世界に学ぶ亡国の民の政治的在り方 (8レス)
1-

1: 07/31(木)10:43 ID:SAoQMm4f(1) AAS
古代イスラエルは
アッシリヤやバビロニア等に
滅ぼされたり捕囚にあったり
戻ってもローマ帝国に滅ぼされた
2000年近く流浪の民だったが
近代に英国や米国のおかげで
国家を取り戻す事が一応出来た
省4
2: 07/31(木)13:25 ID:isJhEpf2(1/2) AAS
ポーランドを見ると
国が独立した主権国家になったのが
実は旧ソ連が崩壊してからだとも言える
ロシアを主体とした
旧ソ連の衛星国状態だったからである
3: 07/31(木)13:34 ID:isJhEpf2(2/2) AAS
18世紀のポーランド分割

Google参照
18世紀のポーランド分割は、1772年、1793年、1795年の3回にわたり、ロシア、プロイセン、オーストリアの3国によってポーランド・リトアニア共和国の領土が分割された事件です。これにより、ポーランドは国家として一旦消滅しました。

これによると
1772年から分割が始まっていた
4: 07/31(木)14:43 ID:Aehyy3KK(1) AAS
日本は政治家が危ないからな
ようやくジャパンファーなんとかの動きが出てきた

もうスレスレかもしれないな
5: 08/01(金)17:47 ID:FssmFF/t(1) AAS
っていうか
もう終わっている状態か?
6: 08/09(土)06:00 ID:yXR8JFvg(1/3) AAS
ポーランドが復活するのに要した時間
7: 08/09(土)06:04 ID:yXR8JFvg(2/3) AAS
1772年ポーランド分割
1989年共産主義政権が崩壊
8: 08/09(土)08:00 ID:yXR8JFvg(3/3) AAS
最近になって
ようやくEUに入って
中部欧州の中で
自由主義的な政治になって来た
1989年から旧共産党系の社会主義的な政権があって
必ずしも自由主義的な政権が継続していたわけではなく
紆余曲折を経て現在の様に
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*