[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_128 (1001レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_128 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2014/09/12(金) 13:35:30.98 ラインハルトにとってキルヒアイスみたいに甘やかして太鼓持ちして何の意見にも褒め称えて賛同=忠臣だから ヒルダは伯爵家一門を背負いつつ気を使って話してるのに対して 貴族なのに媚びもせず保身もせず 国の政策を現実と未来を見据えて話してくるからヒルダもロイエンタール同様に嫉妬してた一面もある ゴ王朝皇帝もほぼ権力者達の道具でいたし、愚鈍な皇帝は排斥された歴史があるし、名君が死ぬまで名君でありえる保証もなく 保険として皇子をスペアとして欲しがってた なぜオーベルシュタインはビッテンに言った台詞をラインハルトに言わなかったのだろう あの台詞はキルヒアイスと喧嘩した台詞と同じ事を言っているのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/952
953: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2014/09/12(金) 13:55:59.17 >>952 言う機会がなかったか言っても退けられたか、まだ自分含め周囲でフォロー可能な許容範囲で その決断を促す段階ではないと思っていたか。 イゼルローン一党を武力鎮圧するのはそれはそれで意義はあるし。だからといって、臣下が 煽ってはあかんやろ。皇帝の威を借るなと釘刺す意味だろう。ピッテンに言ったのは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/953
955: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2014/09/12(金) 20:29:19.30 >>952 キルヒアイスほどラインハルトとアンネローゼのために尽くした人間もいないだろうに。 たまたま隣同士になっただけの2人のために見返りもなしに最後ラインハルトの身代わり になる人間が太鼓持ちとはひどい理解力だな。 キルヒアイスの最後とその後のオーベルシュタインのそのことの責任を自分になすりつけ なかったのは立派だと言ったように(これ以上落ち込んでいるようなら見捨てるまで言ったが)、 両極とも言えるこの2人の個性を描写した部分を見てもわかるように、臣下という枠でおさまる 人物では収まらないのは明らかだろ。ビッテンフェルトに言った程度のことを言うようなうるさい古参幹部 という柄でもないだろう。ラインハルトは戦争好きの君主だが銀河再統一という明確なプラン達成 のために必要なことぐらいオーベルシュタインはわかるだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*