戦国時代で量産できる便利グッズってなんだろう? (26レス)
戦国時代で量産できる便利グッズってなんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 人間七七四年 [] 2017/11/04(土) 12:08:25.24 ID:qjC9pk4P スマホとか懐中電灯とかは電池切れでアウツじゃん。 使えるものって双眼鏡と紙の地図くらいか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/1
2: 人間七七四年 [sage] 2017/11/04(土) 16:21:24.67 ID:HRRQWmga 充電すればいいだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/2
3: 人間七七四年 [sage] 2017/11/04(土) 17:43:37.59 ID:6CrxBJ8A ペニシリンでございます! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/3
4: 人間七七四年 [sage] 2017/11/04(土) 23:04:05.86 ID:J/mu7oZi 火縄銃を量産できたんだから自転車(タイヤなし)も余裕だったと解する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/4
5: 人間七七四年 [] 2017/11/05(日) 02:40:05.25 ID:LrzBy9rU 手動の充電 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/5
6: 人間七七四年 [sage] 2017/11/05(日) 03:01:31.11 ID:MldXU7mM 便利グッズのくくりが分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/6
7: 人間七七四年 [sage] 2017/11/05(日) 06:29:38.39 ID:Y1xwxFhR >>6 「道具」としましょうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/7
8: 人間七七四年 [sage] 2017/11/05(日) 16:47:48.29 ID:peN5H5cr 以外なところで調理器具とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/8
9: 人間七七四年 [] 2017/11/05(日) 21:52:36.67 ID:LrzBy9rU 太陽光で充電 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/9
10: 人間七七四年 [sage] 2017/11/06(月) 00:57:48.58 ID:ZbTXG3fX 虫眼鏡 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/10
11: 人間七七四年 [sage] 2017/11/07(火) 14:54:19.75 ID:/y50PSlY テント http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/11
12: 人間七七四年 [sage] 2017/11/07(火) 15:13:41.94 ID:x61KxEMW 段ボール http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/12
13: 人間七七四年 [] 2017/11/07(火) 16:03:50.74 ID:nSxq8ZW8 ヨット式の帆だろうな 逆風でも切り上がる事が出来て横風なら順風より下手すりゃ速く走れる 当時の単純な四角と比べると画期的に使い勝手がいいはず 椎の実型の銃弾を鋳造して尻に木栓をして、 銃身に螺旋状の溝を掘れば鉄砲の有効射程が5倍くらい伸びるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/13
14: 人間七七四年 [sage] 2017/11/07(火) 22:07:41.26 ID:lF/wWWAM 歯車、ゼンマイを作れるから時計が作れる 合戦で糸電話隊を加えれば情報伝達は完璧だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/14
15: 人間七七四年 [sage] 2017/11/09(木) 08:22:12.55 ID:YKtPnIf2 車、自転車、オートバイ、段ボール、テント http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/15
16: 人間七七四年 [sage] 2017/11/10(金) 20:38:31.07 ID:a9KTd7T+ 松明 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/16
17: 人間七七四年 [sage] 2017/11/11(土) 00:43:24.90 ID:luoT1BBq 松居棒 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/17
18: 人間七七四年 [sage] 2017/11/11(土) 13:59:24.36 ID:wisKV3Vk エンジン作れないよねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/18
19: 人間七七四年 [] 2017/11/11(土) 16:47:12.78 ID:68raxTfx >>17 便利グッズというくくりで最高の答えが出たな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/19
20: 人間七七四年 [sage] 2017/11/21(火) 14:40:26.62 ID:W9cS6ztM 何とか小型蒸気機関いけないかな... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/20
21: 人間七七四年 [sage] 2017/12/21(木) 19:28:15.03 ID:+NLeVBAr 硫黄を採集すれば硫酸を作れる 硝石は使われている 石炭は手つかずで埋蔵している あれ? 戦国時代に爆薬つくれるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/21
22: 人間七七四年 [sage] 2018/01/06(土) 18:06:38.06 ID:HzuAeHV9 >>14 音というものは意外に遠くまで聞こえる。 通信は、ラッパとかを使ってモールス符号を音のまま伝えるほうが合理的。 が、情報セキュリティ的に問題。通信内容が敵に筒抜けになる。これは広義の無線通信の大きな弱点。暗号化技術も必要。 状況如何では紙飛行機が有効な場合もあり得る。もっと大きな飛行機を作って御者が乗るのが有利な場合もあり得る。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/22
23: 人間七七四年 [sage] 2018/05/30(水) 21:21:49.34 ID:pJe3UDxM 炭で作るえんぴつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/23
24: 人間七七四年 [] 2020/05/13(水) 18:29:06.32 ID:4GCf2Hi1 おまんこー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/24
25: 人間七七四年 [] 2020/06/21(日) 21:55:30.91 ID:Egdpniqz 石垣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/25
26: 人間七七四年 [sage] 2023/06/04(日) 11:15:03.68 ID:aWqdBREp コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509764905/26
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.342s*