avast!Anti-Virus Part199 (492レス)
上下前次1-新
1: 2024/07/23(火)16:47 AAS
無料でも使えるセキュリティソフト(アンチウィルス)、Avast!のスレ
有料版では全機能を提供し、無料版では一部機能が制限されます
公式サイト AVAST Software (日本語対応) 外部リンク:www.avast.co.jp
日本代理店一覧 (日本語公式ページ) 外部リンク:www.avast.co.jp
avast! フォーラム (英語) 外部リンク:forum.avast.com
前スレ
avast!Anti-Virus Part197
省3
412(1): 06/12(木)18:44 AAS
>>409
くわしくはわからないけど
アップデート関連のデータがそのまま残っていたみたいだね
数百MBから数GBのファイルが何個もあって毎日増え続けていた
413: いつもの自作系Win10 06/12(木)19:18 AAS
5下版 問題は出ず
414: 06/12(木)19:37 AAS
いつもの自作系Win10なのか
415: 06/13(金)13:21 AAS
>>412
おま環
416: 06/13(金)13:33 AAS
この変な日本語の奴、在日なのは多分見たまんまとして、
月に1、2回しかネット使えない環境にでもいるのかね?
精神病でどこかの施設に強制収容されてるのか?
417: 06/14(土)10:18 AAS
強制収容されてたらネット使えないだろ
418: 06/15(日)02:37 AAS
そうともいいきれでゅーん
419: 06/18(水)11:04 AAS
ここにいる人らって無料版使ってるの?
420: 06/18(水)12:23 AAS
はい
421: 06/19(木)11:29 AAS
ライセンス切れの予告出た
422: 06/23(月)18:58 AAS
どこのスレとは言わんがバカが九人いるんよ
くだらん荒らしコピペを貼ったことを叩かれて逆ギレして、
違和感の隠せない変な日本語で荒らしを繰り返してんの
で、自分がボコボコに叩かれた内容がよほど悔しいのか、
関係ないスレにその自分に向けられたレスをコピペしまくってるみたいね
423: 06/25(水)19:06 AAS
通知に宣伝を表示させる非常識
もう削除も考えてるぞ
424: 06/26(木)17:56 AAS
25.6にはスキャムガーディアンとか言う新機能が追加された
425: 06/29(日)06:24 AAS
outlook.live.comにアクセスしたら脅威:Phishingとか出たんだが
今まで普通にメール使ってたんだけど
426(1): 06/29(日)10:30 AAS
悪質な広告でも出たんじゃね?
ブロックされたURL、outlook.live.comじゃなかっただろ?
427: 06/29(日)11:21 AAS
なんか通知が毎日来る様になったな
428: 06/29(日)14:35 AAS
>>426
outlook.live.comが脅威と出た
429: 06/29(日)14:37 AAS
今やったら平気だた
430: 06/30(月)04:22 AAS
outlookとかw
431: 06/30(月)21:56 AAS
スレも静かなもんで、avastも最近はめっきり落ち着いたね
一昔前は、セキュリティー界のお騒がせ野郎みたいな感じだったのに
432: 07/02(水)09:50 AAS
>>399だがAvastアップデートできない問題が解決
急に始まって急に治った
399を書く前からやったことを簡単に羅列すると
Avastアップデートできない→セーフモード入ってアンインストールツールでアンインストール→再インストール→オンラインセットアップもネットの接続しないし、オフラインでインストールしてもアップデートできない(399のレス)
→セーフモードでアンインストール→Aviraをインストール→AviraとAvast同じ会社だし接続サーバも共通ならAvastも接続できんじゃね?→Avastオンラインセットアップファイルがネット接続してインストールできた!→オンラインアップデートもできた!
って感じで、何が原因で始まって何が原因でかいけつできたかさっぱりわからん
Avira無料版はリアルタイムのアンチランサムウェアが無いのでアンインストールした
省1
433: 07/02(水)09:55 AAS
そういえば399書いたあとにネットワークインスペクターとかWebシールドとかの設定をオフにしたが、何をどういじったか記録取ってないわ
ネット関連にAvastを介入させない設定にしたのがよかったのだろうか
それかAviraのオンラインセットアップファイルを使ったとき、FWのルールにAvastも使えるIPが追加されたか
434: 07/02(水)14:09 AAS
ま、おま環だろなw
435: 07/02(水)15:23 AAS
そんな長文書かなくても読む気なんか無いからな
436: 07/02(水)22:55 AAS
を、嫌がらせに使えるな
437(2): 07/04(金)23:23 AAS
すみません質問いいでしょうか?
PC作業中にどんな重いゲームをしててもお構いなくaswToolsSvc.exeが突発的に動作します
数年さわってないようなHDD奥底のデータとかを数十秒ゴリゴリ読み込むんです
止める方法は無いのでしょうか?
438: 07/05(土)15:44 AAS
アンインストール
439: 07/05(土)17:17 AAS
メニュー→設定→保護の項目のスマートスキャン、ウイルススキャン、メインシールド、ネットワークインスペクター
あたりの設定を適当に頑張れ
440: 437 07/05(土)21:04 AAS
めぼしい項目は一通り見たし、システムのタスクもログ無いし、入れなおしてみるのが正解なのかなぁ
441: 07/06(日)10:23 AAS
あれが満足したら治まるから待つだけだな
442: NON ◆egoipHKWGRTP 07/06(日)23:17 AAS
>>437
aswToolsSvcだと、メインのシールド系以外を管轄してたと思うので、関係ない気もしますけどサイレントモードとかも候補ですかね
あとはaswToolsSvc本体じゃない(子プロセス)けどソフトウェア・アップデーターとか
443(1): 07/10(木)14:28 AAS
7上版人柱はよ!!
444: 07/16(水)13:50 AAS
柱稽古開幕編は本日19:00からだよ
445: 07/17(木)12:15 AAS
俺はアプリの責務を全うする
ここにいる全ての者のデバイスを感染させない!
446: いつもの自作系Win10 07/18(金)04:32 AAS
>>443 だが
月初の確認では無かった気がする
6/17版があたってしまった (´・ω・`)
447: 07/20(日)10:10 AAS
AvLaunch.exeってのがスタートアップに居座る様になったな
タスクマネージャーからは無効化出来ないしw
本体の一部らしいから単純には止められないって情報があったけど、、、
448: 07/20(日)10:37 AAS
俺は止まらねぇからよ…
449: 07/20(日)14:22 AAS
バカの作った出来の悪いスクリプトじゃないんだったら、
もう少しまともな日本語でお願いしますw
450: 07/20(日)17:01 AAS
半島人、乙w
451: 07/23(水)02:40 AAS
つ【鏡】
いやハゲたお前の頭を見ろって意味じゃないよ?
452: 07/23(水)02:41 AAS
人には触れられたくない心の傷というものがある
だから発狂してるんだよ
可哀そうだろハゲなんて言ったら!
453: 07/23(水)05:30 AAS
毛の話すんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
454: いつもの自作系Win10 07/29(火)07:12 AAS
7下旬版 人柱はよ!!
455: 07/29(火)11:57 AAS
avastプレミアムセキュリティ
3年10台 3780円
買いやね
456: 07/30(水)15:45 AAS
おそらく来年公開される鬼滅の刃 無限城編第二章では
上弦の壱と人柱の凄絶な闘いが描かれるよ
457: [zzzzz] 08/05(火)19:39 AAS
勝手にスマートスキャンが始まるり、終わると「脅威が〜」と表示される
もちろん偽
詐欺ソフトウェアと成り果てたAvast
458: 08/05(火)20:58 AAS
最新版で追加された余計な物
詐欺ガーディアンのウェブガードONにするとサイトのページよみこめないところあったり誤爆を誘発する新機能
個人のプライバシーの項目でユーザーに合わせたキャンペーン情報というものが追加されて勝手にチェックが入ってる
459: 08/05(火)21:13 AAS
チェックを外した、あざーす
460: 08/05(火)21:27 AAS
ええ話や
461: 08/12(火)16:06 AAS
このスレもう埋めようよ
462: 08/13(水)22:59 AAS
avastスレじゃないの?
何かおかしくないか
463: 08/14(木)16:10 AAS
そう、461がおかしいだけ
464: 08/14(木)21:18 AAS
おかしいならワロとけ
465: 08/18(月)22:09 AAS
www
466: 08/21(木)15:49 AAS
AA省
467: 08/24(日)12:28 AAS
8下版 人柱はよ!!
468: 09/03(水)21:13 AAS
あバスト
469: 09/03(水)21:19 AAS
AA省
470: 09/05(金)07:47 AAS
無料トライアルうぜー
471: いつもの自作系Win10 09/09(火)15:22 AAS
お盆版、不具合なし
472: 09/09(火)15:56 AAS
いつもの自作系Win10なのか
473: 09/10(水)02:31 AAS
そのようだな
474(1): 09/10(水)18:45 AAS
これ使い始めたところなんだが、あるアプリ使うとそのアプリだけじゃなく、ExcelやChromeまで重くなるんだよね
で、そのアプリをもうAvastの監視から完全に外したいんだけど、どうしたらいいの?
475(1): 09/10(水)22:15 AAS
>>474
メニュー→設定→一般→例外 に入れる
476: 09/11(木)09:19 AAS
>>475
ありがとう
やってみたけどやっぱり重いから、アンインストールしてみてAvastが原因か確認してみるわ
477: 09/12(金)18:07 AAS
あるアプリ使うとって言ってんだから、そのアプリが原因なんじゃないの
478: 09/13(土)02:22 AAS
それまでESET使ってたんだけどそんな症状出なかったのよ
Avastアンインストールしてみたら症状なくなったから、Avastとの相性悪かったのかもね
479: 09/16(火)14:04 AAS
KINGSOFTとこれはどっちが良いですかね?
480: 09/16(火)15:35 AAS
キングソフトのスレで聞きなさい
481: 09/17(水)00:19 AAS
avastがウイルスっていい加減気づけよ
482: 09/17(水)16:00 AAS
これは通報
483: 09/18(木)14:55 AAS
経費出るなら有料ので良いやんw
9半ば版人柱はよ!!
484: 09/18(木)15:53 AAS
なんで,Avastの「バックアップ完了後」の動作は、シャットダウンや
スリープだけで「アラームを鳴らして終了を知らせる」って選択肢が
無いんだ?
485: 09/18(木)16:16 AAS
その話はだいぶ前にした
486: 09/23(火)16:51 AAS
要望案を送れ
487: 09/24(水)00:36 AAS
どこのスレとは言わんがバカが三十九人いるんよ
くだらん荒らしコピペを貼ったことを叩かれて逆ギレして、
違和感の隠せない変な日本語で荒らしを繰り返してんの
で、自分がボコボコに叩かれた内容がよほど悔しいのか、
関係ないスレにその自分に向けられたレスをコピペしまくってるみたいね
488: 09/24(水)07:58 AAS
無料の更新ボタンをクリックすると有料キャンペーンの画面が出て無料が更新出来ないんだが
どういうことなんだよ、無料の更新が出来ないなら出来ないと言えよ、出来るならちゃんと更新しろよ
無茶苦茶やなこのソフト
489: 09/24(水)14:15 AAS
うちも期限切れたけど何度やっても有料キャンペーンの画面になるだけで更新できないね
アイコンにカーソル合わせると保護されてますって出てるしWin11のセキュリティの設定見ると問題なしになってるから
保護切れてなさそうだけど
490: 09/27(土)02:20 AAS
俺も期限切れたまま更新できないし、アップデートもできない(通信すらしてない)ので
avast_free_antivirus_setup_offline.exeでググってオフラインインストーラで本体を上書きアップデートした
定義の方は アバストVPSを更新 でググって一番上に出てくるページ
491: 09/27(土)15:50 AAS
Gen Digitalになって放置されてるのかな
492: 09/28(日)17:24 AAS
期限切れた、無料の更新出来てない、でも定義のアップデートや保護はしてくれてる、今のところ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*