[過去ログ] Windows Defender Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/04/19(月)17:33 AAS
前スレ
Windows Defender Part8
2chスレ:sec
922: 2022/10/06(木)17:42 AAS
>>921
バカ死ね
923
(1): 2022/10/06(木)17:43 AAS
defender for ep2 570円/月を個人向けにも売ればいい
924: 2022/10/06(木)17:46 AAS
>>923
Endpoint P2ってOffice365CSPを契約した上でのオプションじゃなかったか?
925: 2022/10/06(木)17:48 AAS
>>920
有料化されたら他に行っちゃうのかなぁ
あんなに優秀と絶賛していたのに?
926
(1): 2022/10/06(木)19:45 AAS
マイクロオフィスは不要だとわかった
個人で使うには google アプリで十分です
Defnder がダダだけど重いので使うの止めました
927
(1): 2022/10/06(木)20:55 AAS
>>921
そう言われると確かにWindows使っているヤツらに違和感あるな
タダが良いならゲームとかもやらねぇだろうし
>>926
Windows使うのをやめちまえ
928
(1): 2022/10/06(木)21:09 AAS
>>927
ms officeだけがアプリじゃねーんだよ死ねバカ
929
(1): 2022/10/06(木)21:18 AAS
>>928
黙れ貧乏人
今すぐ死ね
930
(1): 2022/10/06(木)21:20 AAS
>>929
今の日本は貧乏人の国なんだよ
金持ちは黙ってろ
931: 2022/10/06(木)22:40 AAS
>>930
やめろ。Defenderを使うやつ=貧乏人、って思われてしまう。
事実だけどバレるのはなんか嫌だぞ。
932: 2022/10/07(金)02:07 AAS
OfficeOnlineは全部検閲されとりますw
933: 2022/10/07(金)02:10 AAS
Libreの開発チーム妙に活気あるねw楽しそうw
応援したくなるねw
AVGのように大手に買い取られて胡散臭くなるのが悲しい
934: 2022/10/07(金)03:04 AAS
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
935
(1): 2022/10/07(金)15:09 AAS
>>691-692
そろそろ次スレのタイトルとテンプレをどうするか
考えておいたほうが良いかも
936
(2): 2022/10/07(金)17:31 AAS
マイクロソフトが有料化を推し進める方針なのだから、スレタイに有料のワードは必要だろうな
937
(2): 2022/10/07(金)17:49 AAS
海外では有料で使っているユーザーも多いようだが日本は…
感覚的な話だけど365の契約って100人あたり5人程度のイメージ
938
(1): 2022/10/07(金)17:52 AAS
国民の5%って相当の人数だぞw
939: 2022/10/07(金)18:04 AAS
365は契約してるけどdefenderの有料版は情報が少なくてトラブった時に困りそうだから入れてない
940: 2022/10/07(金)18:09 AAS
あぁ、その関係の仕事をしているが相談に来る個人客の割合
国民の割合ではないのだよ
941: 2022/10/07(金)18:18 AAS
知らんがな
942: 2022/10/07(金)18:39 AAS
>>937-938
統計学的に見れば、5%以上という数字には、十分に統計上の有意差がある。
943: 2022/10/07(金)19:00 AAS
>>937
俺の所感ではもっと多いと思う。
944
(1): 2022/10/07(金)19:08 AAS
有料と無料はスレを分けてほしい
945
(2): 2022/10/07(金)19:18 AAS
>>944
完全有料化したとき無料版スレは消滅することになるぞ…
946: 2022/10/07(金)19:34 AAS
>>945
それでいい
947
(1): 2022/10/07(金)20:48 AAS
>>936
え?
そんな方針ねーよバカ死ね
948: 2022/10/08(土)00:18 AAS
>>935
691でいいんじゃねーの
949: 2022/10/08(土)00:25 AAS
半角カタカナは却下
950: 2022/10/08(土)00:45 AAS
MSが無料のトータルセキュリティをだしたらどひゃーんだよw
951: 2022/10/08(土)00:48 AAS
まあアンチウイルスが無料なだけでも有難い
これだけで全然違うから
952: 2022/10/08(土)01:39 AAS
>>921
でも、今ってLinuxもセキュリテイソフト必要って言われてない?
953: 2022/10/08(土)07:50 AAS
現在毎週末のフルスキャン中
その後オフラインスキャンもやる
954: 2022/10/08(土)07:58 AAS
>>947
死ね
955
(1): 2022/10/08(土)15:31 AAS
>>936
明確に打ち出してはいないが、確かにその雰囲気は感じる。
だが>>920で言ったように受け入れられる層が分かれるだろうな。
956
(1): 2022/10/08(土)15:59 AAS
>>955
それはお前がバカだから
957: 2022/10/08(土)16:03 AAS
争いを避けるため
有料版、無料版、スレを分ける方がいいな
958
(4): 2022/10/08(土)16:13 AAS
>>956
ほら、これじゃないか
外部リンク:ipipip.go-th.net
959
(2): 2022/10/08(土)16:31 AAS
>>958
IPアドレスを記録しただけで悦に入るとか池沼かよw
960: 2022/10/08(土)16:41 AAS
>>959
お仕置は必要だからな
961: 2022/10/08(土)16:45 AAS
>>959
お前その書き込み時間までにアクセスしましたって白状しているようなものだぞ。
962: 2022/10/08(土)16:52 AAS
>>958
おいw
963
(1): 2022/10/08(土)16:58 AAS
>>958
訴えるときってIP開示が最もハードル高いが、分かっていればラクラク。だが、訴訟となれば被告だけでなくどちらの本名も世界に向けて出てしまうぞ。日本はそういう仕様w
964
(2): 2022/10/08(土)17:49 AAS
>>963
いいのいいの、俺は過去の訴訟で既に名前がでてるから
いっくぜぇ~
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
965
(1): 2022/10/08(土)17:57 AAS
>>964
947,956の書き込みは俺よ、訴えられるもんならやってみろ
死ね死ね死ね死ね死ね
966: 2022/10/08(土)18:08 AAS
訴えるのは個人の自由だが受理されて捜査が行われるとは限らないな。
967
(2): 2022/10/08(土)18:10 AAS
>>964
そんな事もあろうかと>>958を踏むのは注意して踏んでるんだけどね
IPはおろかモニタの解像度、UAなんかもどうとでも偽装できるのにw
968: 2022/10/08(土)19:10 AAS
>>965,967
警告されても反復継続しててワロタ
969: 2022/10/08(土)19:14 AAS
>>967
踏んでようが踏んでなかろうがアウトじゃねーの
踏んでたら楽ってだけで知らんけど
970: 2022/10/08(土)19:34 AAS
久しぶりのにちゃん訴訟バトルが見られそうで面白いが、それより今は次スレのタイトルよ!
どうすんのよ?

あと、訴訟のとき傍聴オフするかどうかも!
971
(1): 2022/10/08(土)21:12 AAS
訴訟になったら俺がVIPにスレを立てる!
今はなんjの方がいいかもしれないが、VIPPERな名無しの名誉にかけて!
972: 2022/10/08(土)21:49 AAS
>>971
その前に次スレ立てろwww
973: 2022/10/08(土)22:05 AAS
無料版の次スレは立てた、有料版の次スレ頼むわ

【無料】Microsoft Defender Part10
2chスレ:sec
974: 2022/10/08(土)22:22 AAS
ほらよこれも立てたぞ
【有料機能】Windows Defender Part10
2chスレ:sec
975: 2022/10/09(日)00:31 AAS
>>945
ウイルス対策ソフトを入れない奴が感染したままウイルスを巻き散らして大変な事に
なった経緯があるのでWD無料版は外される事はない
976: 2022/10/09(日)00:59 AAS
WDでもフル機能バージョンが有料、簡易バージョンが無料になるのでは?
977: 2022/10/09(日)04:27 AAS
いずれにせよ無料版のクオリティは下げないと思う。
ウイルス対策ソフトを入れない連中がウイルスをまき散らすので
MSも思い切ってWDの検出力を上げた。
978: 2022/10/09(日)04:28 AAS
WDよりもEMETだよねサードに影響を及ぼしたのは
EMETは開発終了してExploitProtectionがWin10に標準装備されてから話が
ややこしくなってきた。
979: 2022/10/09(日)07:27 AAS
そういえば昔EMET入れてたな
980: 2022/10/09(日)10:20 AAS
エメちゃんを強制的にやめてWin10の普及を急いでたねMSは
981: 2022/10/09(日)10:22 AAS
EMET終了は7やXPユーザーにはかなわなかった生命線なので
982
(1): 2022/10/09(日)17:34 AAS
ディフェンダーに力入れるよりメールに力入れて欲しいわ
使い勝手が良くなったら
フリーメールをGmailから移行したい
983: 2022/10/09(日)17:40 AAS
>>982
スマホとも共有させてるからgmailの方が便利だわ
984: 2022/10/09(日)18:52 AAS
outlook.jpでいいだろ
985: 2022/10/09(日)19:02 AAS
AA省
986: 2022/10/09(日)19:11 AAS
インターネット原理主義がかなり入ってるオレとしてはoutlookかなり抵抗あったけど
会社で強制+矯正されて慣れたらラクだよ
君もM$教に入信しちゃえよラクになるぞ
987: 2022/10/10(月)02:31 AAS
OneDriveしかりM$教に入信したら何から何まで筒抜けなので。
それでも構わないけどそのかわりちゃんと守ってくれよという気構えが必要。
Wim10そのものがそうでしょw
988: 2022/10/10(月)10:54 AAS
まさかAndroidスマホなんか使ってないよな?
989: 2022/10/10(月)11:19 AAS
そうだよな、当然WindowsPhoneだよな、俺らは
990: 2022/10/10(月)11:25 AAS
IMEスレにもGoogleには入力送りまくりでMSには送りたくないとか言うあたおかがいる
991: 2022/10/10(月)20:10 AAS
D
992: 2022/10/10(月)20:16 AAS
MSは企業からたっぷり金を取れるm365+azureが主力
Googleは広告収入が多くを占める
どっちが信頼できるか判断できない馬鹿が多いんだな
993: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 2022/10/10(月)21:27 AAS
自己紹介乙
994: 2022/10/11(火)15:50 AAS
うめ
995: 2022/10/11(火)16:22 AAS
995
996: 2022/10/11(火)16:24 AAS
996
997: 2022/10/11(火)16:27 AAS
997
998: 2022/10/11(火)16:30 AAS
998
999: 2022/10/11(火)16:31 AAS
999
1000: 2022/10/11(火)16:35 AAS
1000
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 539日 23時間 1分 19秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*