[過去ログ] 銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_128 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/08/20(水)02:04 AAS
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
質問と雑談を明確に区別するために次の形式でお願いします。
○質問をする場合
【質問】
「イゼルローンを攻撃する目的は、イゼルローン回廊を制圧して帝国・同盟間の航路の制宙権を確保すること、それ以外にない」って言葉が作中出てきます(新書版3巻 P203上段〜下段)。
この「制宙権」って何ですか?
○回答をする場合
省13
921: 2014/09/11(木)20:31 AAS
21:00
〜22:00
チャンネル 銀河英雄伝説 ニコ生番組「公式さんと語ろう!」
lv192201070?ref=qtimetable&zroute=index
922(1): 2014/09/11(木)20:52 AAS
素朴な疑問ってゆーか、散々既出だとは思うんだけど
イゼルローン回廊ってどーなってんの?
恒星があってその周りを要塞が回ってんだよね?
で、その周りに回廊????
その回廊の壁は何でできてんの???
923: 2014/09/11(木)21:04 AAS
吉田「撤退じゃない、転進なんだ(涙)」
明らかになったな
924: 2014/09/11(木)21:05 AAS
帝国語はドイツ語で同盟語は英語
925: 毎度おなじみwww 2014/09/11(木)21:09 AAS
AA省
926: 2014/09/11(木)21:38 AAS
回廊自体が公転の時点で俺の想像力を完全に越えた
927: 2014/09/11(木)21:45 AAS
回廊といっても恒星間宇宙船が通過できる区域という意味だものな
928: 2014/09/11(木)21:49 AAS
考えたらダメ
929(1): 2014/09/11(木)22:02 AAS
航行が不可能な領域には一体何があるんだろう、反物質でも充満してるんだろうか
930: 2014/09/11(木)22:05 AAS
>>929
重力歪みがひどいんだろ。
たとえば、1センチ間隔で数百Gの重力が互い違いにかかっているとか。
マブラヴのラザフォード場みたいな感じ?
931: 2014/09/11(木)22:06 AAS
サルガッソースペース。
カッコイイ。
意味はよくわかりませんが。
932: 2014/09/11(木)22:09 AAS
暗黒物質のブラックホールでもあるんだろ(すっとぼけ)
933: 2014/09/11(木)22:14 AAS
航行不可能宙域のサルガッソースペース。
ブラックホールがその正体としてるSFもあるみたい。
でも、それだと、恒星アルテナもアカンわな。
よくわからない重力のひずみとかで、宇宙船の動力に悪い影響を与えるから、航行不可能とかなんじゃないの。原因はまだ解明されてない的なことで。
回廊が、恒星の周囲をぐりぐり廻ってるのは、なるほど、そーゆー感じだったのか。
わかりづれー。でも、アリかもね。ねじれまくって、イゼルローンがトんじゃいそうだけど。
934(1): 2014/09/11(木)23:22 AAS
>>829
航行するとハゲるんだよw
935: 2014/09/11(木)23:33 AAS
ここで薦められたサジタリウスなんたら見た
あれみたいにハイネセン達訳解らん宇宙人と戦いながら航行したと考えると胸熱
936: 2014/09/11(木)23:39 AAS
これに宇宙人はでてこないんだな
937: 2014/09/11(木)23:48 AAS
>>934
それは大変だ。
作者はそこを航行したのか。
938: 2014/09/11(木)23:49 AAS
確か編集が人種差別主義者で、宇宙人は地球人に劣るって持論の持ち主だから
それに嫌気がさした作者が宇宙人の出てこないスペオペを書いたんだってさ(どっとはらい
939(1): 2014/09/12(金)02:37 AAS
そしたら、最初からハゲてる奴だけ集めた部隊を作って突っ込ませれば勝ちじゃないか。
帝国民衆250億人もいるんだから、徴兵年齢の男で健康に問題が無くハゲてる奴だけ選んでも
数100万人くらいにはなるだろ。
もちろん対する同盟側も、急遽ハゲを集めて応戦させる。
こうして回廊では、ハゲ対ハゲの血で血を洗う戦いが繰り広げられたのであった。
しかし負傷者はゼロ。怪我ない。
940: 2014/09/12(金)02:40 AAS
>>939
勝ちじゃないか、って言いながら勝負ついてねーぞハゲ
941: 2014/09/12(金)03:08 AAS
宇宙服船外作業以外見たことない銀英伝
今回着るのだろうか
942(1): 2014/09/12(金)07:32 AAS
先生!ハゲは劣悪遺伝子排除法の対象になりますか?
943(1): 2014/09/12(金)08:25 AAS
宇宙服は演技の邪魔
944: 2014/09/12(金)08:26 AAS
ラインハルトとの面会でカツラを外してゴ朝への憎しみを語るオーベルシュタインか
945: 2014/09/12(金)10:52 AAS
彡⌒ ミ
(´・ω・`) おわかりですか?私は憎んでいるのです。ルドルフ大帝と彼の子孫と彼の産み出したすべてのものを…
946: 2014/09/12(金)11:11 AAS
>>943
高橋良輔監督に任せれば済む話だな。
947: 2014/09/12(金)11:31 AAS
ワープして通り抜けりゃいいじゃん
回廊入口でデスドライブして出口でデスアウト
予のタクティクスはどうか?
948(1): 2014/09/12(金)11:35 AAS
>>829
>オーベルにとってはライですら帝国のための道具に過ぎなかったでしょ。たしか。
たしかじゃなくて、それはヒルダの妄想。
「ぼくのりそうのこうてい」像があって、今のところラインハルトが一番近いが、それから外れたら
排除することも厭わないんじゃないか?……て。
949(1): 2014/09/12(金)11:49 AAS
ラインハルト本人も言ってるよ
「あの男はいずれ余も排除するかもしれんな」って
950: 2014/09/12(金)11:59 AAS
>>948
道具に過ぎない、ては言い過ぎか確かに。
あくまで尊重するけど、帝国の礎を築くためなら囮にするのも厭わない、という認識かな。
951: 2014/09/12(金)12:16 AAS
>>949
いずれにしろ本人以外の「感想」以上ではないわね。
国家、全体のために他人を道具扱いしなければならない必要もある権利者は、それが自身にま
わってくることを覚悟しなければならないってのは、マキャベリスト的な思考ではあるわな。
952(2): 2014/09/12(金)13:35 AAS
ラインハルトにとってキルヒアイスみたいに甘やかして太鼓持ちして何の意見にも褒め称えて賛同=忠臣だから
ヒルダは伯爵家一門を背負いつつ気を使って話してるのに対して
貴族なのに媚びもせず保身もせず
国の政策を現実と未来を見据えて話してくるからヒルダもロイエンタール同様に嫉妬してた一面もある
ゴ王朝皇帝もほぼ権力者達の道具でいたし、愚鈍な皇帝は排斥された歴史があるし、名君が死ぬまで名君でありえる保証もなく
保険として皇子をスペアとして欲しがってた
なぜオーベルシュタインはビッテンに言った台詞をラインハルトに言わなかったのだろう
省1
953: 2014/09/12(金)13:55 AAS
>>952
言う機会がなかったか言っても退けられたか、まだ自分含め周囲でフォロー可能な許容範囲で
その決断を促す段階ではないと思っていたか。
イゼルローン一党を武力鎮圧するのはそれはそれで意義はあるし。だからといって、臣下が
煽ってはあかんやろ。皇帝の威を借るなと釘刺す意味だろう。ピッテンに言ったのは。
954: 2014/09/12(金)18:25 AAS
ビッテンは正義。
くろいろらんつぇんれーたーは最強なりー
955(1): 2014/09/12(金)20:29 AAS
>>952
キルヒアイスほどラインハルトとアンネローゼのために尽くした人間もいないだろうに。
たまたま隣同士になっただけの2人のために見返りもなしに最後ラインハルトの身代わり
になる人間が太鼓持ちとはひどい理解力だな。
キルヒアイスの最後とその後のオーベルシュタインのそのことの責任を自分になすりつけ
なかったのは立派だと言ったように(これ以上落ち込んでいるようなら見捨てるまで言ったが)、
両極とも言えるこの2人の個性を描写した部分を見てもわかるように、臣下という枠でおさまる
省3
956: 2014/09/12(金)21:47 AAS
>>955
だよね。
ミッタ、ロイエンに並んでオーベルが三長官職に飛び級したのも、オーベルの力を証明してる。
957: 2014/09/12(金)22:01 AAS
>>942
我らが世界に誇る山中教授がIPS細胞使ってなんとかってニュースなのに
何百年後のこの世界じゃハゲは無いのかも知れないよ
958: 2014/09/12(金)22:59 AAS
ハゲは不治の病。iPSとて治すこと能わず。
959: 2014/09/12(金)23:00 AAS
iはちっちゃいiですから!
960: 2014/09/12(金)23:09 AAS
(i)
961: 2014/09/12(金)23:22 AAS
やっぱり原作二巻の見捨てていないあたりはいい
ああいう深いやり取りを10巻あたりでもまたして欲しかった
962(1): 2014/09/13(土)00:05 AAS
一番知りたいのは歯医者かな
シトレが言うように英雄がいないような状態なままなのかな
963: 2014/09/13(土)00:57 AAS
一度は患者が苦しまないような施術が確立されたが失われた
964: 2014/09/13(土)03:16 AAS
「偉大なるルドルフの威光をもってしても」ハゲの根絶は叶わなかった
965: 2014/09/13(土)05:31 AAS
>>962
最新の歯科治療は患者にとって負担少ないみたいなのに、1000年後にあの言い回しは、今読むとちょっとおかしいね。
まあ、書かれたの20-30年くらい前だし、、、
966(3): 2014/09/13(土)08:58 AAS
同盟人はスタート10万人ぐらいなんだろ
よくもまあうまい具合に社会維持するための各種技能者が揃ってたな
967: 2014/09/13(土)09:19 AAS
>>966
技術者や知識層のような額のある奴らは専制より民主制を支持するから、まとめて流刑地に送られてたんでしょ。
後から亡命しても来るだろうし。
そもそも、10万人もいれば日本の中型都市だから、国づくりに適した色んな人材がいたんじゃない。
968(2): 2014/09/13(土)09:32 AAS
それより、500年くらいで130億くらいだっけ?
倍々ゲームでも、何世代必要なんだ?
10,20,40,80,160,320,640,1280,
2560,5120,1.024億
1億,2,4,8,16,32,64,128億。
初期は多産が奨励されたつーから、
一世代で10→160万だと、5万のカップルが32人?ちょっと無理があるから、
省8
969: 2014/09/13(土)09:34 AAS
>技術者や知識層のような額のある奴らは専制より民主制を支持するから、まとめて流刑地に送られてたんでしょ。
知識層は民主制を支持するって?一般的みたいに言うけど
帝国ロシアの外国の知識も吸収していた技術インテリ層は皇帝専制体制を支持してたんだが
970: 2014/09/13(土)09:45 AAS
>>968
同盟の人口が増大したのは帝国からの流入者が増えてから
971(1): 2014/09/13(土)09:52 AAS
>>966
むしろ、社会維持するための各種技能者は揃ってたからこそ
長征一万光年を乗り越えて同盟を築くことができた、とも考えられる
他にも帝国を脱出するところまでは漕ぎ着けられても
何十年という放浪中に内部分裂したり、船が壊れたりで
散っていった人々が沢山居たのかもしれない
972: 2014/09/13(土)09:57 AAS
>>971
なるほどー
ほかにも長征一万光年やったやつらいたけど成功してなかったと考えるとスッキリするな
973(1): 2014/09/13(土)10:05 AAS
>>968
地球の場合はAD1500に5億→現在70億
ただし食料生産力の限界があるので未来の移民とは条件が違うが
974(1): 2014/09/13(土)10:49 AAS
>>966
それ以前に、よく宇宙船のなかで長い間生きていられたよ
975: 2014/09/13(土)10:51 AAS
>>974
過半数は死んだよ
976(2): 2014/09/13(土)10:58 AAS
宇宙船+生存でちょっと連想したんだけど。
マル・アデッタ会戦に出征する前のビュコックが、
ヤンは、エル・ファシルでもイゼルローン脱出でも、
民間人の犠牲を一人も出していない、
って思ってるけど、
アレおかしいよね。
ワープは胎児に悪影響があるはずなんだから、
省2
977(2): 2014/09/13(土)11:04 AAS
>>976
ワープが悪影響なのは初期のワープじゃなかった?
978: 2014/09/13(土)11:05 AAS
軍広報「犠牲者として計上しません」
979: 2014/09/13(土)11:13 AAS
枝野のアホが福島の際、一日に何度も非難区域変更したせいで
退避してたバスが病院に辿り着く前にルートを何度も変更せざるを得ない羽目になり
病院についた時には乗ってたじーさんばーさんほとんど死んでたが、犠牲者には含まれない
980(1): 2014/09/13(土)11:14 AAS
>>977
ラインハルトと関係を持ったヒルダは、アンネローゼと相談するためにオーディンに行こうとしてたけど、
妊娠に気づくと、「胎児を害するのを恐れて」行くのをやめてるよ。
981: 2014/09/13(土)12:45 AAS
相談てこの時点で
妊娠してなけりゃ何を話す気だったんだ?
一回セックスしました以外何も生じてないだろ
982: 2014/09/13(土)12:59 AAS
同盟のワープは胎児に悪影響ないんだよ
983: 2014/09/13(土)13:16 AAS
割とマジで同盟は妊婦対策出来てそう
984: 2014/09/13(土)15:25 AAS
初期に比べれば悪影響はかなり減ったけど、それでも万一の危険を恐れたってところじゃないかな?
985: 2014/09/13(土)15:41 AAS
当時はフェミニスト全盛期の世相だったので
なんで宇宙時代の軍隊なのに女性がほぼ皆無なんだというツッコミを回避するための設定だったんだろ
妊婦に悪影響という設定は非常に便利だよねえ
986: 2014/09/13(土)16:24 AAS
奇形児…アーレハイネセンの時は大変だったろうな
987(1): 2014/09/13(土)17:21 AAS
AA省
988: 2014/09/13(土)17:26 AAS
ロンゲストマーチ途上で無念の死を遂げた弱者「一理ない」
989: 2014/09/13(土)17:29 AAS
>ロンゲストマーチ途上で無念の死を遂げた弱者
彼らは我々の血となり肉となって生きている(食物的な意味で
990: 2014/09/13(土)18:03 AAS
次スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_128
2chスレ:sf
991(2): 2014/09/13(土)18:05 AAS
間違いスマン、こっちが次スレだった。
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_129
2chスレ:sf
992: 2014/09/13(土)18:11 AAS
>>991
卿の羞恥心は (以下略
993: 2014/09/13(土)18:15 AAS
>>991
乙レッサー上級大将
994: 2014/09/13(土)18:22 AAS
>>916
>
>そう言えばメルカッツの参謀達とそれ以外は亡命後退役したんだろうか
↑アニメではバーミリオン前の出撃時点で下士官以下の軍服着てたのが5人だけだったな。
シュナイダー以外の高級士官は亡命時点で退役したのか、要塞対要塞〜ラグナロックで戦死したのか・・・原作には消息の記述あったっけ?
995: 2014/09/13(土)18:40 AAS
やるおじゃなきゃ復帰できる可能性もあるかな?
996(1): 2014/09/13(土)19:21 AAS
>>973
AD1930→1970で20億→40億、もしくは、AD1960→2000で30億→60億。
大体40年で倍増している。
・・・その4倍の150年で16万→1億前後というのはムリポwww
>>976
胎児は一人前の人間ではないから、犠牲者にカウントされてないとかwww
>>977
省3
997(1): 2014/09/13(土)20:05 AAS
エルフリーデってフェザーンにいなかったの?
ミッターマイヤーに叱られながらロイエンタールは連れていくき満々でお花畑妄想してムフムフしてたのに…
998: 996 2014/09/13(土)20:09 AAS
>>997
スマソ
とっ捕まったのはフェザーンでだったような気がしてきた。
そして、護送先は元居た辺境の流刑地。
999: 2014/09/13(土)20:12 AAS
>>987
人命軽視とも言えるが、余力の少ない国力と国是からフリーライダーを養う余裕はないというだけかも。
1000: 2014/09/13(土)20:14 AAS
1000ゲット
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*