日本の保守運動 (41レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 05/22(木)08:47 ID:R6+NCMS2(1) AAS
日本の保守派が新生して行かないと駄目だと思う
2: [age] 05/22(木)09:14 ID:2olPvb+h(1) AAS
2【日本保守党】有本香【事務総長】イイ女😜噂
3: 05/22(木)17:10 ID:tt8kNtnq(1) AAS
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
4: 05/23(金)07:15 ID:q6RxzJcK(1) AAS
帰化人系の人が強くて
縄文系や大和民族系の人がなかなか活躍出来ていないね
東大法学部から公務員1種合格等の人も
大和民族系の人はどうなのか?
5: 05/24(土)16:52 ID:/AgLK5s3(1) AAS
朝鮮半島系の人はよくわからないが
最近では中国人が凄く多いから
朝鮮半島系の人達よりも
中国大陸の人の考え方を研究する必要があると思う
6: 05/28(水)14:10 ID:6RY3/mSc(1) AAS
戦前回帰派がどうやって支持者を増やす事が出来るか?
少なくとも10%以上の支持率
つまりは1000万人の共感を得られないと
マスコミは報道してくれないからね?
保守派の場合には
30%の支持率が必要かもしれない
何故ならマスコミ界は全てがリベラルと言っても過言ではないから
7(1): 05/28(水)18:00 ID:9smYi65C(1) AAS
エドマンド・バークのフランス革命の省察が
少しずつだけど読む人が増えてるからね
保守が広がるのはこれからだよ
8: 05/28(水)20:41 ID:hBn8AXOl(1/2) AAS
>>7
なるほど
9(1): 05/28(水)20:59 ID:hBn8AXOl(2/2) AAS
Wikipediaによると
保守主義者とされたが
古典的自由主義者という説もあると
10: 会計責任者候補百万A [hage] 05/28(水)23:23 ID:EQmTAU1E(1) AAS
令和の保守を標榜
ニッポン保守党の前に保守は無し(^^)
11: 05/29(木)07:09 ID:DhnZrpGI(1) AAS
日本保守党が伸びて行くのか?
今回の参議院議員選挙で?
12(1): 05/29(木)17:06 ID:2P1y7mxO(1/4) AAS
>>9
バークが守ろうとしたのは名誉革命以降に成立した国制だから
そういう意味では古典的自由主義だけど
ただ保守というのは本質的には自由主義だよ
それは戦後日本の保守の原点が吉田茂であることからも明らか
13: 05/29(木)17:09 ID:fce9MaK3(1) AAS
はい。
14: 05/29(木)17:19 ID:dtVVUFjS(1) AAS
保守思想とは何かというと
とてもじゃないけど5chでは説明しきれないけど
単純明快にいうと
秩序の上に立つ自由主義と
常識に基づく民主主義の
二本柱で成り立っている
15: 05/29(木)17:27 ID:2P1y7mxO(2/4) AAS
保守として戦前の歴史にどう向き合うかについてなんだけど
大正リベラリズムや憲政の常道の時代における自由とデモクラシーの進歩の可能性について
英米との戦争が避けられた可能性について
考察していくのが
自由を愛する保守の役目だよ
二度と過ちを繰り返さないために
16: 05/29(木)17:33 ID:2P1y7mxO(3/4) AAS
保守というのは
何を保ち守るかということ
恣意的な権力の行使を抑止するための憲法の体制を保守するという意味なんだよ
17: 05/29(木)17:40 ID:2P1y7mxO(4/4) AAS
ハイエクは自分は保守主義者ではないと言ったけれども
集産主義を断罪したことについては
まさに保守の同志なんだよね
自生的秩序論というのは社会というのは決して人為的に設計されるべきものではないという保守の世界観を理論化したものだよ
18(1): 05/30(金)20:34 ID:3fTEYB+5(1) AAS
>>12
SNSとかを見て居ると
吉田茂を保守派と見る人と
何処かの勢力の側だという意見もある
ディープな勢力の側だという意見もある
エドマンド・バークを保守主義の先駆者と見る人も居れば
古典的自由主義者という意見もある
省1
19: 05/30(金)21:12 ID:cARlJshQ(1/3) AAS
>>18
いろいろあるというより、偽物なのに保守を名乗っている人が多いということだよ
吉田茂は、天皇は君臨すれども統治せずで、日本の政治体制というのは議会と政党と政府の協議のシステムとする保守主義の立場だよ
エドマンド・バーク、あるいは米国の建国の父たち、ジョージ・ワシントン、ジョン・アダムズ、アレクサンダー・ハミルトンらは、何と戦ったか
恣意的な権力の行使に対して戦った
それこそが保守主義の核心なんだよ
20: 05/30(金)21:18 ID:cARlJshQ(2/3) AAS
保守主義について学ぶために呼んでおくべき文献
エドマンド・バーク『フランス革命の省察』
アレクシ・ド・トクヴィル『アメリカのデモクラシー』
ウォルター・バジョット『英国憲政論』
G・K・チェスタトン『正統とはなにか』
オルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』
T・S・エリオット『文化の定義のための覚書』
省1
21: 05/30(金)21:22 ID:QJDFCK0S(1) AAS
ネット工作してる立花信者と在特会残党の排外ミソジニー暇空茜ちゃん達が困るおさらい
安倍派系野党(自民安倍派党を継続させる為に野党分散マッチポンプ目的の安倍派政党)
維新の会:自由民主党・維新の会が発端。実質竹中が作り出した西の自民安倍派党。
国民民主党:民主党をぶっ壊した安倍友の前原と安倍崇拝者の玉木が作り出したマッチポンプ政党。
N党:NHKの安倍批判を潰す為にNHKに恨みがある立花と在特会と新宿租界が作り上げたネット工作政党。
参政党:日本会議と統一教会と在特会と安倍派企業が作り上げたトランプ大好き郭文貴Qアノン反ワクカルト政党。
省2
22: 05/30(金)21:29 ID:cARlJshQ(3/3) AAS
英米流の自由や法の支配というのは保守主義の核心だから
保守主義者は必然的に親英米になります
トランプ大統領はまあちょっとかなりおかしいけどね
保守政党であるはずの共和党がトランプ大統領に追従しているのはなんともふがいないな
23: 05/31(土)01:10 ID:4A520YBV(1/3) AAS
で、次の選挙はどの党に入れるとよいの?
死票になりそうな党はダメ
24: 05/31(土)07:32 ID:acPB/xO9(1) AAS
無所属で日本を復活させる政治家の人が良いと思う
25: 05/31(土)08:15 ID:2zONNQMp(1/2) AAS
まあ、何にしろ護憲が条件だよね
自由、民主主義、人権尊重、法の支配という価値観を擁護するのが保守だから
26: 05/31(土)08:22 ID:2zONNQMp(2/2) AAS
バークにとっての名誉革命や権利の章典は
我々にとっての終戦革命や日本国憲法なのです
27: 05/31(土)23:09 ID:4A520YBV(2/3) AAS
政治は群れのパワーが大事
無所属なんて相手にされない
質疑で正論を言っても「◯◯の発言で自民党が大パニック!!」みたいなネタ動画で終わってしまう
28: 05/31(土)23:15 ID:4A520YBV(3/3) AAS
次の選挙はどの党に入れるとよいの?
死票になりそうな党はダメ
参考にするから教えて
29: 06/08(日)12:52 ID:G9V/fNeR(1) AAS
新しい保守系運動が良いと思う
30: 06/08(日)19:20 ID:ULnEqcgq(1) AAS
日米同盟堅持のために汗をかくという
本来の保守の原点に戻る必要がある
31: 06/09(月)09:41 ID:jd4Q6sUt(1) AAS
自民党が中国1番になったから
米国政権も米軍基地の費用を増額させたいという
野党はというと
立憲民主党から共産党迄
中国共産党詣でをしている
米国に対する面従腹背にも思える状況が
日本には本当の保守勢力が生まれて来ない一因になっている
32: 06/11(水)23:27 ID:CKh70jik(1) AAS
エドマンドバークの影響を受けた
明治時代の政治家や憲法研究家
33: 06/12(木)12:41 ID:hUd3eIT1(1/2) AAS
井上毅
いのうえこわしが
34: 06/12(木)12:41 ID:hUd3eIT1(2/2) AAS
井上毅
いのうえこわしが
35: 百万寄付 [hage] 06/15(日)07:19 ID:vJMJhDRO(1) AAS
民主党みたいに保守党名付ける勢力が増えないと政権は取り戻せ無い🤧くしゃみしか出ない🇯🇵
36: 06/15(日)16:32 ID:Fvro4Egx(1) AAS
旧民主党が旧社会党の流れで
共産党と革新地方自治体を作った
37(1): 06/15(日)23:38 ID:rDZx61ZQ(1) AAS
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター
外部リンク:www.nikkei.com
38: 08/06(水)06:01 ID:r9K1gcQt(1/2) AAS
回帰思想は悪くないと思う
ところが一部の回帰派の人達は
戦前の大日本帝国時代
それも治安維持法制定以降の日本にだけ固執している様に思う
どうしてその時代だけに固執するのか?
江戸時代や鎌倉時代や
平安時代や飛鳥時代や
省7
39: 08/06(水)06:12 ID:r9K1gcQt(2/2) AAS
今回の参議院議員選挙で
参政党や日本保守党等は
ある程度伸びたが
戦前回帰派の保守派や
中道的無所属の諸派は
ほとんど伸びず
NHKをぶ◯す政党も
省10
40: 08/06(水)12:06 ID:O6jFmVcS(1/2) AAS
戦前憲法回帰派が登場して来たのは
2009年であるとWikipediaには出ている
それまでも少数派としてはいたと思うが
本格的に登場したのが2009年と考えてよいのではないか?
41: 08/06(水)12:11 ID:O6jFmVcS(2/2) AAS
>>37
大企業の保有資産が
30年前の数倍以上になって
大企業の正社員でも
平均年収がそれほど上がっていないという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s