江(崇源院)について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (40レス)
上下前次1-新
1: 2016/08/09(火)11:05 ID:o10IZV51(1) AAS
崇源院(すうげんいん、天正元年〈1573年〉 - 寛永3年9月15日〈1626年11月3日〉)は、安土桃山時代から江戸時代初期の人物。
一般には江(ごう)、小督 (おごう)、江与(えよ)として知られる。
位階は従一位。
浅井長政の三女で、母は織田信秀の娘・市(織田信長の妹)。
いわゆる浅井三姉妹の一人で、長姉の淀殿(茶々)は豊臣秀吉側室、次姉・常高院(初)は京極高次正室。
猶女に鷹司孝子がいる。
最初の婚姻相手は佐治一成だが、秀吉によって離縁させられる。
省3
2: 2016/08/09(火)14:03 ID:EG2flnco(1) AAS
シエ
史上最低の大河
3: 2016/08/10(水)05:32 ID:HQumt+Kq(1) AAS
「江」のこと「シエ」って書くの痛いし恥ずかしいから止めたほうがいいよ
4(1): 2016/08/10(水)21:11 ID:GVKjmEBJ(1) AAS
少女漫画で、江が主役のものがあったな。
お江ものがたり
外部リンク:www.animatebookstore.com
ちゃんとおもしろい。1巻で完。
5: 2016/08/11(木)12:52 ID:BaWPQFPz(1) AAS
>>4
それはとてもおもしろそうですね
6: 2016/08/11(木)14:13 ID:KvKfR+Xv(1) AAS
スタンド使い
7: 2016/08/11(木)15:07 ID:BMQdj1tO(1) AAS
なにしろ夫が計3人だ。最後は年下の男の子(しかも将軍)。
姉は大阪城でガチで人の言うこときかないし。
8: 2016/08/11(木)15:28 ID:JIF1Gnmo(1) AAS
江のメインテーマほんと好き
9: 2016/08/12(金)10:14 ID:wvxvv82U(1) AAS
江は子供産み過ぎ
10: 2016/08/12(金)17:58 ID:Vqt2kw0t(1/3) AAS
江は正妻であり、生んだ長男がそのまま将軍になれた、という唯一の存在だぞ。
将軍15代のうち、家康は除くと、正妻が生んだ男児が生きて成長して、将軍になることは
家光以外には、いなかった。皆、幼いうちに死んだり、子供ができなかったりして
ほとんど全滅。正妻ではなく、側室の子が跡継ぎになるケースが多い。
一子相伝なんか実際は不可能。
11: 2016/08/12(金)18:00 ID:Vqt2kw0t(2/3) AAS
というわけで、天皇家も血統が維持されてくるわけがなく、天皇という職業や家が
維持されてきたわけで、血統は断絶しまくりと思われる。子が居なくなれば養子を
持って来る。
12: 2016/08/12(金)18:03 ID:DJLU8aR4(1) AAS
姉の茶々やその子の秀頼は浅井長政や市に似て大柄だったとかそういう話があるけど
江やその子達が大柄だったって話はあるんですか?
13: 2016/08/12(金)20:35 ID:Vqt2kw0t(3/3) AAS
江は遺骨が火葬されたが、大柄ということはなく、むしろ小柄だという。
むしろ問題なのは茶々が大柄であったという説であり、茶々の肖像画から身長170センチ
と推定されたものの、肖像画は後世に想像で描かれたものである。
江や子孫がべつに大柄ではなかったので、茶々もまた大柄ではない可能性がある。
徳川将軍家の墓は、戦後までちゃんと残っていたが、火災や東京空襲などで
墓地がごちゃごちゃと雑然としてしまっており、寺が移転ということで将軍の墓石だの
土地(将軍たちの遺体付き)をそのまま投げ売り!。寺の住職が強欲というよりは、
省4
14(1): 2016/08/13(土)23:40 ID:IqzOU8G0(1) AAS
江は子供を産む機械
15: 2016/08/14(日)07:48 ID:w/6yApQA(1) AAS
>>14 嫁=子供を産むこと
当時はそういう文化だったから、もうしょうがない。
なにしろ40代には、同じ年生まれの半分以上が
もう死んでしまっている。
だから早婚というのは、死ぬ前になるべく多くの子を、というのが根拠だったりする。
16: 2016/08/16(火)16:11 ID:Y18zukyJ(1) AAS
AA省
17: 2016/08/19(金)06:42 ID:tE6/MJeX(1) AAS
「江 〜姫たちの戦国〜」は男から見ると史上最低の戦国大河だった。
女の感想も聞きたい。
女はあれがいい戦国大河と言うのだろうか?
18: 2016/08/22(月)07:14 ID:Oe3sePTY(1) AAS
マッマは凄く気に入ってたで
19: 2016/08/22(月)23:12 ID:8xDf/i4O(1) AAS
大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」で織田信長が本能寺の変で死ぬ間際、江のことを思い浮かべるとか絶対ないわw
20: 2016/08/25(木)03:38 ID:dB+dBer0(1) AAS
「江 〜姫たちの戦国〜」で脚本を担当した田渕久美子が初期段階で江のことを調べていて「茶々の方がおもしろい脚本が書けそうだから主役を茶々にして欲しい」と言ったが却下されたそうだ。
何で江なんかが主役になったのか本当に謎だ。
21: 2016/09/19(月)21:12 ID:iMIY7eYN(1) AAS
江は安産型
22: 2016/09/21(水)18:32 ID:PjJPua0I(1) AAS
当時は、トイレのバキューム棒みたいなものは無いから、
つっかえたりして出なかったりすると、そのまま妊婦は苦しみ続けたあげく赤ちゃん
ともども母親も死亡することが多かった。
出産時の激痛が何日もつづいたあげく死ぬとか、恐ろしいね。
安産型はとっても大事。
23: 2016/09/23(金)19:51 ID:aLDRH3+u(1) AAS
大河が糞すぎてイメージが悪くなった可哀想な女性
24: 2016/09/24(土)06:04 ID:MebFjYs2(1) AAS
春日局が書いた「東照権現祝詞」という祝詞があり、
「江さまは 家光さまをお憎みになり 秀忠さまもそれに傾き、
お二親に憎まれては 跡目も危うい時、駿府にてこれをお聞きになり・・・・・。」
と、書きたい放題。江は当時からイメージが悪かった。すぐ姉は淀だし。
25: 2016/09/29(木)19:26 ID:k6XT0Fyr(1) AAS
シエ
26: 2016/11/10(木)10:05 ID:bP7yefsG(1) AAS
大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」は根本的に主人公の選択からして間違っていた
27: 2016/11/27(日)10:56 ID:WORLixD5(1) AAS
江はすぐ妊娠しちゃうからなあ
28: 2017/02/08(水)03:04 ID:PVsrcztK(1) AAS
大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」では信長・秀吉・家康にとって江が重要人物すぎるのがおかしくてワロタw
29: 2017/05/09(火)17:18 ID:eVirFfWO(1) AAS
江は妊娠菌をたくさん持っている
30: 2017/11/08(水)08:48 ID:akCOeFO1(1) AAS
なんかばい菌みたいだなあ
31: 2018/01/11(木)06:10 ID:RAay3RDi(1) AAS
秀忠・家光・忠長が上洛中に死去そして火葬
春日局による謀殺を疑いたくなる
32(1): 2018/07/08(日)18:04 ID:gwGnsrSM(1) AAS
東照権現祝詞は井上正就とか酷いなあ
因果はそもそも春日局やろうに
33: 2018/08/26(日)17:57 ID:tFVClEr4(1) AAS
秀勝が死ななかったら姉妹で敵味方にはならなかったんだろうね
御台所にもなれないけどさ
34: 2018/08/26(日)21:43 ID:ZZ1Nih+s(1) AAS
すでに子がいて夫と死別した女性との婚姻を秀忠に命ずるとは
35(1): 2019/12/31(火)23:22 ID:DLNtcLHh(1) AAS
浅井も浄土真宗なんかな
姉が養源院建ててるけど
36(1): 2020/03/09(月)23:48 ID:WJV21ETI(1) AAS
姉は気鬱になったり病んで床に臥せてたりするときもあったが崇源院は聞かない
天下人の妻だし秀忠は最高の夫だったか
37: 2021/12/23(木)22:08 ID:52tEdGUk(1) AAS
>>35
曹洞宗
38: 2022/02/05(土)19:03 ID:Mb8RZg2A(1) AAS
>>36
茶々は振り回されてるが江与は晩年多少忠長が気になるくらいだからなあ
39: 2022/03/10(木)17:44 ID:JxYZ/3fl(1) AAS
>>32
殺されても仕方ない的な感じだっけか
春日局の権勢がいかに強いのがわかる内容だった記憶
40: 2023/08/28(月)17:44 ID:YzjUVwto(1) AAS
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*