[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): [age] 2016/06/21(火)09:25:23.06 ID:SdTtyrdi(1/3) AAS
>>1様
大変お疲れさまです
さて素朴な疑問なのですが
スレタイに素朴な疑問がついている理由はあるのでしょうか?
素朴というのは、どの程度の範疇でしょうか
3〜4例あれば把握できるのですが
素朴の解釈は各々の自己判断でよいものなのかわかりません
省8
21: 2016/06/21(火)23:54:18.06 ID:it0AZiiF(1) AAS
日本で言うロリコンはペドも含まれてるだろうからそんな犯罪者をLGBTに含めたら殺されるぞ
ケスラーはとりあえずセフセフってことで
155: 2016/06/29(水)23:47:07.06 ID:8m+Pem/K(1) AAS
>>154
あれは、逃げる演技が大得意のアッテンボローと同類だろw
279: 2016/07/06(水)10:41:58.06 ID:gUMUViu3(1/2) AAS
>>268
最後、宇宙を手に入れたのが政宗の弟なのが、ずっこけたw
どんな漁夫の利だよw
298: 2016/07/07(木)00:27:06.06 ID:Klq1ASfd(1/2) AAS
大日本帝国、いやそれ以前1300〜1400年前から現在に至って君主制ではないの?
どう解釈すればいいのかわからないよ
日本が特別なのか、世界の非常識なのか
銀英世界に当てはめられる面があれば例示をお願いできればと
383(1): 2016/07/09(土)20:50:14.06 ID:utqYFZBh(2/2) AAS
>>382
それもそうだな。
ユリアンの見立てでは、あと10年あれば立憲化した帝国の元で首相になっていた
かもしれないそうだから、そうなれば史上随一の偉大な政治家と呼ばれていただろうね。
469(1): 2016/07/12(火)18:25:38.06 ID:XadIIP6a(1) AAS
>>468
トリューニヒトを崇拝する連中は、自身がトリューニヒトのように自己中心的で無責任なのかもね。
素でトリューニヒトの(そして自分の普段の行いの)何が悪いのか理解できてないのかも。
475(2): 2016/07/13(水)02:52:00.06 ID:PKsNZQ4M(1/4) AAS
>>469
トリューニヒトは日本の政治家でいうなら田中角栄だろう
清もあれば濁もある。
先入観念無く行動を追えばトリューニヒトは極めて有能だぞ
無能はビュコックこいつはひどい
478(1): 2016/07/13(水)06:52:00.06 ID:T6DP+JLN(1/2) AAS
>>474
つまり普通の光速の電磁波なりで観測ということだろうけど
仮にそんなに離れたところから電磁波観測できたとしても
戦場は基本的に通信が妨害されてる訳だから普通の電磁波も攪乱されて観測はできないように思われる
507: 2016/07/14(木)14:07:11.06 ID:BIkbw9Be(1) AAS
>>503
優秀な政治家ではなくて
優秀な政治屋の誤りでは?
597: 2016/07/18(月)19:41:21.06 ID:koOrQJKO(1) AAS
>>596
単純にそれまでの戦いではまともだったからだろ。外伝含めて他に登場はしてないけど
それまでに名前だけで描写のない戦いでそれなりに働いたこともあったんでしょうよ。
たとえば、サイオキシンが絡んだアイレスハルム(だっけ?)とかで勝った同盟側の指揮官
が彼だったとか。 ヤンの同期の主席だったワイドボーンや帝国の理屈だおれの方と同様
型にはまった戦いでは無能ではないのだろう。
640: 2016/07/19(火)20:56:58.06 ID:BmFQ9MdB(2/2) AAS
う〜ん アニメネタで申し訳ないがブリュンヒュルトがフェザーンに着陸して
ラインハルトが下りてきた時もそうだったような
あの 船型だと水平に着陸できない それこそ重力制御で船体が傾くのを
くい止め平行を維持しているような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s