[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2016/06/28(火)20:21:06.35 ID:a+0FrTMe(1) AAS
>>131
ラインハルトはこの際、同盟軍を再起できないように徹底的に殲滅するつもりだったから、
不利となったら撤退が選択されやすい平押しではなく、包囲殲滅を選んだのだろう。
183
(1): 2016/07/01(金)19:18:56.35 ID:HN7caXhO(1) AAS
劣悪遺伝子排除法は施行のやりかたを間違えただけなんだよ。
星界の戦旗のアーヴのように、品種改良された人類を作り出すことを考えればよかった
遺伝子操作で美男美女で頭が良く運動神経もいい、病気もせず長寿な人類をつくるというね
202
(1): 2016/07/02(土)19:29:05.35 ID:9OA+zJWp(2/3) AAS
>キャゼルヌは政略結婚っぽい
外伝4巻読み直したら?
奥さん(旧姓ミルベール)の父親はたしかにかつての上司だったけど、婚約当時はすでに
退役しており、在郷軍人会の事務員をしていた。つまり、結婚が出世の糸口になるような
人ではなかった。そもそも、キャゼルヌが出世を第一と考えるなら、さっさとヤンを見限って
トリューニヒトの派閥に入るだろうし、ロックウェルの慰留に応じたろう。あるいは、バーラトの
和約ののちに自分から帝国へ売り込んだかもしれない。それだけの後方支援監督能力がある。
省1
224
(1): 2016/07/03(日)11:09:37.35 ID:Lqtl9dL+(1/2) AAS
史実にフェザンってあったよな、中央アフリカの金と北アフリカの文明を
つなぐオアシス

外部リンク:kotobank.jp
268
(2): 2016/07/05(火)21:37:27.35 ID:NnqUOUpt(2/2) AAS
>>267
いや、アニメ化のライはクソだったぞ。玄偉が妖術使いになってたり、虎丸がライに甘やかされてたり、
姜子昌が金髪碧眼になってたり。
原作者の真鍋譲二氏がオールダメを出してたくらいだ。
だから、(著作権を有する真鍋氏の許可が必要な)DVD化すらしてないだろ。
原作漫画で満足してるのが吉。
336
(2): 2016/07/08(金)20:11:03.35 ID:eIf1R9/D(2/2) AAS
フォークと言いワイドボーンと言い
同盟の士官学校首席は何でこうもろくでもないんだろうか?

教育システムに問題あるのかな
356
(1): 2016/07/09(土)00:05:55.35 ID:RyavQpTm(1/3) AAS
先日あったイギリスの国民投票は、衆愚政治の典型だね。
453: 2016/07/11(月)22:32:39.35 ID:PPiyBWkv(3/3) AAS
タキオンで通信ですか?
500: 2016/07/14(木)05:34:58.35 ID:dmMYXJnN(1) AAS
>>490
トリューニヒト拒否に一票。
有言不実行の奴に生活を預ける気はない。
742: 2016/07/25(月)17:27:47.35 ID:imtibajp(1) AAS
フェザーン クロスロード♪
フェザーン クロスロード♪
きらめくララバイ♪

ロリコンを取り入れたフルアーマーオフレッサーのプラモもあるヨ!
928: 2016/08/05(金)09:23:47.35 ID:CVsQt42v(1) AAS
ラインハルトが天下取った後はローエングラム領は年貢免除になったんだろうな
963: 2016/08/06(土)10:40:27.35 ID:6RIz7ycM(1) AAS
歴史の流れ、下部構造・上部構造を過剰に重視したんじゃないか?
「小さいころのヒトラーをタイムマシンで暗殺しても、反ユダヤ思想と
経済的な不満は大きかったのだから、同じような人が出るだけだよ」。

技術軽視もヤン(というか作者)の歴史観では特徴的だな。
中南米すら新兵器じゃなく派閥抗争につけこんだ、って…

病原体優位による社会混乱があったからこそだし、
派閥抗争につけこむという戦略思考も、歴史の蓄積、知識という
省3
992: 2016/08/06(土)22:51:51.35 ID:wRV4/JSv(2/2) AAS
さればよ

同盟軍の戦艦が全長10キロもあるとかっなったら

なんか同盟も帝國も価値観が同じなんだような気がしたんんです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s