:32 ID:aMzlCQHE(6/9) AAS
>>422
トリューニヒトは帝国領侵攻時に民意に反して侵攻反対をしただろ
もし勝ち戦だったら政治家として窓際に追いやられた可能性が高い。良心的だし、政治家としての自己犠牲精神といえる

軍部の人事に口出ししていたのも、負け戦の片棒をかついだ軍部にたいして民意の目があったからで
戦争反対を表明したことで選挙に勝った人間として、当然人事には口出しするべきだろう。
捕虜交換に同意したのも捕虜の人権を重んじたからで、皇帝の亡命を受け入れたのも人権を重んじたからだな。
私欲はあっただろうけど、トリューニヒトは民主的な政治家としてやることをやっている。壺を磨いていたのも民主政治化ならありがちだな
430
(1): 2016/07/10(日)21:23 ID:aMzlCQHE(7/9) AAS
>>426
ナイトシンドロームが蔓延していて、それを知っていたトリューニヒトは
民意を尊重し、かつ人権を重んじて亡命を受け入れた。だがそれが侵攻を招き民衆にそっぽを向かれた。
トリューニヒトは人権と民意を無視すればよかったんじゃないの。「人権のない人もいます」「ナイトシンドロームはアニメに見過ぎ。国民はバカなことはやめましょう」と
あの時点で出来ることと言ったら、人権を蹂躙して逮捕し送り返すことだが、政治家の信義としてどうなんだって話だわな。
でもアメリカみたいに国連をつくっておいて自分だけ参加しないってのは民主主義でありがちだしな

>>427
省2
432
(1): 2016/07/10(日)21:57 ID:aMzlCQHE(8/9) AAS
>>431
逆に聞きたいのだが、何か出来たと思うのか?

ナイトシンドロームという民意と人権を尊重して亡命を受け入れたら裏目に出て、物忘れの激しい民衆はトリューニヒトを非難しはじめた
この状況で。民衆に裏切られて民衆に謝る政治家ってのもアホみたいだが
436: 2016/07/10(日)22:10 ID:aMzlCQHE(9/9) AAS
「てめーらクズ共が望んでたことだろうが
なーんで民意をくんだ俺が罵倒されにゃならん。相手してられるか」

ってのがトリューニヒトの考えだったんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s