[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: リュカ 2016/06/22(水)08:54:10.24 ID:0S97UJid(1) AAS
いや俺は
ウォンゼリーテが
グラデリューゼを殺した理由を続く
80: 2016/06/25(土)09:22:20.24 ID:l4bhJUdU(1) AAS
三国志と被るのは

・国が三つあること
・武将が沢山登場すること
・桃園の誓い的な友情があること
・姦雄が帝位を簒奪すること

くらいかな。
260: 2016/07/05(火)05:02:17.24 ID:ee17y8So(1) AAS
>>259
トールハンマーの初発実験の相手は、同盟軍だったりw(第1次イゼルローン要塞攻防戦)

帝国の巨大要塞建設に気づいた同盟は、それを阻止すべく艦隊を派遣したが・・・
401
(1): 2016/07/10(日)06:11:03.24 ID:zlEsuUe4(1/3) AAS
>>399
同じく神視点といえるけど、同盟が敗北した暁には同盟市民が全員奴隷、もしくは
処刑されることも十分に考えられた。
そうなれば、民間人の犠牲者1000万人や10億人どころの騒ぎではない。
541
(1): 2016/07/16(土)18:47:40.24 ID:NbkW9dWv(1) AAS
ラインハルトやヤンはベッドの上でも名将ですか?
548: 2016/07/17(日)05:30:17.24 ID:a65zSIw7(2/8) AAS
>>547
男に騙されて春を売って生活
630
(1): 2016/07/19(火)16:16:07.24 ID:5zpSZPFE(1) AAS
アニメだとビーム一発であっけなく吹き飛ぶよな軍艦って

て事は防御はエネルギー中和磁場頼みで
装甲は結構ペラペラなのかも知れん

現在の軍艦も基本敵の攻撃は届くまでに撃ち落とすのが基本だそうだし
635
(1): 2016/07/19(火)17:53:43.24 ID:usjDwD9P(2/2) AAS
ほらーやっぱり宇宙じゃ潰されるって実例出たじゃん〜
689: 2016/07/23(土)09:35:06.24 ID:MWUzdbwo(1) AAS
>>686
細かいことだが…
宇宙線はともかく、ニュートリノは対策する必要ないぞ。
体の構成物質と殆ど反応しないし、反応しても影響はほぼ0だ。
713: 2016/07/24(日)15:26:09.24 ID:PY4hSgHc(2/7) AAS
民主国家が増えたのは銃と徴兵制による戦争のせいだよ。ローマやギリシアと一緒
879
(1): 2016/08/01(月)19:29:05.24 ID:PhkFoswE(1) AAS
>>878
その言い分だと父系は気にするけど母系は気にしないの?
母系を重視して父系は気にしなければ問題はないみたいだね
941
(2): 2016/08/05(金)20:42:07.24 ID:vPEHs9vP(3/4) AAS
国でも親でも売り払えという理念を持つ帝国フェザーン地方人だから
軍人なんか見下しているし、無能しか公務員にはならず金食い虫の軍はほとんどないだろうな。
それに帝国の自治領だから、戦争になれば、帝国軍が出張る。
だから、帝国軍の到着まで持たせることが主眼で、だからこその首飾りなのだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s