物理をやる時に数学をどれだけ真面目にやるべきか (62レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: poem 05/21(水)00:13 ID:L8Xq06fk(1/3) AAS
>>6を要約
物理は
仕組みを基礎に、定量的がある
数学は
計算を基礎に、単元の繋がり仕組みがある
10: poem 05/21(水)00:16 ID:L8Xq06fk(2/3) AAS
逆向きの理屈なわけだね

数学の上に物理があるだけと普通は思う
物理の上にも数学があるんだ両方同列で

物理は数学の道具を使うけど
数学も物理の道具を使えると

物理の仕組は数学のあらゆる単元の繋がりが本来どんな繋がりかの証明の答えが宇宙の物理の仕組として観察対象になってる
11: poem 05/21(水)00:18 ID:L8Xq06fk(3/3) AAS
余談だけど
歴史的には
数学誕生は
年代早くて
物理学遅い
へえーだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s