もし弥助が織田家の家督を継いでいたら? (24レス)
上下前次1-新
1(1): 2019/03/09(土)09:35 ID:7hltNnWI(1) AAS
どうなっていただろう
2: 2019/03/09(土)17:39 ID:zgPD7KTi(1) AAS
坂之上田村麻呂の子孫だって言っとけばなんとかなるんじゃね
3: 2019/03/09(土)21:37 ID:Hpjjw9va(1) AAS
信長ドノハ、コノ弥助サンヲ大層気二入リ、全財産権ヲ遺贈シマシタ。
納得デキナイ茶筅信雄、三七信孝ハ、遺留分減殺請求ヲシマシタガ、聞ク所二拠ルト、柴田、羽柴、丹羽、池田ハ、皆々首ヲ縦二振リマセンデシタ。
ソレデハ皆サン、アテブレーベ、オブリギャード
4: 2019/03/10(日)04:40 ID:wmeQhl9B(1) AAS
織田信成が黒人になってた
5: 2019/04/18(木)11:54 ID:MUjli4ip(1) AAS
髪の毛がチリチリでチョンマゲが結えない
6: 2019/05/08(水)18:44 ID:PnXoVxoc(1) AAS
『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが、織田信長に仕えた黒人武士=弥助を
描くハリウッド映画で主演&プロデュースを担当!先日報じられたMGM製作『Yasuke』とは
競合する別企画で、こちらは『ナルコス』『グレートウォール』ダグ・ミロが脚本を執筆
信長は真田広之かな〜?
7: 2019/05/21(火)20:04 ID:EkE7KsYk(1) AAS
どうやって継ぐの?
8: 2019/05/21(火)20:44 ID:P/kKwxgC(1) AAS
キリスト教国になっていた
9: 2019/06/09(日)06:04 ID:jVj4gi9N(1) AAS
信長に仕えた黒人侍「弥助」の物語 米国で映画化へ!C・ボーズマンさん主演
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
10: 2020/09/01(火)12:48 ID:v5LGiNMa(1) AAS
鎌倉時代の絵巻に出てくる謎の白人の正体も突き止めてほしいね。
11: 2020/09/01(火)14:08 ID:Hx+yuQ3V(1) AAS
主演予定俳優が死んじゃった
映画も流れるか?
12: 2020/09/08(火)19:20 ID:yEA8Z+vT(1) AAS
イエズス会が送り込んだスパイ
フロイスがまるで自分で見たような表現で記録したもの
明智が信長に足蹴にされたとか本能寺で信長が襲われる直前に顔洗ってたとか
すべて弥助からの報告
フロイスの出身地は奴隷貿易で有名な港町
スパイ教育を受けた優秀な奴隷もいたかもしれない
13: 2020/09/09(水)09:19 ID:4K/QTlHT(1) AAS
本能寺から逃げた女達ってのがいて、その中にはキリシタンもいたかなと
全て弥助情報とは限らん
14(2): 2020/09/20(日)02:34 ID:k9w4PMd2(1) AAS
弥助はどこに行ったんだ?
15: 2020/09/20(日)16:24 ID:vcIgOXZ/(1) AAS
>>14
フロイスが書いてる
「明智兵が捕まえて光秀にどうするか尋ねたら、光秀はそれバテレンの持ち物だからバテレンに返せと言った」
なので、フロイス等宣教師の元でまた奴隷生活じゃね?
16: 2021/04/27(火)11:50 ID:k9TwMsBw(1) AAS
『YASUKE −ヤスケ−』予告編 - Netflix
動画リンク[YouTube]
17: 2021/06/15(火)05:45 ID:V/xU4Urh(1) AAS
もし信長が天下取って弥助が一国一城の主になっていたら
日本に大勢の黒人を呼び寄せて今頃日本人口の半分は黒人になっていたかもな
そして日本人も黙ってそれを見ていたりはしなかっただろう
弥助は日本の新たな火種になったかも知れない
18: 2021/06/15(火)21:02 ID:aKMrWf/w(1) AAS
黒人てこえーよな
喧嘩して勝てる気しない
19: 2021/06/16(水)01:39 ID:yi9gyJYE(1) AAS
喧嘩にはルールなんてないし人数制限もないんやで
20: 2021/07/02(金)05:40 ID:Yh9GZNna(1) AAS
>>14
意外と仕込まれたスパイだったかも
21: 2023/08/13(日)19:11 ID:rX/R7Wuv(1) AAS
⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゚゚゚
22: 2024/07/16(火)19:55 ID:jtL7AK/y(1) AAS
◆黒人侍や弥助が出てくる作品
・1567 史料『信長公記』 太田牛一(信長旧臣)…「彼の男(弥助)健やかに器量也。強力十之人に勝ちたり」
・1992 NHKドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』 田向正健…鎧武者を素手で撲殺する黒人「ソテロ」
・1996 NHKドラマ『秀吉』 堺屋太一(原作)、竹山洋(脚本)…信長とともに戦う黒人ヤスケ
・1998 漫画『アフロサムライ』 岡崎能士…父親を殺された黒人侍「アフロサムライ」が敵を討つ
・1998 小説『結城秀康』 PHP研究所…本能寺の変を生き延び、側近として仕える黒人「弥助」
・2007 映画『大帝の剣』 夢枕獏(原作)、天沢彰(脚本)…主人公の万源九郎はヤスケの孫
省24
23: 2024/09/11(水)16:01 ID:QreOpD4V(1) AAS
>>1
黒人の数が少ない
王も領主も民衆から税金を取らなきゃならない
現地人に阿る、合わせるしかない
奴隷貿易も原始的な船では運べないだろう
独裁は近代だからこそ可能になった
24: [^_^] 05/25(日)11:54 ID:PKiWEXAB(1) AAS
家康が三成と組んで織田の縁のもの担いで弥助殺しただろそれは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*