[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 2016/06/22(水)21:41:11.81 ID:sOkKXI4p(3/3) AAS
>>42
問題は補給だ。
イゼルローン要塞を完全に押さえて橋頭堡にしないと、補給線がオーディンからか
その他の補給基地からか分からんが相当長躯になり、ロイエンタール艦隊は
追撃戦をやっている途中で立ち往生する可能性もある。
ロイエンタール艦隊は3個艦隊の大部隊だから、物資消費量もハンパない。
釘付け策も、ルッツはともかくレンネンカンプが黙って従うかな?
111: 2016/06/27(月)10:31:37.81 ID:4Z+D/fmF(2/4) AAS
>>110
ありがとう しかしいろんな実例はあるものだね
179: 2016/07/01(金)10:08:09.81 ID:ghSRVE69(1/3) AAS
>>177
それこそゴ王朝500年の行いの評価次第だろ 体制が変わったら復讐されるか
変わっても尊敬されるか わね
ただ あれだけ民衆を弾圧して来たしロ王朝の正義を立てるためにもゴ王朝は
悪役にされるだろし、そういう中でゴ王朝の血筋は嫌われて数代どころか当代でも
民衆の有形無形のリンチにあうんじゃないかな 桑原桑原
207: 2016/07/02(土)21:37:21.81 ID:a5WumaBL(4/4) AAS
>>205の発言は>>196と同類
他のスレでやれよ
362: 2016/07/09(土)01:46:05.81 ID:8fp+fOMG(3/3) AAS
>>360
民主主義は多数決で決めるってのは視野が狭すぎるよ
選挙が大前提のガチガチな固定観念はやめよう
主権在民、国民主権さえ担保されていれば民主主義なのだから
659: 2016/07/20(水)21:27:58.81 ID:JLXFQydK(1) AAS
なんで嫌韓しか湧いてないの
しょうもないな
684(2): 2016/07/22(金)20:41:39.81 ID:aPnpJiig(1) AAS
300メートルの客船に何千人。
三倍でも体積は27倍、10万人ぐらいは暮らせそう…なところに、千人とか。
よっぽど、体積の割に人が少ない…図体のほとんどはワープ機関と主砲なんだろう。
688(1): 2016/07/23(土)08:58:37.81 ID:60jdL1pi(1) AAS
>>683
なんかきもいな。なんでアダルトまで知りたがる。てか自分の所持品を言わずにクレクレとか
881: 2016/08/01(月)20:14:14.81 ID:7WxesKXZ(3/3) AAS
>>879
女が自分で作った財産と地位と権力か、女の親から引き継いだものなら良いんじゃないの
ロイエンタールの例なら、子爵家に嫁に入ったのではなく、
伯爵家に婿が入って、その婿を放置して愛人から子種を得た場合は問題ないだろうな
だけど父親は愛人の方だから、婿に父親としての責務を求めるのは筋違い
908: 2016/08/03(水)10:31:11.81 ID:5EIzgW0j(1/2) AAS
国籍といえば帝国の場合はそのへん緩そうだよな
中世前後の君主制下ではアウトローな存在が許容されていたし、たぶん君主制の帝国も緩そう
同盟の場合は民主主義の名のもと、キッチリマイナンバーで総背番号制にして徴兵で狩り出していそうだが
944(1): 2016/08/05(金)21:13:32.81 ID:vPEHs9vP(4/4) AAS
>>943
フェザーンの技術だと勘違いしてたわ。
フェザーンの人間は軍人を見下して無防備で商売にはげんで有事の際には帝国軍頼みだったってことだな
まぁ自治領とはいえ帝国領だし警備兵しかいないのも当然か。
964: 2016/08/06(土)10:51:40.81 ID:cFstvgc3(1) AAS
なるほど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s