関ヶ原合戦の真実 Part10 (7レス)
1-

1: 2019/03/24(日)20:53 ID:eMEw4cGy(1/3) AAS
慶長5年(1600年)9月15日関ヶ原で徳川家康らの東軍が石田三成らの西軍を破った戦い。
豊臣秀吉の死後、天下の実権を握った家康は三成と対立し、それぞれ諸大名を
糾合して戦ったが、小早川秀秋の寝返りにあった西軍は惨敗し、三成らは処刑され、
豊臣秀頼は摂津・河内・和泉60万石の一大名に転落した。この結果、徳川氏の覇権が確立。
俗に「天下分け目の戦い」という。
次スレは>>980でお願いします。無理な場合は次レス番を指定してください

前スレ
省2
2: 2019/03/24(日)20:55 ID:eMEw4cGy(2/3) AAS
関ヶ原合戦の真実 Part8
2chスレ:sengoku

関ヶ原合戦の真実 Part7
2chスレ:sengoku

関ヶ原合戦の真実 Part6
2chスレ:sengoku

関ヶ原合戦の真実 Part5
省9
3: 2019/03/24(日)21:08 ID:eMEw4cGy(3/3) AAS
新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い
白峰 旬 (著)
外部リンク:www.amazon.co.jp

関ヶ原合戦にはよく知られたおなじみのエピソードが多い。
しかしそれを歴史的に検証するとどうなのか?
本書では一次史料を用い、小早川秀秋への「問鉄砲」はフィクションであり、
小早川秀秋は開戦と同時に裏切り石田三成方は瞬時に敗北したこと、
省9
4: 2019/03/25(月)21:52 ID:pozZTrkz(1) AAS
わざわざスレ立て直してテンプレオナニーをやるとはヤバイ奴だわ
5: 2021/02/28(日)21:26 ID:MwcX7qv1(1) AAS
カルピスさんまだぁ?
6: 警備員[Lv.31(前29)][苗]:0.00468108 2024/04/17(水)08:24 ID:qPs9g8fj(1) AAS
フロイスが一言↓
7: 2024/04/20(土)07:18 ID:kTWqeESd(1) AAS
ええ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*