[過去ログ]
何でフリーのセキュリティソフト使うの? (976レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842
: 2005/05/15(日)22:56
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
842: [sage] 2005/05/15(日) 22:56:36 結局のところ、有料だろうが無料だろうが、自分の求める条件さえ満たせば、 どちらでも構わないと思うんだがな。 危険なのは、有料なら安心&高機能と盲信することだろう。 どんなに優れたソフトウェアでも、使うヤツがアホだと無意味だし、 適切に扱えるなら、十分なセキュリティが確保できる。 このあたりは、データのバックアップに関しても同様だよな。 使いやすさは、そいつの使い慣れたものが一番使いやすいだろうし、 掛けるコストも、本人が納得できる範囲で好きなようにすりゃあ良いだけ。 フリーなものは、英文だったり、機能特化型だったり、初心者的には敷居が高い場合もあるが、 用途が同じなら、使いこなすために必要な知識や手間はたいして変わらない。 湯水のように金が使えるなら別だが、フリーで済ますことのできるものはそれを利用し、 そうでないところは金を使った方が、同じ予算でより良い環境が手に入るのは事実だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1032623162/842
結局のところ有料だろうが無料だろうが自分の求める条件さえ満たせば どちらでも構わないと思うんだがな 危険なのは有料なら安心高機能と盲信することだろう どんなに優れたソフトウェアでも使うヤツがアホだと無意味だし 適切に扱えるなら十分なセキュリティが確保できる このあたりはデータのバックアップに関しても同様だよな 使いやすさはそいつの使い慣れたものが一番使いやすいだろうし 掛けるコストも本人が納得できる範囲で好きなようにすりゃあ良いだけ フリーなものは英文だったり機能特化型だったり初心者的には敷居が高い場合もあるが 用途が同じなら使いこなすために必要な知識や手間はたいして変わらない 湯水のように金が使えるなら別だがフリーで済ますことのできるものはそれを利用し そうでないところは金を使った方が同じ予算でより良い環境が手に入るのは事実だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 134 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*