[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問 Vol. 14 (988レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問 Vol. 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
919: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2005/03/28(月) 07:08:17 >>916 初撃 『一ダースを数える白熱した光の棒が、ガイエスブルクからイゼルローンへ向かって伸びた。それは固体としか見えないほどの充実した質感を有し、60万キロの距離を二秒で征服して、同盟軍要塞の壁面に突き刺さった。 エネルギー中和磁場は無力だった。鏡面処理をほどこされた超硬度鋼と結晶繊維とスーパー・セラミックとの四重複合装甲は、数秒間の抵抗の後、敗北した。ビームは要塞の外壁を貫通して内部に達し、周辺の空間そのものを極短期間に燃焼させたのである。』 ないですね。 鉄壁艦隊の攻撃で 『レーザー水爆によって、外壁の一部に巨大な穴がうがたれている。それは直径二キロに及ぶ、リアス式の縁を持った黒い深淵で、巨大な肉食獣の血にまみれた口腔を思わせた。』 の表現がありました。 直径2キロ!? なんかレーザー水爆の攻撃の方がダメージ大きくない? イゼルローンの直径は60キロだから、外周は2πr(だっけ?)約188.4キロ、2÷188.4は約0.010615711、地球の外周は約4000キロ、地球上で約42.46キロの穴が空いたのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/919
920: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2005/03/28(月) 09:55:59 >>919 武器の特性による違いじゃないの?貫通と広範囲っていう。 ガイエスブルクの主砲は穴は小さいけど何層も突き破って レーザー水爆は穴はでかいけど浅い みたいに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/920
927: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2005/03/28(月) 19:46:46 >>919 ありがとうございます。アニメのように打ち合ってたらボコボコに穴が開くものかと思ってました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s