[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(1): 2016/06/26(日)14:00:34.57 ID:XOxw0a3E(1) AAS
劉禅もよく教育したんだろうな。
劉禅が孔明と争わず任せ、孔明の死後も蜀が長持ちした。

別によい教育係がいたのかもしれない。

アレク大公とフェリックスの教育も大変だ…
112: 2016/06/27(月)14:26:19.57 ID:6E6g3z9Z(1/2) AAS
>>95
ガイエも、孔明を中国名将100に入れてないね。名将ではなく名宰相と呼ぶべきだと言って。
173: 2016/06/30(木)20:39:28.57 ID:YtxgngpN(1) AAS
作戦目的が達成されたか
当初の作戦が崩れた時に
程よい頃合いを見計らって退くのが名将なんだろうな

アムリッツァの時は
ラインハルトは悪あがきする同盟軍を徹底的に叩くつもりだったから
部下達が追撃するに任せた

グエンとアラルコンはイゼルローン要塞防衛&帝国軍の撃退と
省3
203: 2016/07/02(土)19:42:48.57 ID:fCwUMxji(1) AAS
自衛隊員の職場結婚は、ごく普通にあるぞ。
俺の身内にもいる。
345
(1): 2016/07/08(金)21:16:21.57 ID:so8g4Q5y(2/3) AAS
>>343
最高評議会で出兵が決まったから、国会議決による出兵案可決ですらない。
完全に与党独断で帝国量侵攻作戦が決まっている。

いわゆる、ラングの言う少数による多数支配という奴だ。

自由惑星同盟の政治制度の欠陥だな。
351: 2016/07/08(金)23:09:09.57 ID:uYLqS7Wy(4/4) AAS
>>348
離党の可能性は、高そうだな。
430
(1): 2016/07/10(日)21:23:08.57 ID:aMzlCQHE(7/9) AAS
>>426
ナイトシンドロームが蔓延していて、それを知っていたトリューニヒトは
民意を尊重し、かつ人権を重んじて亡命を受け入れた。だがそれが侵攻を招き民衆にそっぽを向かれた。
トリューニヒトは人権と民意を無視すればよかったんじゃないの。「人権のない人もいます」「ナイトシンドロームはアニメに見過ぎ。国民はバカなことはやめましょう」と
あの時点で出来ることと言ったら、人権を蹂躙して逮捕し送り返すことだが、政治家の信義としてどうなんだって話だわな。
でもアメリカみたいに国連をつくっておいて自分だけ参加しないってのは民主主義でありがちだしな

>>427
省2
601
(1): 2016/07/18(月)21:01:10.57 ID:dhTGZtcy(3/3) AAS
AA省
734: 2016/07/25(月)07:32:44.57 ID:eCDaDeMA(1/2) AAS
こういうのを見るとアイランズとかレベロとかも世襲なんだろうな

小泉純一郎 3世
福田康夫 2世
麻生太郎 3世
鳩山由紀夫 4世
安倍晋三 3世

我が第2次安倍内閣世襲議員率50%は何を意味するのか考察する
省1
748: 2016/07/25(月)22:11:09.57 ID:s92A4a2q(2/3) AAS
そりゃ アンネローゼは売られたけど結果として帝国を貰ったようなものだからな
元を取るといわれても無理だろう  
956: 2016/08/06(土)05:49:47.57 ID:p+yiQkHR(1) AAS
>>955
少なくとも同盟と取引のあるフェザーン人は、同盟語を話せないと商売にならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*