[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2016/06/21(火)14:39:24.47 ID:izGn0yY/(3/3) AAS
「決闘者」の黒マントの男(本名不明)はモロ暗殺者だし、「反乱者」のベルトラム大尉も
ラインハルトを疎んで消そうとしてた描写があるよね。
出る杭は打たれるじゃないけど、ミッターマイヤーに対するコルプト子爵みたいなのは
けっこういるような気がする。歴史に残ってないだけで。
128: 2016/06/28(火)08:18:47.47 ID:AYQlaL9H(1) AAS
銀英伝の話しろよ
238(2): 2016/07/03(日)20:33:06.47 ID:9edvfhqK(4/4) AAS
ジェシカは徴兵されてもおかしくないよな
245: 2016/07/04(月)03:48:40.47 ID:9DiVs5GJ(1) AAS
>>243
曹長と少尉も中佐と中将の肉棒をくわえ込んでいるしな
ヤリマンクソ女ほど力をもつ
287(1): 2016/07/06(水)20:12:35.47 ID:XshKXmLe(2/2) AAS
第三次ティアマト会戦では同盟軍は三個艦隊を動員したが
国防委員会はさらに二個艦隊の動員を約束したとかあるけど
同盟の方が兵力あるんかいな
290(1): 2016/07/06(水)21:22:56.47 ID:9pRhkR7B(1/2) AAS
>>289
まるで戦死者が予算化されてるね
300: 2016/07/07(木)05:36:44.47 ID:zTKL/eqZ(1/2) AAS
>>289
↓
>>290
↓
>>294
↓
>>295
省4
424(1): 2016/07/10(日)20:32:36.47 ID:aMzlCQHE(6/9) AAS
>>422
トリューニヒトは帝国領侵攻時に民意に反して侵攻反対をしただろ
もし勝ち戦だったら政治家として窓際に追いやられた可能性が高い。良心的だし、政治家としての自己犠牲精神といえる
軍部の人事に口出ししていたのも、負け戦の片棒をかついだ軍部にたいして民意の目があったからで
戦争反対を表明したことで選挙に勝った人間として、当然人事には口出しするべきだろう。
捕虜交換に同意したのも捕虜の人権を重んじたからで、皇帝の亡命を受け入れたのも人権を重んじたからだな。
私欲はあっただろうけど、トリューニヒトは民主的な政治家としてやることをやっている。壺を磨いていたのも民主政治化ならありがちだな
426(1): 2016/07/10(日)21:07:12.47 ID:5JSa3+LW(2/4) AAS
>>424
帝国軍侵攻時にトリューニヒトの職場放棄はどう弁護するの?
後世 トリが批判される最大の理由なんだが
442: 2016/07/11(月)04:50:19.47 ID:zPmezfWd(1/2) AAS
憂国騎士団とも繋がってたねトリューニヒト
577: 2016/07/18(月)00:40:39.47 ID:k0d6UGpe(1/3) AAS
ヒルダは生涯独身だろうけど、フレデリカは再婚するのかな。寝取られだなヤンウェンリー!w
590: 2016/07/18(月)11:32:42.47 ID:5bVhhPcX(1) AAS
たしか、オフレッサーの得意料理だったな
俺はいらんぞ
595: 2016/07/18(月)14:51:12.47 ID:wkEXHxs6(1/2) AAS
そんな中、コルネリアス・ルッツはラインハルトのマントをぶん取り、主君を強引に逃走させ、自分は
「余は皇帝ラインハルト・フォン・ローエングラムだ。反逆者ども、余を討ち取り手柄にせい」
と叫びながら注意を引き、ラインハルトの撤退の時間を稼ぎ、華々しく身代わりになり戦死します
ちなみにルッツの末弟にペーターという人物がいますが、
ペーターはヴァルヴァシー事件以前に同僚士官と口論になり射殺して出奔しています
その後、名を変えて軍隊に入隊していましたが、第二次ランテマリオ会戦の後、正体がばれて逮捕されてしまいます
しかし、兄コルネリアスの忠節を考慮し許され、変わらず軍人として奉公することになりました
省3
650(1): 2016/07/20(水)19:11:16.47 ID:/MQW8sOt(1/2) AAS
重量制御と一緒に慣性制御もあると思うよ。
じゃなきゃワープに入るための加速でさえ人間を殺すから。
805: 2016/07/28(木)22:03:36.47 ID:09LawlyV(1/2) AAS
>>800
その類の話は、ウッド提督以降の英雄の逸話で上書きされているw
813(1): 2016/07/29(金)06:40:14.47 ID:MsnqNZkZ(1/2) AAS
父ちゃんろくに働きもせずに貧乏下級貴族が金で娘を売ったみたいな形になってるけど
母ちゃん生きてた頃はちゃんと働いて羽振りも良かった
それでも皇帝が娘を寄越せって言ったら逆らえないからその場合は命令で仕方無しに娘を献上したという形になる
恨むのは皇帝だけ
835: 2016/07/30(土)13:16:49.47 ID:ZVmICsTL(1) AAS
>>821
それ多分MCUの雷神ソーの事じゃね?
912: 2016/08/03(水)13:24:39.47 ID:5EIzgW0j(2/2) AAS
国でも親でも売り払え、ただし出来るだけ高くが基本だしな
軍人になって国を守るなんて馬鹿馬鹿しいだろうな。無能しか軍人にはならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s