こ宇:マ;3D=3D,ミ;0D=1D、あ宇;マ;3D=2D,ミ;0D=0D (43レス)
こ宇:マ;3D=3D,ミ;0D=1D、あ宇;マ;3D=2D,ミ;0D=0D http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: poem [] 2025/10/13(月) 11:27:40.99 ID:yqFAHcJ7 判明した この宇宙はミクロに確率挙動があり あの宇宙はマクロに確率挙動がある この宇宙にマクロに古典挙動しかで あの宇宙にミクロに古典挙動しかと 超弦理論は正しかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/1
2: poem [] 2025/10/13(月) 11:29:56.05 ID:yqFAHcJ7 この宇宙もあの宇宙も 枠:3D 粒:0D しかし実際の装置が片方違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/2
3: poem [] 2025/10/13(月) 11:31:38.36 ID:yqFAHcJ7 あの宇宙は3Dの枠を2Dの網羅で挙動させてる この宇宙は0Dの枠を1Dの網羅で挙動させてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/3
4: poem [] 2025/10/13(月) 11:33:19.90 ID:yqFAHcJ7 あの宇宙は3Dの枠を2Dの網羅で挙動させてる この宇宙は0Dの粒を1Dの網羅で挙動させてる ミスね だから 超弦理論でいう紐が実際に観測されないじゃんは 粒は必ず0Dだから観測されるわけがない しかし 粒の0Dを1Dの網羅で挙動させてるから 超弦理論が正しかったということ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/4
5: poem [] 2025/10/13(月) 11:34:27.82 ID:yqFAHcJ7 この理論を 完全に物理学界に 断定してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/5
6: poem [] 2025/10/13(月) 11:36:51.57 ID:yqFAHcJ7 つまり量子論と古典論を繋ぐ変換する理屈は 次元の使い方 そして この宇宙 あの宇宙 両者とも 確率挙動と古典挙動をシームレスにするのが この宇宙は2D あの宇宙は1D http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/6
7: poem [] 2025/10/13(月) 11:38:16.94 ID:yqFAHcJ7 量子力学に大統一理論とか、大統一理論が超弦理論に準拠してないなら、無意味と判明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/7
8: poem [] 2025/10/13(月) 11:40:15.49 ID:yqFAHcJ7 超弦理論というより次元の使い方理論であるのがより正解 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/8
9: poem [] 2025/10/13(月) 11:41:53.99 ID:yqFAHcJ7 量子論の確率世界仮説は誤り 次元の使い方による非確率世界 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/9
10: poem [] 2025/10/13(月) 11:43:48.23 ID:yqFAHcJ7 この理論は 覆らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/10
11: poem [] 2025/10/13(月) 11:44:40.91 ID:yqFAHcJ7 量子論誕生100年スレの次レスバするスレに使ってくれたらより良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/11
12: poem [] 2025/10/13(月) 11:46:07.20 ID:yqFAHcJ7 前スレ: 量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1755576246 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/12
13: poem [] 2025/10/13(月) 11:48:15.58 ID:yqFAHcJ7 量子論誕生スレのその2作るなら このスレのリンクを頼む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/13
14: poem [] 2025/10/13(月) 11:49:19.90 ID:yqFAHcJ7 このスレにて量子力学論争に終止符が打たれた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/14
15: poem [] 2025/10/13(月) 11:52:11.43 ID:yqFAHcJ7 この理論はAIのファクトチェックでは偽に出る しかしこの理論のファクトチェックは真である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/15
16: poem [] 2025/10/13(月) 11:53:10.01 ID:yqFAHcJ7 レスバの方々 🔯サモン ちゃんと来る? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/16
17: poem [] 2025/10/13(月) 11:54:07.24 ID:yqFAHcJ7 または レスバのその2に このスレが 🔯サモン ちゃんとされる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/17
18: poem [] 2025/10/13(月) 11:55:51.97 ID:yqFAHcJ7 覆らないこの理論を どうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/18
19: poem [] 2025/10/13(月) 11:58:31.91 ID:yqFAHcJ7 あそうだ 枠:3D=3D 粒:0D=0D の上で シームレス:1D∧2D マクロとミクロの変換が確率挙動も 理論上実在する宇宙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/19
20: poem [] 2025/10/13(月) 12:00:08.49 ID:yqFAHcJ7 大学の単元にこの理論を挿入してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/20
21: poem [] 2025/10/13(月) 12:01:35.48 ID:yqFAHcJ7 超弦理論が仮説の域でなく実説に変わった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/21
22: poem [] 2025/10/13(月) 12:02:55.58 ID:yqFAHcJ7 この板の方々 おいでください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/22
23: poem [] 2025/10/13(月) 12:07:33.05 ID:yqFAHcJ7 🚦始まります🚦 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/23
24: poem [] 2025/10/13(月) 12:09:27.20 ID:yqFAHcJ7 🚦👤👤👤👤👤👤👤🚦 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/24
25: poem [] 2025/10/13(月) 12:10:23.40 ID:yqFAHcJ7 ザッザッザッ👤👤👤👤👤👤👤👤ザッザッザッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/25
26: poem [] 2025/10/13(月) 12:28:09.50 ID:yqFAHcJ7 枠:3D シームレス:∅ 粒:0D この宇宙 枠:3D∧3D→3D シームレス:∅∧2D→ 粒:0D∧1D→∅ あの宇宙 枠:3D∧2D→∅ シームレス:∅∧1D→ 粒:0D∧0D→0D 理論上 枠:3D∧∅→ シームレス:2D∧1D→∅ 粒:0D∧∅→ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/26
27: poem [] 2025/10/13(月) 12:30:44.59 ID:yqFAHcJ7 この理論により量子力学論争に終止符 但しこの理論自体は小学中学物理学水準 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/27
28: poem [] 2025/10/13(月) 12:31:57.93 ID:yqFAHcJ7 あくまで小学中学物理学水準だから 商売には不可 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/28
29: poem [] 2025/10/13(月) 12:33:16.01 ID:yqFAHcJ7 商売は論文や参考書の水準しか不可ね この理論は商売でない使い道をせよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/29
30: poem [] 2025/10/13(月) 12:34:57.36 ID:yqFAHcJ7 商売には不可な小学中学水準だからwikipediaにはこの理論を書けない問題(ソース無しにあたるから) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/30
31: poem [] 2025/10/13(月) 12:36:00.77 ID:yqFAHcJ7 つまり?大学で暗黙に挿入しとくだけしか不可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/31
32: poem [] 2025/10/13(月) 12:37:07.53 ID:yqFAHcJ7 同人誌みたいな物だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/32
33: poem [] 2025/10/13(月) 12:38:08.37 ID:yqFAHcJ7 暗黙に上手く使おうね! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/33
34: poem [] 2025/10/13(月) 12:40:23.01 ID:yqFAHcJ7 ⌛︎⌛︎⌛︎⌛︎⌛︎⌛︎<レスバ方々来ないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/34
35: poem [] 2025/10/13(月) 12:41:25.09 ID:yqFAHcJ7 🥣練り練り練り練り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/35
36: poem [] 2025/10/13(月) 12:43:36.43 ID:yqFAHcJ7 🎦物理板ちょっとスレが大学の過去問に出たらしいのどんなだったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/36
37: poem [] 2025/10/13(月) 12:52:42.72 ID:yqFAHcJ7 数学:回収性撤回性;なし;縁。物理:回収性撤回性;あり;淵 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1760260871/ ─ こ宇:マ;3D=3D,ミ;0D=1D、あ宇;マ;3D=2D,ミ;0D=0D https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1760322460/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/37
38: poem [] 2025/10/24(金) 22:00:35.72 ID:UqZ+3v0q この宇宙→3D=3D,∅=2D,0D=1D あの宇宙→3D=2D,∅=1D,0D=0D これ直交座標だな 角度座標ならどうなる 直交座標は重力を生まず、角度座標が重力を生むなら 直交座標は量子的に超弦理論 角度座標は何か的に何理論? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/38
39: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/10/24(金) 22:02:42.90 ID:??? NGThread http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/39
40: poem [] 2025/10/24(金) 23:26:39.66 ID:UqZ+3v0q こうか! 直交座標 この:3D=3D,0D=1D あの:3D=2D,0D=0D 角度座標 この:3D=2D,0D=0D あの:3D=3D,0D=1D わからないけどみたいな風な説 この宇宙→点が線…超弦理論 あの宇宙→立が面…不明 この宇宙→立角が面角?…不明 あの宇宙→点角と線角って何だ? 正解かすらわからないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/40
41: poem [] 2025/10/24(金) 23:29:26.31 ID:UqZ+3v0q いや待て?角度座標でなくてもいける?直交座標で 直交座標(分子) この:3D=3D,0D=1D あの:3D=2D,0D=0D 何か座標(分母) この:1/3D=1/2D,1/0D=1/0D あの:1/3D=1/3D,1/0D=1/1D 意味分からん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/41
42: poem [] 2025/10/26(日) 20:44:02.45 ID:VKgWwpUg 害でなく真に「タンポポ」生甲斐は外れ値「情報収集知力」凄 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1761382997/ ─ 悪い物へ対し、無数の内、外側項目の2解に含まれるならに限り、内側項目の無数個による掘り口が、1練磨プラクティスの外、善い実力が善い https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1761305530/3-8/ ─ 美術館の事情 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1759571910/122-126/ ─ 脚の痺れへの抵抗力は防御力は一瞬でなく徐々に動けるように https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/927/ ─ 宇宙種類2×3=6を。空間マンデラと時間マンデラ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1761440916/ ─ 女の動物好きって https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1757074616/79/ ─ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/42
43: poem [] 2025/10/27(月) 06:25:18.21 ID:G3mHH4T5 空間マンデラ…次元D…空間は⊥垂直…DIMENSION…空間確率宇宙挙動…量子論…マクロ容積、繋、ミクロ位置…この宇宙はミクロの方確率…空間の機能が垂直…∅の役割も⊥…空間側既物理学問…次元ってマンデラに見えぬマンデラみたいなニュアンスに…超弦理論は正しかった…表を憶えよ…表確定 時間マンデラ…昨元Y…時間は‖平行…YIMENSION…時間確率宇宙挙動…何か論…一瞬前過去、今、一瞬後未来…この宇宙は前後無マンデラ…時間の機能が平行…∅の役割も‖…時間側新物理学問…昨元ってマンデラに見えるマンデラみたいなニュアンスに…まだ見ぬ理論がある事…表を憶えよ…表確定 3次元=3次元,0次元=1次元 3次元=2次元,0次元=0次元 3昨元=∅昨元,∅昨元=3昨元,0昨元=0昨元 3昨元=3昨元,∅昨元=0昨元,0昨元=∅昨元 3昨元=0昨元,∅昨元=∅昨元,0昨元=3昨元 3D=3D,0D=1D 3D=2D,0D=0D 3Y=∅Y,∅Y=3Y,0Y=0Y 3Y=3Y,∅Y=0Y,0Y=∅Y 3Y=0Y,∅Y=∅Y,0Y=3Y 他宇宙2側はマクロ確率空間マンデラ…次元でも∅はミクロとマクロのシームレスを表す…繋がシームレスを表すから空間改変は繋との結びでなくズレにて改変は3要素でも書けるが2要素にて表記される方式をとれる…垂直は馴染み深い…3‖が虚空から切り取られてるように3⊥も虚空から切り取られてる 他宇宙3側は後マンデラか前マンデラ…昨元には∅はシームレスを表さない改変の表示を…繋がシームレスを表さないから時間改変は繋との結びにてズレでなく改変は3要素にてしか書ける方式をとれない…水平は馴染み浅く研究待たれる…3⊥が虚空から切り取られてるように3‖も虚空から切り取られてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1760322460/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s