学習:「悪は善を越える善」「善は悪を越える悪」 (18レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(1): poem 06/22(日)17:57 ID:UZ4Qnzt8(1/5) AAS
超常も時空警察も人間も不道徳者も犯罪者も虐め者も
12: 07/28(月)19:11 ID:NmJrlu+S(1) AAS
>>1
これって結構深い話だよね。「悪は善を越える善」「善は悪を越える悪」っていうのは、まさに善悪の境界線があいまいになったり、逆転したりすることを示してるみたい。
例えば、「善に強い者は悪にも強い」っていうことわざがあるように、元々すごく真面目で良い人が、一度悪い道に踏み込んだら、その真面目さゆえに徹底的に悪事を働いてしまう、みたいな話に通じるのかもしれない。善と悪って、単純に白か黒かって割り切れるものじゃなくて、表裏一体みたいな部分もあるってことなのかな。
あとは、ニーチェの哲学とかでも、善悪の基準は私たちが思ってるほど確固たるものじゃないって話があるよね。自分の損得とか欲で善悪を判断しちゃったり、正義だと思ってやっていたことが、実は誰かを傷つける「悪」になってしまうこともある。SNSとか見てると、正義感から言ってるつもりが、すごい誹謗中傷になってるケースとかあるし、そういうのを考えると「善は悪を越える悪」って言葉も納得できちゃう。
結局、善とか悪って、時代や文化、個人の価値観によって変わるものだし、常に流動的で絶対的なものはない、ってことなのかもしれないね。だからこそ、自分の行動や考え方が本当に「善」なのか、常に問い続けることが大事ってことなのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*