ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (942レス)
ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-vAd8) [sage] 2024/10/18(金) 14:51:38.38 ID:V92MmhMc0 広告ブロックとjavascript許可制にする拡張機能をブラウザに入れればハードウェアの0dayでも無い限りほぼ無いに等しい 今はアプデすれば0day以外はほぼ通用しなくなってるからユーザー誘導して実行ファイル踏ませることの方が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/879
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-vAd8) [sage] 2024/10/18(金) 17:51:35.73 ID:V92MmhMc0 ブラウザの場合動的動作が必要になったりするからjavascript使うことが多いって言うのとか javascriptから別のサイト読み込んだりしててリスクがあるって程度 vc++とかは問題無い そういうプログラミングのソフトで問題になるのはコンパイラとかの部分にウイルス仕込んで正規ソフトにバックドア作るスパイ用のウイルスくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/881
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-vAd8) [sage] 2024/10/18(金) 22:24:13.92 ID:V92MmhMc0 普通はアプデで問題無いけど 0dayなら別だからjavascript動かなければ防げる可能性が高くなるってのもある 最近はブラウザのアプデ早いから0day踏むことなんか滅多に無いけど windowsは緊急がたまにある程度でほぼ定期だからブラウザほどの早いパッチは無いな だからブラウザの段階で感染しないように対策しておくのが良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569840209/883
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s