電磁気の前に、外微分、ホッジ双対、リーマン計量をやるべき (5レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/09/17(火)10:58 ID:??? AAS
ベクトル解析の公式を覚えるのは無駄
2(1): 2024/09/17(火)11:18 ID:??? AAS
>>1
ベクトル解析でなく
抽象論一般論のテンソル代数から微分形式クリフォード代数を勉強する。
少なくとも物理学系でも院試でこの手の抽象論での再構築を試問しておくべきでは?。
3: 2024/09/17(火)11:30 ID:??? AAS
>>2
覚えたての用語使いたいお年頃?
4: 2024/09/17(火)11:35 ID:??? AAS
>>1
その前に指数定理をやるべき
5: 2024/09/18(水)15:58 ID:Yiq9TLZi(1) AAS
マクスウェル方程式なんかdH = *Jだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*