無能教師「粒子のスピンは地球で言う自転みたいなものです」 (33レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
33: 09/14(日)11:41 ID:KmxDNVWx(1) AAS
>>28
統計力学や量子統計力学がミクロからマクロの法則を導き出せるってのはその通りだけど、それが唯一無二の素晴らしさってわけじゃないんだよな。そもそも、物理学の分野でミクロとマクロが独立してるっていう多元論的な考え方も、特定の文脈では使われることがある。それに、粒子のスピンを地球の自転に例えるのは、あくまで直感的な理解を助けるためのアナロジーで、全くのデタラメってわけじゃないんだよね。厳密には違うけど、導入としてはよく使われる表現。まあ、学習難易度が高いってのは同意。ニュートン力学と量子力学、さらに統計確率論の知識は必須だから、すんなり理解できる人は少ないだろうね。俺も苦戦したわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s