[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2016/07/06(水)13:09:00.30 ID:um4Lq4Hx(1) AAS
2回目にやる奴は前回の作戦を参考にできるし
シトレの兵力が5万隻だったって事と5万隻なきゃできなかったってのは別の話だ
348
(2): 2016/07/08(金)22:13:34.30 ID:so8g4Q5y(3/3) AAS
>>347
トリューニヒトは出兵案に反対して見識を認められているからね。
与党は大苦戦でも、トリューニヒトは圧勝だろう。

もしかすると、与党から離脱してトリューニヒ党を立ち上げたのかもw
378: 2016/07/09(土)18:14:33.30 ID:P5DZP20I(3/3) AAS
>>377
帝国軍がフェザーン進攻直後から、ハイネセン攻略の間 行方不明になっていた間の話
原作にも後世 トリューニヒトが批判される最大の理由と書かれている

現代日本でイメージするなら福島原発が爆破直後 総理大臣が行方不明になって
安全になってから出てきたようなもの←皮肉だよコレ
554: 2016/07/17(日)10:53:40.30 ID:IU0lbdqm(4/6) AAS
自害が基本だろうな
日本の武家でも懐刀を持たせて名誉が傷つくなら自害しろと教えていたし。
フランス革命時の貴族も似たようなもんだろ
594: 2016/07/18(月)13:44:17.30 ID:XUgOHhRo(2/6) AAS
ファーレンハイトは最後の言葉を聞いた人がいるからいいけど、ルッツだと誰もいないんだよな
作家達が好き勝手に想像できるから気の利いたセリフを生み出してくれるかもしれんがw
666: 2016/07/21(木)07:44:44.30 ID:n6AvOQv0(1/3) AAS
>>663
わざわざ使わなくていいならコスト的に優しいだろ
空港管制もしなくていいし
オゾン層に余計な負担もかけない
760: 2016/07/26(火)11:37:35.30 ID:VMUkpdvt(2/5) AAS
>>757
なに言ってるの。民主制の国家では主権は国民にある。
国に戦争をさせているのは国民だろう。君主のせいだと非難できる君主制とは違う。

民主制は全国民の連帯責任が強制させる社会だ
納税者に迷惑って考え自体がおかしい。戦争する国は、有権者が資金提供して、有権者が戦争を推し進めているんだよ
794: 2016/07/28(木)15:25:50.30 ID:6nO/vuRG(1) AAS
いや、フレデリカも独身通すと思うよ
旦那に幻滅する前の死別だからね
相手の男からしてもハードルは高い
921: 2016/08/04(木)21:31:56.30 ID:8lBKcBFI(2/2) AAS
フェザーン出身の帝国軍人も居てたりして
996: 2016/08/07(日)14:19:12.30 ID:n+1M4ibh(2/6) AAS
プロージット
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s