党総裁選新総裁後 石破総理が解散後 総選挙 (450レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 07/22(火)20:50 ID:n1XiDx++(1/12) AAS
党総裁選新総裁後 石破総理が解散後 総選挙
選挙で勝って、自公衆院過半数回復 新総理誕生
これ どうよ
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
首相官邸
国会に関するよくある質問
特別会(特別国会)
省1
370: 08/19(火)16:32 ID:CK3dQYn+(1/2) AAS
>>367-369
ありがとう
371: 08/19(火)16:33 ID:CK3dQYn+(2/2) AAS
「かわいそう…同情論が出始めた」か・・・
所詮 一時的なものでしかない
石破総理が 自民党の多くの党員の意思に反して 続投してどうなる?
そもそも、少数与党だから 予算も法案も ままならない
その上、自民党内で 石破氏の指示が通らないとか 異論を唱える人がでたら?
ますます 話がまとまらないぜよ
石破続投なんて
省9
372: 08/20(水)10:07 ID:QJndQCkT(1/7) AAS
石破のへぼ将棋
外部リンク:www.sankei.com
「世論と組織論は別」自民総裁選前倒しの是非、「書面」で意思確認へ 選管委が初会合
2025/8/19 今仲 信博 永井 大輔 産経
会合後、逢沢氏は記者団に「スピード感は大切だ。同時に厳正に慎重に制度設計をして、間違いのない意思確認を行っていく」と述べた。意思確認の時期は、参院選の敗因を検証する総括委員会が8月末をめどに取りまとめる報告書の日程を考慮すると説明した。
逢沢氏は来週中に次回会合を開く方針を示し、記名か無記名かを含めた具体的な手段などに関して「できれば詰め切りたい」と強調した。
倒閣勢力による「石破降ろし」の動きとは裏腹に世論では擁護論も目立つ。報道各社の世論調査で首相の進退を尋ねた設問では「辞任すべきだ」と「辞任しなくてよい」が拮抗している。
省1
373: 08/20(水)10:08 ID:QJndQCkT(2/7) AAS
石破おろしにあらず
そういう理論武装も必要だ
374: 08/20(水)11:13 ID:QJndQCkT(3/7) AAS
「選挙とリーダー」山下 一仁 いいね
1)まず、裏金とか 政治とカネについて キチンと 反省と再発防止の組織的取組を 国民に示すこと
2)少数与党から多数を解消して 決められない政治を防止する方策を示すこと
3)国民によりそう 国家戦略を打ち出す。トランプ アメリカと うまくやれる姿を見せること
(それは安部さんがやったことを思い出すことだ。アメリカ トランプの友人としてふるまうこと。もちろん 国益は守りながらだが)
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
RIETI 独立行政法人経済産業研究所
省10
375: 08/20(水)14:16 ID:QJndQCkT(4/7) AAS
>>304 補足
> 【ワシントン=木瀬武、中根圭一】訪米中の赤沢経済再生相は7日、トランプ米大統領が打ち出した「相互関税」の特例措置に日本が含まれていないことを巡り、米政府が大統領令を「適時に修正する」ことで一致したと明らかにした。
>具体的な修正時期は決まっていない。修正までは大統領令通りの税率が適用されるが、上乗せ分は米政府が発動日の7日に遡って払い戻す。相互関税の修正と合わせ、自動車関税を15%に引き下げる大統領令も発出する。
・この ”米政府が発動日の7日に遡って払い戻す”は、現実の日本の輸出ビジネス上 ナンセンス
・簡単に 算数で説明すると
いま8/20時点で まだ 関税が25%とする
100万円の自動車を輸出して 関税25%だと 125万円になり 売れないだろう
省9
376: 08/20(水)15:29 ID:QJndQCkT(5/7) AAS
後手後手の石破-赤沢 素人外交
外部リンク[html]:www.asahi.com
米商務長官、関税合意文書は「数週間後」に 対米投資は「同じ認識」
有料記事 朝日新聞
ニューヨーク=杉山歩2025年8月20日
ラトニック米商務長官は19日、米経済テレビCNBCのインタビューで、日米の関税交渉の合意文書を「数週間後」にも公表するとの見通しを示した。日米両政府は7月、自動車関税の引き下げなどで合意したが、実施には大統領令への署名が必要で、適用には至っていない。
ラトニック氏はインタビューで、各国との関税合意についての文書が明らかになる時期を問われ、日本と韓国は「数週間後くらい」と話した。文書の詳細は明らかになっていない。
省1
377: 08/20(水)15:30 ID:QJndQCkT(6/7) AAS
先に 日本側の文書を出せ 石破
378: 08/20(水)16:47 ID:QJndQCkT(7/7) AAS
やれやれの
迷走石破政権だったね
動画リンク[YouTube]
躍進の国民民主党・玉木代表、石破政権を批判「調子よくつまみ食いされた」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月22日)
ANNnewsCH
2025/07/22
今回の参議院選挙で大きく議席を増やした国民民主党は、与党は信用できないと石破政権に「NO」を突き付けています。有権者に訴えた政策をどう実現していくのか、玉木雄一郎代表にその道筋を聞きました。
省25
379: 08/20(水)20:43 ID:c69RMsGz(1/4) AAS
石破さん、所詮 評論家だわ
評論家がお似合いだね
総理は無理だったんだよ
動画リンク[YouTube]
恥を知れ」石破氏が総理批判・・・党首会談決裂で(12/10/21)
ANNnewsCH
2012/10/21
省3
380(1): 08/20(水)20:46 ID:AgraT6ur(1) AAS
というか石破を踏み倒して
総裁になれるとすれば何らかの分野で相当に如実に実績を上げている
国民が納得するこの人ならって人だよねwwwwww
381(1): 08/20(水)22:21 ID:G1GAOWma(1) AAS
いま誰が総裁になっても茨の道だぞ。まずそもそも少数与党の場合確実に総理大臣になれるわけではない。総理大臣になれたところで少数与党のままだと政権運営は全く進められないし首を変えたところでレームダックのままとなる。
総理大臣になれなかった場合は野党転落で次の選挙まで冷や水を飲まされることになる。
どちらにしても地獄しかない。
それなら石破のまま一度下野でもして今の野党中心の内閣が外交にも経済対策にも失敗して円高不況に突入するだろうから、その頃に進次郎なり高市なりが救世主の如く出てきてアベノミクスの時みたいに自民圧勝で華々しく政権の座に帰って来たほうが良いのではないだろうか。
382(1): 08/20(水)23:13 ID:c69RMsGz(2/4) AAS
>>380-381
ありがとう
>というか石破を踏み倒して
>総裁になれるとすれば何らかの分野で相当に如実に実績を上げている
リーダーたるもの
自分のことだけを考えずに
自分の率いる党だとか
省13
383: 08/20(水)23:22 ID:c69RMsGz(3/4) AAS
"※この記事は関連記事についたコメント情報をもとにAIによって作成されています"
か
面白いね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
【ヤフコメで話題】「石破総理は選挙敗北の責任を取るべき」「民意を無視した続投に批判」 - 石破茂総理の進退を巡る議論が活発化
8/20(水) Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE
省18
384: 08/20(水)23:27 ID:c69RMsGz(4/4) AAS
田崎史郎氏に
一刀両断
バッサリ切られた 石破さん
外部リンク:news.yahoo.co.jp
田崎史郎氏 石破首相が「安倍さんや岸田さんと違う本質」→国民に見えた時にどうか 「10カ月やらなかった人が、これからできます?」石破さんが良くて自民が悪い構図はおかしいと
8/20(水)デイリースポーツ
石破首相の本質について「今回を見ていて、石破さんは総理の座に執着心を強く持っているということです。これは安倍さんや、岸田さんや、菅さんとは違うんですよ」とし、「体調を崩したり、あるいは世論の支持が得られないと退陣された。そういう中で、石破さんは党内の支持がこれだけ落ち込んでも、自分はやることがあると言われるんですけど、それはイコール総理の座への執着心なんです。それが国民の目に見えてきた時に、どう動くかと言うことですね」と指摘した。
省2
385: 08/20(水)23:31 ID:WK0uAddC(1) AAS
。。。
386(1): 08/21(木)00:58 ID:NZfdV/Sa(1) AAS
>>382
いま自民が首変えて衆議院解散したとして勝てると思うか?石破が負けたのは石破自身の問題ではなく自民党自体の問題だぞ
387: 08/21(木)16:46 ID:lZnPq4Yn(1/2) AAS
>>386
>いま自民が首変えて衆議院解散したとして勝てると思うか?石破が負けたのは石破自身の問題ではなく自民党自体の問題だぞ
ありがとうございます
正直 勝ち負けは 不明
というか、やってみないと分からないだろう
・勝てる要因:
自公が 比較第一党で 小選挙区では 当選は 一人のみなので、比較第一党が勝てる
省8
388: 08/21(木)16:51 ID:lZnPq4Yn(2/2) AAS
いいね
”これからの時代、民間だけが頑張っても上手くいきません。官民連携で戦略的に動かないと難しい場面が増えるでしょう
従来以上に政治のリーダーシップが大事ですが、足元を見たら、日本は逆の方に向かっているのではないかと心配になります
櫻井 これまでのお話を聞き、国難の時代だからこそ、政府と民間がまとまり、国家として賢い産業政策を打ち出すべきだとの思いを新たにしました
政治がどこまで成長できるかと共に、日鉄の今後に注目しています”
さて
・日本の高度成長時代、日本には産業の国家戦略があり 官民連携があった
省18
389: 08/22(金)06:26 ID:BNdklF0D(1/6) AAS
『連合 参院選総括の原案まとめる “与党過半数割れは成果”』
バカ石破熟読せよ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
nhk.or.jp
連合 参院選総括の原案まとめる “与党過半数割れは成果”
2025年8月21日
連合は参議院選挙の総括の原案をまとめました。与党を過半数割れに追い込んだことは成果だとする一方、支援する立憲民主党と国民民主党が与野党に分かれることは容認できないとして、連立政権入りをけん制する内容となっています。
省4
390: 08/22(金)06:35 ID:BNdklF0D(2/6) AAS
連合 2024年10月28日
第50回衆議院選挙結果についての談話
”1.自公過半数割れ。国民の審判は下された
裏金問題に端を発した自民党に対する有権者の不信感は、非公認とした候補者の支部に2,000万円を支給した事実が発覚したことで頂点に達した。国民の審判は下された。石破政権はこの事実を厳粛に受け止めるべきである。”
非公認とした候補者の支部に2,000万円の裏金
ヘボ将棋の石破さん
さらに、衆議院選挙のあとに、「裏金問題&政治とカネ」対策委員会でも作って
省18
391: 08/22(金)06:43 ID:BNdklF0D(3/6) AAS
指名公表に、賛否とその理由を 明記してほしい
なにゆえに、そうするのか?
ベンチがアホだから、野球ができないと言った人がいた
石破がアホだから、自民党として政治が出来ないと みんな書こうぜ
実際、衆参とも少数野党では 予算も法案も通らない
それでは、政治にならないから
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省7
392(1): 08/22(金)12:22 ID:wZxntM0c(1) AAS
【自民】2万円よこせ💢😡💢👹💢【嘘つき】
[326720274]
2chスレ:poverty
【悲報】石破「国民に一律2万円給付するとあったが、私はそんなこと一度も言った事はない」
[804169411]
2chスレ:poverty
【悲報】石破さん、インドへ10兆円&インド人の5万人以上の受け入れwwww
省17
393: 08/22(金)13:23 ID:GYyB7p+g(1/6) AAS
>>392
かなり同意
石破さん、この人 言葉が軽いんだよね
こんなに 言葉が軽いんじゃ どうしようもない
394: 08/22(金)13:24 ID:GYyB7p+g(2/6) AAS
ステーツマンはいないのか 漂流する日本政治!!!!
外部リンク:www.nikkei.com
ステーツマンはいないのか 漂流する日本政治
Deep Insight ニュース・エディター 吉野直也
2025年8月22日 10:00 [会員限定記事]
いま石破茂首相はどんな心境なのだろうか。20〜22日に横浜市で開いた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の直前に電話した。「アフリカの地政学」(ソニア・ル・グリエレック著)などアフリカ関連の書物を読んでいる最中だった。
時間ができれば、三島由紀夫の最後の長編小説「豊饒の海」を再読したいと以前、聞いたことがあった。確かめると答えは「そんな時間、あるわけないじゃないか」だった。
省1
395: 08/22(金)13:38 ID:DoOvT7l0(1) AAS
。。。
396: 08/22(金)15:17 ID:GYyB7p+g(3/6) AAS
石破さん、言葉が軽いんだよね
この人
動画リンク[YouTube]
石破首相「七面倒くさい日本語・習慣」発言があまりにヤバイ理由!【東京ホンマもん教室番外編】TOKYO MX 2025/07/03
日本記者クラブ主催の党首討論会における石破発言はそもそも総理の発言ではない!!
藤井聡が怒りの解説!!
<字起こし>
省35
397(1): 08/22(金)15:28 ID:GYyB7p+g(4/6) AAS
”ギリシャ発言もひどかった”か
石破さん、言葉が軽いんだよね
この人
まあ、参議院は負けるべくして 石破のせいで負けたんだね
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
Bloomberg
【コラム】石破首相のギリシャ発言こそ舌禍、極めて危険−リーディー
省15
398: 08/22(金)15:31 ID:GYyB7p+g(5/6) AAS
>>397 追加
”石破氏の不用意な発言は国債利回りへの圧力を強め、介入を現実味あるものにしてしまった。
日本に起こり得る唯一の危機とは、自ら招く危機だけと言い換えてもいい。
首相という立場にある石破氏は、それを理解していなければならない。
今は軽率さが許されるときではない。”
399: 08/22(金)18:22 ID:GYyB7p+g(6/6) AAS
石破さんって
ほんと 言葉が軽い人だね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
「楽しくないというならそんなに引き留めてませんよ」石破首相の発言うけ八代英輝弁護士がチクリ
8/22(金) 日刊スポーツ
石破茂首相が21日に横浜市で行われたアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領とか総理大臣とかやっておりますと、あまり楽しいことはございませんね」と発言したことに、持論を展開した。
省1
400: 08/22(金)21:38 ID:BNdklF0D(4/6) AAS
石破 10万円 商品券事件
これ、テメーの責任だろ!
負けたのは、おれのせいじゃない
裏金事件だって?
10万円だって 裏金じゃんか! 石破!!
動画リンク[YouTube]
【石破首相】“国民感覚とのずれ”反省…身内も強い批判“石破おろし”も? 「10万円商品券」問題が波紋
省17
401: 08/22(金)22:36 ID:BNdklF0D(5/6) AAS
"選挙結果を受け止めて、その責任を取るのが政治家とおっしゃっていたのに"
言葉の軽い男
石破しげる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
「石破首相は政治家じゃないのかもしれない」金子恵美氏の痛烈批判に賛同意見が続出
7/22(火)
省6
402(1): 08/22(金)22:43 ID:BNdklF0D(6/6) AAS
つくづく
言葉の軽いおとこよ
いしばしげる
外部リンク:mainichi.jp
石破首相、2007年参院選敗北時の「安倍氏続投」批判を釈明
毎日新聞
2025/7/21
省2
403: 08/23(土)07:22 ID:oneWLcxh(1/4) AAS
石破さん、昨年の11月に総理総裁になった後
直ちに ”「政治とカネ」問題”を検討する 委員会を 党内に立ち上げて
そこで、今後どうするか? を検討させるべきだったのだ
そこに手抜かりがあった 石破さん
”「政治とカネ」問題”を引きずって 参院選で敗北してしまったのだった
総理総裁として、自業自得よ
外部リンク[html]:ameblo.jp
省20
404: 08/23(土)07:41 ID:oneWLcxh(2/4) AAS
”田崎史郎氏 石破おろし「内閣で辞表出す人が出てくるかも」と衝撃指摘”
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
田崎史郎氏 石破おろし「内閣で辞表出す人が出てくるかも」と衝撃指摘 リコール総裁選要求したら氏名公表の踏み絵も→反対者もバレる「続投支持するのかと追い詰められますよ」
8/22(金) デイリースポーツ
22日のTBS「ひるおび」では、続投姿勢を崩さない石破茂首相に対して自民党内で事実上の退陣要求となる「総裁選前倒し実施」を求める声が強まる一方、自民党総裁選挙管理委員会が、前倒しを要求した議員の氏名公表を検討していることを伝えた。
政治評論家の田崎史郎氏は、氏名公表が「踏み絵」となり、政治家としての覚悟が問われることになると同時に「ハードルが高くなった」と語った。
省3
405: 08/23(土)08:39 ID:oneWLcxh(3/4) AAS
>>402
>石破首相、2007年参院選敗北時の「安倍氏続投」批判を釈明
> 自民党の石破茂総裁(首相)は21日の記者会見で、2007年の参院選で自公両党が参院の過半数を割る敗北を喫した際、当時の安倍晋三首相の続投を批判したことについて、続投理由の説明が必要と考えたと釈明した。
> 20日投開票された参院選で自公両党は07年と同様に非改選と合わせて過半数を割り込んだ。
"2007年参院選敗北時の「安倍氏続投」"について、調べてみると以下の通りで
1)このときは、”第44回衆議院議員総選挙は、2005年(平成17年)9月11日”で
自民党としては、”開票結果は与党が327議席(自民党が296議席・公明党が31議席)と圧倒的勝利を収めた”
省26
406: 08/23(土)09:48 ID:FiXEeolL(1/5) AAS
【速報】 ラトニック米商務長官
「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」 ★3
[お断り★]
2chスレ:newsplus
自民党=万年アメポチだから
舐められきってるから
もう、自民党じゃだめだ
省9
407: 08/23(土)10:27 ID:FiXEeolL(2/5) AAS
トランプ政権、観光客含む米国ビザを持つ外国人5500万人について、国外追放となる違反行為がないか調査へ
[お断り★]
2chスレ:newsplus
トランプ政権、外国人トラック運転手への就労ビザ発給を即時停止
「米国人の生命を危険にさらし、米国人トラック運転手の生計を脅かす」
[お断り★]
2chスレ:newsplus
省14
408: 08/23(土)11:39 ID:+aX91Eax(1) AAS
石破はルックス悪すぎる
だから変えろ(笑)
409: 08/23(土)20:30 ID:oneWLcxh(4/4) AAS
地方創生なんてさ 参議院選で勝って
2026年度予算からやれば良かったんだよ
参議院選で負けたら どうにもならない
2025年度予算は、バラマキ批判は気にしないで
ともかく 勝ちに拘るべきだったのだ
国民にアピールする予算を
物価高対策とかは 最優先だったのだ
省5
410(1): 08/23(土)20:58 ID:FiXEeolL(3/5) AAS
トランプ政権、観光客含む米国ビザを持つ外国人5500万人について、国外追放となる違反行為がないか調査へ
[お断り★]
2chスレ:newsplus
トランプ政権、外国人トラック運転手への就労ビザ発給を即時停止
「米国人の生命を危険にさらし、米国人トラック運転手の生計を脅かす」
[お断り★]
2chスレ:newsplus
省8
411(1): 08/23(土)21:13 ID:FiXEeolL(4/5) AAS
【速報】 ラトニック米商務長官
「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」 ★3
[お断り★]
2chスレ:newsplus
トランプ米大統領、輸入品の家具に関税へ
「この措置によって米国内の家具メーカーが再び活気を取り戻す」
[お断り★]
省15
412(1): 08/23(土)23:41 ID:FiXEeolL(5/5) AAS
トランプ米大統領、輸入品の家具に関税へ
「この措置によって米国内の家具メーカーが再び活気を取り戻す」
[お断り★]
2chスレ:newsplus
>再び活気を取り戻す
なるほど(笑)
関税ってやっぱり、自国産業を保護&再生してくれるから超優秀じゃん
省10
413(1): 08/24(日)09:51 ID:xRugjiCN(1) AAS
【画像】TPP論争当時の嘘つき放題ついた、
売国奴自民党のポスター
画像リンク[jpg]:buzzap.net
TPP(加盟国間は関税ゼロ)は
安倍晋三は
公約違反(日本国民有権者に対して嘘ついて)
公約の正反対の事
省20
414(1): 08/24(日)10:24 ID:V8MsfuPk(1) AAS
総裁選はほぼやらない
もしやったとしてもその後すぐの解散総選挙だけは絶対にありえない
理由は石破が三連敗したとされる最近の大型選挙で、海外でも散見される手法の情報操作で有権者の投票行動を誘導工作された疑惑が出てきてるから
つまり石破政権下の三連敗に石破の責任は無い&民意を歪める工作に対処してから次の選挙を行わなければならない
415(1): 08/24(日)10:51 ID:IwM2+9vO(1) AAS
石破は参院選の総括で森山幹事長と一緒に辞めると思ったが
政権の支持率が上がり、不支持率は下がってるから辞めそうもないね
416: 08/24(日)11:57 ID:1aCRq8Ju(1/6) AAS
石破って、本当に言葉の軽い おとこだね
”保岡氏は石破氏と1時間にわたって会い、考え方をじっくり聞いたという。
「石破さんにはこんな強い思いがあった。『不記載(裏金問題)のない議員たちで20人(の推薦人を)集めたい。それをもって、改革の意思にしたい』と、口説かれました。粋に感じましたし、同感だった」”
でも 保岡氏は 失望
「若い方からの信頼を得られなくなっているな、というのが私の肌感覚」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
石破政権誕生の立役者? 総裁選最後の推薦人が語る失望「石破さんは自ら手足を縛っている」
省16
417(1): 08/24(日)13:16 ID:1aCRq8Ju(2/6) AAS
>>410
>アメリカ合衆国トランプというのは
>反グローバリズム
>実は参政党とほぼ同じ考え(笑)
>参政党神谷のやりたい事をトランプが先にやってくれてるんで
・参政党神谷は、単にミニトランプにすぎない(トランプの終わる三年後に終わる)
・アメリカは超大国だからアメリカファースをやれても、日本は超大国ではないから日本ファーストなど 世界中から笑いもの扱いだな
省33
418: 08/24(日)13:21 ID:1aCRq8Ju(3/6) AAS
>>417
訂正
TPPは、安倍でなく 自民党福田政権のときからで 民主党政権時代の菅直人政権のときには話題になっていた
2008年アメリカからのお誘いで、民主党のオバマ政権が積極推進した話
419: 08/24(日)13:30 ID:khgZxEo7(1) AAS
。。。。
420: 08/24(日)13:54 ID:1aCRq8Ju(4/6) AAS
>>414-415
>理由は石破が三連敗したとされる最近の大型選挙で、海外でも散見される手法の情報操作で有権者の投票行動を誘導工作された疑惑が出てきてるから
>つまり石破政権下の三連敗に石破の責任は無い&民意を歪める工作に対処してから次の選挙を行わなければならない
>政権の支持率が上がり、不支持率は下がってるから辞めそうもないね
『総選挙終盤の10月23日に「赤旗」は、裏金議員が代表を務める政党支部に自民党本部が公認候補の支部と同額の2千万円を支給したことを暴露しました。田村氏は、2千万円は選挙のためだと追及』
この2千万円支給の犯人は、石破だろ。自業自得。これ 石破のチョンボ
政治と金で 国民は不信感増幅。参議院選まで影響しているよね(終わってないよと)
省27
421: 08/24(日)14:52 ID:1aCRq8Ju(5/6) AAS
これ、面白い
外部リンク:x.com
Grokの会話
石破降ろし勢 VS 石破降ろすな勢は、どっちが優勢か?
1.石破降ろし
読売新聞
他
省37
422: 08/24(日)15:50 ID:1aCRq8Ju(6/6) AAS
石破さん、2月7日会談では、首をすくめて カメのように 関税をやり過ごしたつもりだったが
4月2日に、トランプ氏から一方的に ”欧州連合(EU)には20%、日本には24%が課せられる”とされた
その後 赤沢さんの交渉で、7月23日合意に至るも それは20日の参院選敗北の後だった
当時トランプさんは、エプスタイン氏の顧客リスト公開(トランプ氏の名がリストにあるらしい)を拒否して 叩かれていた(読売記事)
その話題逸らしに、関税合意をネタに使ったようです
外部リンク[html]:www.dlri.co.jp
石破・トランプ会談後の意義 第一生命経済研究所
省24
423: 08/25(月)06:52 ID:hC7FsHdS(1/3) AAS
読売世論調査
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
石破内閣支持率39%で前回から17ポイント上昇、「首相辞任するべきだ」42%…
読売世論調査 2025/08/24
自民、公明両党が惨敗した参院選直後に行った前回7月(21〜22日)緊急調査(22%)から17ポイント上昇した。
不支持率は50%(前回67%)。
コメの生産調整を見直し、生産量を増やす首相の方針に「賛成」は86%に上った。首相が戦後80年にあわせて意欲を見せている、戦争の検証を含む独自の見解の発表に「賛成」は58%、「反対」は27%。米国の関税措置などを巡る、これまでの日本政府によるトランプ政権との交渉を「評価する」は42%(6月調査29%)、「評価しない」は48%(同56%)だった。
省16
424: 08/25(月)06:59 ID:hC7FsHdS(2/3) AAS
自民党の場合、ガチ自民党支持者だけでは選挙は勝てない
無党派層をどこまで取り込めるか
そこが大きい
”無党派層では「賛成」50%、「反対」30%とそれぞれ賛成が多数を占めた”
は、無視できない
(追加)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
省4
425(1): 08/25(月)09:49 ID:rH9A3j3o(1) AAS
【偉大な米国復活!】アメリカ、財政赤字590兆円分削減!トランプ関税で
[219241683]
2chスレ:poverty
関税ってすげえな
関税って超優秀じゃん
安倍晋三のTPP(関税ゼロ)ってやっぱり罠だったんだ
TPPは即刻破棄
省6
426: 08/25(月)12:28 ID:CsElE76a(1/4) AAS
少数与党 石破政権では、予算編成が不自由だ
だから、石破では長くは続かない
もし続いても、数か月で ボロボロの汚れた雑巾の如くになるだろう
外部リンク:www.nikkei.com
nikkei.com
「玉木首相でもいい」 下野できぬ霞が関の本音
竹内宏介
省3
427: 08/25(月)12:51 ID:CsElE76a(2/4) AAS
>>425
>【偉大な米国復活!】アメリカ、財政赤字590兆円分削減!トランプ関税で
>[219241683]
>2chスレ:poverty
>関税ってすげえな
>関税って超優秀じゃん
・劇薬には、副作用がある
省4
428: 08/25(月)15:18 ID:CsElE76a(3/4) AAS
石破さん、言葉が軽いんだよね
外部リンク:www.dailyshincho.jp
dailyshincho.jp
「余計なことをしてくれたな」 自民党議員が“実名”で石破首相を徹底批判 「責任を取るのは当然」
2024年11月03日 週刊新潮 2024年11月7日号掲載
2000万円問題
高木毅氏や下村博文氏、武田良太氏といった大物議員がこぞって落選したのは、選挙戦終盤に発覚した「2000万円問題」の影響も大きかった。
省16
429: 08/25(月)16:21 ID:CsElE76a(4/4) AAS
やれやれ
去年の衆議院敗北と同じ構図だよ
つくづく言葉の軽い石破さんだね
外部リンク:www.sankei.com
sankei.com
<主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を
社説
省10
430: 08/25(月)21:07 ID:hC7FsHdS(3/3) AAS
言葉が軽いんだよね
石破さん あなたの場合は
外部リンク:www.sankei.com
sankei.com
「権力もてあそんだ者は必ず報いを受ける」居座り批判の石破首相、15年前の国会質問
2025/7/31
石破首相は、同党政調会長だった平成22年2月5日、衆院予算委員会で自身のスタンスを述べ、「権力をもてあそんだ者は必ずその報いを受ける」と語っていた。
省3
431(1): 08/25(月)23:38 ID:1/xfj/ab(1) AAS
【速報】石破、米国に80兆円プレゼントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chスレ:livegalileo
【日米】トランプ関税で日本政府が方針転換 日米合意の「80兆円投資」に関し
“共同文書”作成へ アメリカ側の要望を受け
[シャチ★]
2chスレ:newsplus
普通に考えたら
省9
432: 08/26(火)07:45 ID:yw68eWXo(1/3) AAS
これいいね
<アマゾン>
「あの戦争」は何だったのか (講談社現代新書 2780) 新書 – 2025/7/17
辻田 真佐憲 (著)
日本はどこで間違えたのか?
掲げた理想はすべて誤りだったのか?
「大東亜」は日本をどう見ていたか?
省32
433: 08/26(火)07:52 ID:yw68eWXo(2/3) AAS
>>431
普通に考えたら
アメリカ合衆国が関税しかけてきたなら
その対抗措置は
報復関税、日本もアメ製品に対して関税上げるだけ
こういう時、中国ならどうするか?
中国なら迷わず、報復関税対抗措置とるはず
省7
434: 08/26(火)07:58 ID:yw68eWXo(3/3) AAS
”日本政府がこれまで合意文書を作成しない方針を示していました”
”赤沢大臣は近く訪米し、大統領令の早期修正につなげたい考えです”
石破国会答弁:合意文書を作らないから、トランプ関税の修正が早くなる
その実、トランプ関税の修正は まだ実現していない
合意文書を作らないと国会答弁が、手のひら返し
石破さん、ことばがかるい
軽すぎる
省9
435: 08/26(火)09:51 ID:LsMUJmZv(1) AAS
日本政府、トランプ関税で合意した「80兆円投資」は共同文書作成へ。
アメリカ側の要望を受け
[256556981]
2chスレ:poverty
売国奴自民党ってのは
全方位の売国奴だからな
アメリカ合衆国含む、中国、朝鮮、ユダ金、、
省15
436: 08/28(木)11:46 ID:g5fqtkJq(1) AAS
赤信号 みんなで渡れば怖くない
石破おろし みんなでやれば 出来る
世論なんて、うつろいやすい
週替わり、猫の目世論に一喜一憂しては日本国のかじ取りはできない
少し先を見れば、26年度予算編成が始まる
少数与党状態で、これをどう乗り切るのか?
自公連立を 拡大して 多数を確保する方策が一案だが
省4
437: 08/28(木)22:30 ID:T72al9d3(1/2) AAS
石破続投は、地獄だよ
石破続投に決まった途端、世論とマスコミは手のひら返しになるだろう
なんで、石破ごときが続投してんだよ? バカかこいつと
所詮、世間とはそういうもの
いまは、石破さん苛められてかわいそう だが
その時期が終われば、石破には厳しい評価がまっているだろう
こいつダメと
438: 08/28(木)22:58 ID:T72al9d3(2/2) AAS
石破に赤沢は、何を迷走しているのか?
文書を作らない方がいいの
文書を作らない方が関税引き下げを早く実現できるだの
口先のデタラメばかりだったことが、丸わかり
素人外交バカさらし
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞記事
省8
439: 08/29(金)14:30 ID:+v/+oijY(1/3) AAS
8月4日の国会の石破答弁は、デタラメ千万だ
”「文書を作ることによって、関税の引き下げが遅れることを一番恐れている」と強調した”
って アホか
いまだ、関税の引き下げは実現していないぞ
急いだことになってない
ど素人外交丸出しだよ、石破さん
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省17
440: 08/29(金)17:26 ID:+v/+oijY(2/3) AAS
「石破首相“個人”の責任」について
石破首相は、リーダーとして 7月20日に選挙があることは分かっていた
だったら、その勝利を目指して どれだけの手を打ったのか?
そこは問われますよね。石破さん、無策でしょ?
「地方創生」? まったく庶民にアピールしなかったよね バカじゃね
それから、リーダーとして 今後の展望と 打開策をどうするのか?
衆参両院で少数与党。これ、石破さん あなたの選挙ですよ?
省16
441: 08/29(金)18:27 ID:+v/+oijY(3/3) AAS
『リーダーの誓い -著者の熱い想いの詰まった5要諦(5つの教え)-』
1:ビジョン(夢・高い志)
2:戦略・価値創造力
自民党総裁 党の長として
少数与党の現状を どう打開してゆくのか?
思うに、石破さんは 敗軍の将として 身を引いて
新しい人がリーダーシップを発揮して、自民党を再建する
省14
442: 08/30(土)11:24 ID:05tD0hUr(1/4) AAS
石破続投支持の本心
"リベラル層にとっては「首相交代→衆院解散・総選挙」の流れを避けたい思惑もある。
「いま、衆院を解散されたら、参院選で勢いのあった参政党や国民民主党を前に、立憲や共産は厳しい結果に終わる。立憲支持者も本心では『今は石破さんのままで』と願っている人が多い」(立憲議員)"
なんだ、そういうことかwww
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「今は石破のままで」内閣支持率急上昇で“石破おろし”が失速、政権の存続を望む支持者の正体
8/29(金)集英社オンライン
省5
443: 08/30(土)12:35 ID:05tD0hUr(2/4) AAS
『進次郎構文』
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「今は石破のままで」内閣支持率急上昇で“石破おろし”が失速、政権の存続を望む支持者の正体
8/29(金)集英社オンライン
ポスト石破の「二大巨頭」には不安が…
立憲議員は「めぼしいポスト石破候補は高市早苗氏や小泉進次郎氏しかいない。タカ派色の強い高市さんや、『進次郎構文』を連発して能力が疑問視される進次郎さんが首相になるくらいなら、石破さんでいい、と思う人が多いのでは」とみる。
外部リンク:mainichi.jp
省15
444: 08/30(土)19:56 ID:05tD0hUr(3/4) AAS
週刊現代
最新号8月18日
いま、解散したら
小選挙区は 野党乱立の潰し合いで
自公多数回復の可能性と書いてあったな
外部リンク:gendai.media
週刊現代
省2
445: 08/30(土)20:25 ID:JKAt7Kss(1) AAS
赤沢氏、訪米を急きょ取りやめ 今回は大統領令見込めないと判断か★2
[夜のけいちゃん★]
2chスレ:newsplus
【号外】自民・赤沢氏、
昨日発表したアメリカへの80兆円投資に関する合意文書作成の訪米予定を急遽中止へ
[339712612]
2chスレ:poverty
省2
446: 08/30(土)23:27 ID:05tD0hUr(4/4) AAS
”森山氏は衆院選、東京都議選、参院選での3連敗について「党を預かる幹事長として責任を感じる。どう立て直していくかを考えなくてはいけない」と表明した。”
立て直しもあるが、目先 26年度予算編成と法案や与党としての政府方針がある
少数与党でどうやるの?
みんなの意見 yahoo
石破首相の政権運営について、どのように感じますか?
投票数:46,823 票
全く良くないと思う
省20
447: 08/31(日)07:33 ID:ypNECJ48(1/4) AAS
自民党臨時総裁選の賛否で、答えないや 白票はダメ
国民に選挙の投票を呼びかけているのだから
国会議員たるもの、はっきり賛否の意思をしめすべし
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
自民党臨時総裁選の実施「賛成」128、「反対」33…国会議員・都道府県連対象に読売調査
2025/08/31
自民党臨時総裁選の実施の是非を巡り、読売新聞社は国会議員と都道府県連の意向を調査した。30日現在、実施に賛成する考えを示したのは128(国会議員120人、都道府県連8)で、反対の33(同32人、同1)を大きく上回った。実施には過半数172の賛成が必要で、5割近い「答えない・未定」の動向が焦点となる。
省4
448: 08/31(日)16:01 ID:ypNECJ48(2/4) AAS
「石破茂首相(自民党総裁)は、与党が過半数割れした責任をとって総辞職すべきか」
「総辞職すべき」50・9%
外部リンク:www.sankei.com
石破首相の辞職「固定電話」と「携帯電話」で調査結果大違い、世代間の意識乖離 有元隆志
2025/8/31
有元 隆志 夕刊フジ
7月の参院選で自民党が大敗した結果について、ある調査機関が自民党員や自民党支持者を対象に行った調査結果を入手した。調査は8月26日に行われ、固定電話と携帯電話を合わせて約1500人が回答した。
省3
449(1): 08/31(日)16:09 ID:ypNECJ48(3/4) AAS
これ面白い
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
「石破辞めるな」と高齢者、「辞めろ」と若者 自民党ゴタゴタの裏で首相支持率アップの奇妙な事態
8/31(日) J-CASTニュース
2025年7月の参院選で自民党が惨敗したにも関わらず、8月に入ってから石破茂首相の支持率が上昇するという奇妙な現象が起きている。
大手メディアの世論調査では高齢者からの支持率が高い一方、若者からは低いという世代間の温度差が見られる。特にSNS上ではアンチ石破の声が根強く、その背後には参院選で躍進を果たした2つの政党の影が見える。
省11
450: 08/31(日)16:23 ID:ypNECJ48(4/4) AAS
>>449
> これとは対照的に、支持者に「石破辞めるな」の傾向がある立憲民主党や社民党、共産党などは、参院選で高齢者からの支持が大半を占めた
>SNSの情報を信じる若年層と、旧来型の政治行動が残る中高年層で、石破首相の評価を巡る分断は顕著になっている。
「石破辞めるな」は、所詮 立憲民主党や社民党、共産党 支持者であって
もし 衆議院選になっても 自民党に票は 入らないが
一方、「石破辞めろ」は 国民民主や参政党で、これも 自民党に票は 入らないが
小選挙区では、少数野党の票の食い合いになれば
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s