[過去ログ]
銀河英雄伝説 素朴な疑問 Vol. 14 (988レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問 Vol. 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
184: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/25 22:15:16 >神の視点 いや、フェザーン経由の、民間の報道だけでも、結構な情報は入るだろ。 情報部とかだって仕事しているだろうし。 一番問題だった気がするのは、介入策が有効と判っていた筈のヤンが、積極的に そういう企画を立てて発表しなかったことだな。 ヤンは単なる前線司令官ではなく、一応「最高幕僚会議」だったっけのメンバー でも有る訳で、そういう発言をする権限も、越権でなく有るだろう。 それに、ビュコックやクブルスリーは、ヤンの言うこと聞くだろうし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/184
186: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/25 22:30:21 >>184 そおいう軍事よりも政治的な駆け引きを必要とする事柄が、 軍部だけで決められるのか? 初耳だな(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/186
188: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/25 23:40:15 >>184 いくらヤンとはいえ補給確保できずに帝国内部深くの進行は不可能と思われる 1個艦隊では補給路確保できない、補給路絶れたら終わり ラインハルトは、ヤン来たらキルヒアイス向かわせるだろうし アムリッツァの後で住民が同盟に協力するとも思えない、 補給確保できずに戦う作戦なんて、 ヤンが言うはずないと思われるのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/188
190: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/26 00:08:51 >>184 同盟の情報網もたいしたことないと思うけどな。 ラグナロック時もフェザーン占領まで同盟は気が付かなかった。 あれだけぼ数の艦艇を動員するんだから、 情報部が優秀なら気がつく可能性もあったんじゃないんだろか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/190
200: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/26 14:21:17 >>186 >>184は、「企画を立てて発表」って書いたのであって、軍部だけで決められるとか政府の認可が不要なんて書いてないですよ。 >>187 同盟の政府・軍部(特にヤン)が然るべく動いていたら、リンチ(ラインハルト)にも付け込みようが無かったのでは、ということです。 >>188 出兵するとして、どのみち1個程度では足りんです。 当時の同盟なら、正規3個が残っているし、それを中核に、留守番残した上で、5万は出せたと思われます。 取り敢えず、金髪相手の牽制だけでも十分ですが。 補給は、イゼルローン回廊から離れなければ楽ですし。 場合によっては、貴族連合が劣勢に立った辺りで交渉して、予算も含めて出させれば良いです。 >>189 軍事機密ならともかく、要人の性格や大体の政治情勢くらいは、調査可能かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/200
213: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/02/26 17:44:51 >>184>>200 永遠ならざる平和のためにイゼルローン要塞を攻略するようなヤンが 積極的にそういう企画を立てるわけがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s