無能教師「粒子のスピンは地球で言う自転みたいなものです」 (29レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

17
(2): 06/27(金)12:07 ID:/7r7JwxY(1) AAS
電子のスピン→なるほど回転してるんやな

実際には回転していません→なるほどスピンとは名前だけでマクロにはない概念なんやな

角運動量を持っています→は???
19: 06/28(土)12:33 ID:wQSpXv7V(1) AAS
>>17
スピンと軌道角運動量の和は保存する全角運動量という物理量だからスピンにも角運動量としての側面があるんじゃないかな
22: 07/22(火)15:28 ID:??? AAS
>>17 >>1
現代の物理学では、”始めに(量子化された)角運動量ありき”基本的な量ということだ。
L = r x p の様にr,pで定義できるのはニュートン力学だけ。

同様に、運動量 p = m・v で定義できるのもニュートン力学だけ、運動量pの方が
基本的な物理量だということ。(光子の運動量は p = h/λ )

つまり、ミクロの角運動量を”質量物体の自転”と解釈すると、このスレの奴の様に論理矛盾が起こるから、またオレサマ妄想して夜も眠れなくなるのだよ!
めでたしめでたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*