【元亀元年】武田信玄から信長への感謝状みつかる (9レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: 2020/01/13(月)18:25 ID:zZXw+Las(1) AAS
■感謝状のわずか3年後に上洛・三方ヶ原の戦い
上杉謙信との戦いに備える武田信玄(1521〜73年)からの、織田信長(1534〜82年)宛て書状が見つかった。信長の協力姿勢への謝意を伝える内容だ。書式などから信長が権力を確立した後、
1570年頃に書かれたものとみられる。信玄から信長に宛てた文書の原本は希少で、戦国時代の両雄の関係をたどる上でも貴重だ。
■謙信との対決を念頭に
書状は墨書。現在は掛け軸になっている。戦国期の史料を集める一般財団法人「太陽コレクション」が2019年、書画骨董(こっとう)を扱う業者を通じて購入。武田氏研究が専門の丸島和洋・東京都市
大准教授と、信長に詳しい金子拓・東京大史料編纂(へんさん)所准教授が、信玄の花押や内容から信玄の書状と確認した。筆跡も信玄の右筆(ゆうひつ)(秘書役)と類似している。
信長からの手紙に返答する形で書かれており、「お気遣いをいただき、どのようにお礼してよいか分かりません」と信玄は切り出す。その上で「越後(上杉氏)と甲斐(武田氏)が戦争になったら、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s