秀吉に騙されて切腹した清水宗治 (20レス)
秀吉に騙されて切腹した清水宗治 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 人間七七四年 [] 2024/06/18(火) 16:11:09.20 ID:9HhO8SDL そうとは知らずに切腹直前に船の上で踊りまで舞って 「俺のおかげでみんなが救われるんだ、俺すげーっ!!」 と自分に酔いしれいたかのと思うと、哀れすぎて涙してしまう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/1
2: 人間七七四年 [sage] 2024/06/18(火) 19:30:52.84 ID:ko79ytEr えっ 一般の兵士の命は助かったんじゃね? 三木の別所は犬死説もあると聞いた トップが切腹したのにほかの兵もやられた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/2
3: 人間七七四年 [] 2024/06/18(火) 23:04:41.56 ID:n5br1fCj 清水家は厚遇されたし宗治の名前も現代まで残ってるし子孫も続いてるしまさに誉の死 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/3
4: 人間七七四年 [sage] 2024/06/19(水) 02:54:53.96 ID:xmsAQah8 信長の死を言わないのは当然のことだから騙したことにはならんやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/4
5: 人間七七四年 [sage] 2024/06/21(金) 17:39:52.22 ID:UHDSJrgV 秀吉よりも清水宗治を生贄にした毛利が酷い 揃いも揃って主力が出陣していたのにろくに戦いもせず宗治の首を差し出すとか有り得んわ ほんの数日経てば秀吉は慌ててバックレたのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/5
6: 人間七七四年 [sage] 2024/06/23(日) 12:57:32.17 ID:oFlZZ1X8 そりゃ武田征伐見てたら軽はずみに決戦なんかできんやろ 毛利なみの勢力だった武田が40日程度で滅亡 エスパーじゃないんだから本能寺が起きるなんて知らないんだから 織田は伊勢長島の時点で8~10万何度も動員してる 三木城合戦も秀吉軍だけじゃなく信忠軍に丹羽、滝川、明智軍も参加してる 秀吉軍だけで3万に無傷の信忠軍と明智軍に信長も軍勢率いてきたら10万規模になってとてもじゃないが決戦なんかできる状態じゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/6
7: 人間七七四年 [sage] 2024/06/24(月) 09:08:00.89 ID:0Jbmi6mI だから攻撃するなら織田の後詰が来る前でしょ 状況的には城の囲みと毛利本隊との対峙を強いられている秀吉の方が長篠の武田ポジションなのだから それが仕掛けもせずに遠くから眺めていたのだから初めから毛利は高松城を救う気がなかったと言う事 たまたま本能寺の変で救われたけど、本能寺の変がなかったら高松城を見殺しにした毛利は信頼を失って離反者が相次ぎ総崩れになった事は間違いない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/7
8: 人間七七四年 [] 2024/06/25(火) 09:05:09.33 ID:dUZp/l3k そもそも毛利の援軍数が1万〜5万と幅がありすぎてな 個人的には一万程度しか数が揃えずどうしようもないって感じだったと思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/8
9: 人間七七四年 [sage] 2024/06/25(火) 09:30:18.65 ID:OODbOe5l 当主と両川まで出てきているのだから1万という事は有り得ないわ 決戦をするつもりで出てきたのは間違いない だから秀吉も援軍要請をしている訳だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/9
10: 人間七七四年 [] 2024/06/26(水) 23:24:47.07 ID:yDtj0gYS >>1 たけし映画「首」の清水宗治切腹シーンの「早く死ねよ」は今まででいちばんサイコだったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/10
11: 人間七七四年 [sage] 2024/06/27(木) 08:35:24.63 ID:QJcg8cMR 決戦をするつもりねえ この後の腰が引けてる毛利家を考慮すると 領土割譲の講和条件を良くするため、頭数だけ揃えた気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/11
12: 人間七七四年 [] 2024/07/02(火) 22:19:47.88 ID:eqz650CA 毛利秀元は小早川秀秋を無視し、自らが毛利の両川格と自負し、 吉川広家と権勢を争った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/12
13: 人間七七四年 [] 2024/07/03(水) 11:08:28.09 ID:kdqZT7S6 3人だけ残れ、秀元、恵瓊、広家 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/13
14: 人間七七四年 [sage] 2024/07/15(月) 20:24:14.57 ID:PXV08lqn 単純に後詰が秀吉の兵力より劣ってた可能性高いよね 城は水攻めで浮城になってるから後詰めが秀吉軍と決戦したところで出撃できないし 信長の援軍来るって話も毛利側には伝わってただろうし最初から上手く行けば開城 最悪見捨てるで結論出てたんだろうな とは言えさすがに何もせずに見捨てたら武田みたいになるから誠意は見せたみたいな 圧倒的有利な秀吉側から講和持ち掛けてくる 信長本体来る前に 色々冷静に考えればおかしいと気づいたんだろうけど だから後の創作では安国寺は本能寺の変知ってたとかいう話が出てくるんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/14
15: 人間七七四年 [sage] 2024/07/15(月) 20:51:46.85 ID:9EYjb3NJ まあ、数が少ないというのは言い訳にならないけどな 不利だから戦わないなんて言ってたら軍として成り立たない 英傑達はみんな不利な状況を覆してのし上がって来た訳だし毛利だって元就はそうだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/15
16: 人間七七四年 [sage] 2024/07/15(月) 21:14:09.63 ID:PXV08lqn まぁ勝ち目考えたら秀吉が備中高松城包囲して 信長本隊来る前に後詰決戦するしか無かっただろうけど そこで負けたらほぼ毛利終わり確定だったしなぁ 後詰決戦で秀吉軍単独に負けました 信長の本隊来ました 備中高松城信長の命令で皆殺しになりました あとは毛利一族以外の城は武田みたいに開城しまくっただろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/16
17: 人間七七四年 [sage] 2024/07/15(月) 23:40:58.02 ID:2NpUtus4 どのみち味方を助けず逃げ帰ったら武田と同じく総崩れになって終わりだったわ 毛利にとっては生き残る最後のチャンスだったと言っていいだろう それでなくとも劣勢で求心力を失っていたのに味方を見殺しにするようではもはやマトモな戦いにはならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/17
18: 人間七七四年 [] 2024/07/19(金) 00:43:12.18 ID:KAQlBlus 後詰決戦できない理由は輝元▶︎元清に送った書状で分かる 1.毛利軍全体の士気が恐ろしく低い 2.物資、武器不足、ろくな武器がないと泣き言 瀬戸内海の制海権が揺らいでいた事による物資不足 織田勢相手に連戦連敗、後詰失敗を繰り返した 長年の遠征続きと失敗で国人達の不満が増大していた(そもそも宇喜多の裏切りからして戦略が破綻する痛恨劇) 高松城攻め前に元就の娘婿(上原元将)があっさり羽柴勢に寝返った 毛利小早川吉川の旗本は動くかも知れないが他が下知に従うかも不透明で到底攻勢に出れる状態でない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/18
19: 人間七七四年 [sage] 2024/07/19(金) 09:12:12.92 ID:kZxQ+MEE 典型的な末期症状 ここで高松城を見捨てたら離反ドミノで崩壊 毛利と上杉は運が良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/19
20: 人間七七四年 [sage] 2024/07/20(土) 13:16:27.39 ID:aUBXrRhI 武田があっさり滅亡してくれたおかげだな 武田勝頼が上杉にでも逃げ込んでたら上杉も毛利も消えてた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1718694669/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.353s*