不当に過小評価されている戦国武将 (222レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
204(1): 07/27(日)02:05 ID:zWrmYQhd(1/2) AAS
>>203
「評価の方向が違っている」という感覚だな。
ともすれば道灌個人の資質ばかりが語られがちだが、
太田道灌の事蹟は正に「戦国大名の創り方・典型Ⅱ」と称するべきもので、
むしろ歴史的/構造的意義こそが限りなく大きい。
その方向での評価が十分に為されていないという意味では「過小評価」だと云うのも間違いではない。
205: 07/27(日)03:23 ID:zWrmYQhd(2/2) AAS
戦国板の猿住人どもが大好きな「有能/無能」という白痴的表現に敢えて乗るならば、
武蔵相模事例は扇谷定正と太田道灌が共に「有能」だったが故の悲劇だった。
戦国大名形成工程典型Ⅰ=「旧守護から領域権力体への直接遷移」に邁進する定正、
同典型Ⅱ=「守護代、家宰などの成長による領域権力体確立」に向けて驀進する道灌、
両者が偶々一つの家中に存在してしまったが為に破局を迎えざるを得なかった。
類似の越前事例は、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s