[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163(1): 2016/06/30(木)12:20 ID:0ufuCRTS(1/3) AAS
>>162
いやいや、理屈倒れは卿ですぞ
追撃というのは、K1でいうならダウンしたあとに蹴りをぶち込んで再起不能にする行為
宇宙という何も無いリングの上で、体勢の崩れた敵を追撃しないという理論こそが理屈倒れ
164: 2016/06/30(木)12:34 ID:0ufuCRTS(2/3) AAS
>>158
あの2人はミッターマイヤー軍を視認した時点で一目散に逃げるのが筋なんだよ
張飛みたいな猛将を追撃にあてちゃいかんという例だわ。追撃に必要なのは冷静さ。将で言うなら趙雲をあてるべき。
関羽みたいにプライドの高い人間も追撃にはむかないな
167: 2016/06/30(木)14:01 ID:0ufuCRTS(3/3) AAS
>>165
理論:敗走する敵は追撃し戦果を拡大する。背を向ける敵を倒すことを追撃という
現実:遮るもののない宇宙で敗走する敵を追撃するも、無傷で疲れのない新艦隊が登場し、正面戦闘をおこなった
理屈通りにしなかった故の敗北
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s